ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

52 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP1167文政03・・英泉「忠臣蔵」「道行」arcUP3694天保01・・国富〈1〉「見立道行」「おつま八郎兵衛」「瀬川菊之丞」「関三十郎」おつま〈5〉瀬川 菊之丞、八郎兵衛〈2〉関 三十郎arcUP4705・・無款「妹背山道行」「娘おみわ 中村富十郎」娘おみわ〈2〉中村 富十郎arcUP4969・・梅雪斎「当せいみちゆき尽し」「三勝半七」arcUP5489大正14・07・松野活水(編輯兼摺)(「みちゆきこひのはつたび」)(「こなみ」)arcHS03-0007-2_15・・豊国〈3〉「関羽の道行 くわんうのみちゆき」「十八番之内 十四」「寿帝公関羽」寿帝公関羽〈5〉市川 海老蔵AkoCH-S0038-03嘉永01・03・広貞 「忠臣蔵拾弐段続」「三」「七段目 あしかる寺岡平右衛門」「八段目 忠臣蔵八段目路行」「九段目」寺岡平右衛門〈4〉中村 歌右衛門、加古川本蔵〈4〉三枡 大五郎AkoGA-G0031-04明治・・貞信〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「七段目 一力茶屋場」「大石内蔵介」「おかる」「大野九郎兵へ」「寺坂吉右衛門」「八段目 道行」「となせ」「小浪」AkoRH-R0054-08文化・・-「忠臣蔵」「八」「道行のだん」AkoRH-R0158(a)安政02・05・芳虎 「新板 仮名手本忠臣蔵双六」「大序 鶴ヶ岡 兜あらため」「ふり出し」「同 かんきよう」「二段目 上使」「同 松切」「三段目 進物」「同 ふみづかひ」「同 でんちう」「同 けんくわ」「同 うら門」「四段目 扇谷」「同 はらきり」「同 城わたし」「五段目 はれ間」「同 てつぽう場」「六段目 身うり」「同 連判状」「七段目 揚屋」「同 山科よりの使」「同 蛸ざかな」「同 のべかゞみ」「同 きり」「八段目 道行」「九段目 山しな」「同 われ三方」「十段目 天川屋」「同 ながもち」「上リ」 AkoRH-R0158(b)安政02・05・芳虎 「新板 仮名手本忠臣蔵双六」「大序 鶴ヶ岡 兜あらため」「ふり出し」「同 かんきよう」「二段目 上使」「同 松切」「三段目 進物」「同 ふみづかひ」「同 でんちう」「同 けんくわ」「同 うら門」「四段目 扇谷」「同 はらきり」「同 城わたし」「五段目 はれ間」「同 てつぽう場」「六段目 身うり」「同 連判状」「七段目 揚屋」「同 山科よりの使」「同 蛸ざかな」「同 のべかゞみ」「同 きり」「八段目 道行」「九段目 山しな」「同 われ三方」「十段目 天川屋」「同 ながもち」「上リ」 AkoRH-R0295-08安政06・06・国貞〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「八段目」「富士の裾野道行の場」〈 〉、〈1〉市川 広五郎ヵAkoRH-R0335-03嘉永01・03・広貞 「忠臣蔵拾弐段続」「三」「七段目 あしかる寺岡平右衛門」「八段目 忠臣蔵八段目路行」「九段目」寺岡平右衛門〈4〉中村 歌右衛門、加古川本蔵〈4〉三枡 大五郎AkoRH-R0053_08文化・・「仮名手本忠臣蔵」「八たんめ 道行」MFA-21.5561天明05・・清長「碁太平記白石噺(ごたいへいきしらいしばなし)」「道行(みちゆき)」「玉川(たまがわ)の段」japancoll-p100-kunisada-ii-act--viii--at-the-foot-of-mt--fuji-6326安政06・06・国貞〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「八段目」「富士の裾野道行の場」〈 〉、〈1〉市川 広五郎ヵAkoRH-R0160(a)嘉永・・国輝「仮名手本誠忠寿古六」「上使」「一力」「引取」「進物」「巣籠」「喧嘩」「身売」「財布」「炭部屋」「城渡」「ふりだし」「天川屋」「文使」「花あそび」「道行」AkoRH-R0160(b)嘉永・・国輝「仮名手本誠忠寿古六」「引取」「喧嘩」「上リ」「延鏡」「乱入」「炭部屋」「城渡」「山科」「松切」「天川屋」「文使」「勢揃」「落人」「花あそび」「道行」「良竹」「切腹」AkoRH-R0380・・「新板忠臣義士の双六」「ふり出し」「鶴が岡」「松切」「賄賂」「殿中」「裏門」「上使」「開渡」「山崎」「勘平住家」「茶屋場」「身受」「道行」「山科」「天川屋」「敵討」「上リ」「両国橋」arcUP6679-03文政11・・国富〈1〉「見立道行」「大工六三 尾上菊五郎」「芸者かしく 岩井半四郎」大工六三〈3〉尾上 菊五郎、芸者かしく〈5〉岩井 半四郎arcUP6679-04文政11・国富〈1〉「見立道行」「古手屋八郎兵衛 坂東三津五郎」「芸者おつま 瀬川菊之丞」古手屋八郎兵衛〈3〉坂東 三津五郎、芸者おつま〈5〉瀬川 菊之丞arcUP6679-08天保01・・国富〈1〉「見立道行」「小糸佐七」「瀬川菊之丞」「尾上菊五郎」小糸〈5〉瀬川 菊之丞、佐七〈3〉尾上 菊五郎arcUP6679-09天保01・・国富〈1〉「見立道行」「おつま八郎兵衛」「瀬川菊之丞」「関三十郎」おつま〈5〉瀬川 菊之丞、八郎兵衛〈2〉関 三十郎MRAH-JP.05817文政03・・英泉「忠臣蔵」「道行」Adachiku-655.文化期・喜多川歌麿二代比翼紋道行仕立 小紫 権八Adachiku-954.明和期・未詳(国信)(柳下道行の男女)kuni80-1437・・春扇「常磐津道行双六」「縁結盃双六」AIC-1925.1873.・「ていかの道行」「五」arcBK06-0027_019安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「升鯉滝白籏」「第二番目序まく 角田づゝみの場」「浄瑠理 道行 濡嬉浮寝☆」「若菜屋若草」「浮世伊之介」「修行者西念」「えんま小兵衛」「嘉永四辛亥年霜月吉日」浮世伊之介〈8〉市川 団十郎、若菜屋若草〈3〉岩井 粂三郎、えんま小兵衛〈5〉市川 海老蔵、修行者西念〈2〉市川 九蔵BN03826363-2-20・政信「しのだのもり くずのは道行」「七へんげしよさ 大あたり」くずのは〈1〉瀬川 菊之丞RV-1-4468-197文政・・国貞〈1〉「当世道行振」「おふさ徳兵へ」RV-1-4468-198文政・・国貞〈1〉「当世道行振」「小ひな半兵へ」RV-1-4468-199文政・・国貞〈1〉「当世道行振」「小さん金五郎」RV-1-4468-200文政・・国貞〈1〉「当世道行ふり」「三かつ半七」RV-1353-2518・・「忠臣蔵」「八段目」「道行の段」RV-1353-594文化・・北斎「かなてほんちうしん蔵」「八たんめ 道行」RV-2817-6・・春亭「浮絵忠臣蔵」「八段目道行」AHM-1069文政03・05・「道行初音旅」AHM-1070文政11・03・「義経千本桜」「浄瑠理 道行 菊鶏関初音」AHM-1377_08安政06・09・芳滝「千本桜」「道行」「しつか御前 嵐璃珏」静御前〈2〉嵐 璃珏AHM-1377_09安政06・09・芳滝(「千本桜」「道行」)「狐忠信 尾上多見蔵」狐忠信〈2〉尾上 多見蔵ku-orcas210072563[明治初期]・[長谷川小信画]大新はん切くみ道行隅田川AkoRH-S0025元治01・02・貞秀、豊国〈3〉、清国「江戸の花名勝会」「二番組」「す」「築地門跡」「塩屋判官 沢村宗十郎」「道行旅路の花聟」「あのゑんやのおやしきはあのそうどうのときに 築地」塩屋判官〈5〉沢村 宗十郎AkoRH-S0049-02明治32・「しん板清元けいこ本 壱」「八十五号」「梅の春」「玉うさき」「六歌仙の内 文屋康秀」「道行旅路花聟」AkoRH-S0049-01明治32・「しん板清元けいこ本 壱」「八十五号」「梅の春」「玉うさき」「六歌仙の内 文屋康秀」「道行旅路花聟」JA14015安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「升鯉滝白籏」「第二番目序まく 角田づゝみの場」「浄瑠理 道行 濡嬉浮寝☆」「若菜屋若草」「浮世伊之介」「修行者西念」「えんま小兵衛」「嘉永四辛亥年霜月吉日」浮世伊之介〈8〉市川 団十郎、若菜屋若草〈3〉岩井 粂三郎、えんま小兵衛〈5〉市川 海老蔵、修行者西念〈2〉市川 九蔵BAMPFA-1919.0302文化期・・歌麿〈1〉「比翼紋道行仕立」「夕霧」「伊左衛門」BAMPFA-1919.0303文化期・歌麿〈1〉「比翼紋道行仕立」「お妻」「八郎兵衛」BAMPFA-1919.0419文政03・・英泉「忠臣蔵」「道行」BAMPFA-1919.0555嘉永07・05・国郷「道行尽し」「おかる」「かん平」勘平〈8〉市川 団十郎、おかる〈1〉坂東 しうか
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.