ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

41件の内1件目から41件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0044_41・・宗広「牛若丸 中むら芝丸」「奴智恵内 中村駒之介」下部虎蔵〈〉中村 芝丸、奴智恵内〈3〉中村 駒之助arcUP0476万延01・10・豊国〈3〉「恋合端唄づくし」「浄瑠理御前」「源ノ牛若丸」源ノ牛若丸〈4〉中村 芝翫、浄瑠理璃御前〈3〉沢村 田之助arcUP0600天保前期・無款「牛若丸」「武蔵坊弁慶」arcUP2181文化12・07・国貞〈1〉「うしわか丸 尾上梅幸」とら蔵〈3〉尾上 梅幸arcUP3978安政03・11・豊国〈3〉「御曹子牛若丸」御曹子牛若丸〈1〉河原崎 権十郎arcUP4120文久01・08・国芳「牛若鞍馬修行図」「僧正坊」arcUP4121文久01・08・国芳(「牛若鞍馬修行図」)「牛若丸」arcUP4122文久01・08・国芳(「牛若鞍馬修行図」)「喜三太」arcUP4359万延01・01・芳虎(「美濃国赤坂宿 熊坂夜討之図」)「御曹子源牛若丸」「□野豊名八郎」「□盲目」「河内覚定」「高瀬四郎」arcUP4551明治01・11・芳滝(「夢結蝶鳥追」)「源牛若丸 三枡源之助」源牛若丸〈4〉三枡 源之助ヵあるいは源為若丸〈2〉市川 福太郎ヵarcUP4987天保03・09・信春「五節句所作ノ内」「うし若丸 岩井紫若」「僧正坊 片岡仁左衛門」うし若丸〈1〉岩井 紫若、鞍馬山僧正坊〈7〉片岡 仁左衛門arcUP5303明治19・10・周延「東錦昼夜競」「牛若丸」arcUP5394嘉永04・・豊国〈3〉「常盤御前」「乙若丸」「牛若丸」「今若丸」常盤御前〈1〉坂東 しうか、牛若丸〈〉、乙若丸〈3〉市村 竹松、今若丸〈13〉市村 羽左衛門arcUP5424明治11・10・貞信〈2〉「日本略史図」「浄瑠理姫」「牛若丸」arcUP5470・・無款「虎蔵実ハ牛若丸」「智恵内実ハ喜三太」虎蔵実ハ牛若丸〈4〉嵐 小六、智恵内実ハ喜三太〈5〉市川 団蔵arcUP5569安政06・04・国輝〈2〉「鞍馬山武術之図」「御曹子牛若丸」arcUP5693慶応03・02・芳年(「武勇雪月花之内」)(「五条の月」)「御曹子牛若丸」「鞍馬僧正坊」「大山伯耆坊」「彦山豊前坊」「大峰前鬼」arcUP6636・・富雪「御曹子牛若丸」arcBK06-0005_058明治16・07・国周「見立雪月花之内」「鞍馬月」「御曹子牛若丸 助高屋高助」「天狗 坂東善次」「天狗 沢村由蔵」御曹子牛若丸〈4〉助高屋 高助、天狗〈〉坂東 善次、天狗〈〉沢村 由蔵arcUP6061-190安政05・・重広「うし若丸 坂東彦三郎」うし若丸〈5〉坂東 彦三郎arcBK06-0023_103文久03・08・豊国〈3〉「嵐家系譜」「御曹子牛若丸 二代目嵐璃☆」「双ヶ岡の勇助 嵐鱗子」「森蘭丸 三代目嵐徳三郎」御曹子牛若丸〈2〉嵐 璃珏、双ヶ岡の勇助〈1〉嵐 鱗子、森蘭丸〈4〉嵐 徳三郎arcBK01-0152_019安政05・01・国員「源ノ牛若丸 坂東彦三郎」御曹司牛若丸〈5〉坂東 彦三郎arcUP7303・静夜「源ノ牛若丸」「武蔵房弁慶」arcUP7775安政06・05・芳艶「御曹司牛若丸橘次兄弟にともなはれて密に奥州下向の刻濃州青墓の宿に於て強賊張範を討」「賊張本熊坂張範」「荒★★六」「夜魔猿緋子松?」「穴栖熊麻呂」「烏羽玉闇九郎」「轟雷雲」「山いぬの八」「ゑんまの大」「いたちの三次」「狸の金太」arcUP7776安政06・05・芳艶(「御曹司牛若丸橘次兄弟にともなはれて密に奥州下向の刻濃州青墓の宿に於て強賊張範を討」)「壬生の小猿」「麻生の松若」「釣鐘権九郎」「金剛夜叉五郎」「盤若魔加六」「★不動大★★」「小天狗の二兵へ」「にげるがかち太」「もろ/\五西太?」「うじ虫藤助」「金売吉次」「どぶ鼠の八」「けぢ/\の金」「蔦の黒三」arcUP7777安政06・05・芳艶(「御曹司牛若丸橘次兄弟にともなはれて密に奥州下向の刻濃州青墓の宿に於て強賊張範を討」)「御曹司牛若丸」「六津子井任松太?」「金売吉内」「活仁王阿雲太」「夜入道★快」「樋口願てつ」「兎の羽ね太」「吹子の風六」arcUP7781明治・永峰秀湖ヵ「御曹子牛若丸鞍馬ニ剣法ヲ修ス」arcUP7782明治・永峰秀湖ヵ(「御曹子牛若丸鞍馬ニ剣法ヲ修ス」)arcUP7783明治・永峰秀湖ヵ(「御曹子牛若丸鞍馬ニ剣法ヲ修ス」)arcUP7851明治29・03・周延「牛若丸鞍馬山ニ武術を学ふ」arcUP7852明治29・03・周延(「牛若丸鞍馬山ニ武術を学ふ」)arcUP7853明治29・03・周延(「牛若丸鞍馬山ニ武術を学ふ」)arcUP7863明治26・・「御曹子牛若丸」arcUP8085嘉永05・12・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」「橋もと」「牛若丸」牛若丸〈3〉岩井 粂三郎arcUP8241元治01・02・貞秀「義経一代記」「梶原源太景季」「佐々木四郎高綱」「武蔵坊弁慶」「牛若丸」「牛若丸」「鞍馬僧正坊」arcUP8334安政01・閏07・国芳「英雄大倭十二士」「人真根の 申」「御曹子牛若丸」arcUP8344明治16・国利「新板義経一代記之内」「牛若丸」「源平八島大合戦」「弁けい」「伊勢三郎」「伊賀平内」「越中二郎」「九郎義経」「能登守」「高館落城」「弁慶 わら人形」「頼朝方 畠山勢」arcUP9136明治後期・・周延「牛若丸 尾上菊五郎」牛若丸〈5〉尾上 菊五郎、弁慶〈1〉市川 左団次arcUY0434・松浦守美「赤坂の宿にて牛若丸斬強盗」「熊坂入道長範」「御曹子牛若君」arcUY0495・「鬼一法眼三略巻」「皆鶴姫 市川米蔵」「牛若丸 中村芝観」皆鶴姫〈〉市川 米蔵、牛若丸〈〉中村 芝翫arcUY0533明治20・04・国貞〈3〉「喜三太 市川小団次」「牛若丸 坂東家橘」喜三太〈5〉市川 小団次、牛若丸〈2〉坂東 家橘
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.