ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Z0166-063 CoGNo. Z0166-063 Co重複: 1 出版年: 天明06 (1786) 月日 11 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178611 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (壺林印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-287 CoGNo. Z0169-287 Co重複: 1 出版年: 天明06 (1786) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178611 )
絵師略称 春泉 絵師Roma 落款印章 春泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  公家悪  刀剣      無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN13023037-178 CoGNo. BN13023037-178 Co重複: 1 出版年: 天明06 (1786) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178611 )
絵師略称 春泉 絵師Roma 落款印章 春泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  公家悪  刀剣      無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-077 CoGNo. BA31316986-076 Co重複: 1 出版年: 天明06 (1786) 月日 11 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178611 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-063 配役 杉本佐兵衛坊主 〈1〉尾上 松助
興行名 雲井花芳野壮士 よみ くもいのはなよしののわかむしゃ 場立 二番目
外題 雲井花芳野壮子 よみ くもいのはなよしののわかむしゃ 場名
所作題 袖振雪芳野拾遺 よみ そでふるゆきよしのしゅうい 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天明06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0169-287 配役 足利尊氏 〈1〉尾上 松助
興行名 雲井花芳野壮士 よみ くもいのはなよしののわかむしゃ 場立
外題 雲井花芳野壮士 よみ くもいのはなよしののわかむしゃ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BN13023037-178 配役 足利尊氏 〈1〉尾上 松助
興行名 雲井花芳野壮士 よみ くもいのはなよしののわかむしゃ 場立
外題 雲井花芳野壮士 よみ くもいのはなよしののわかむしゃ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BA31316986-077 配役 杉本佐兵衛坊主 〈1〉尾上 松助
興行名 雲井花芳野壮士 よみ くもいのはなよしののわかむしゃ 場立 二番目
外題 雲井花芳野壮子 よみ くもいのはなよしののわかむしゃ 場名
所作題 袖振雪芳野拾遺 よみ そでふるゆきよしのしゅうい 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天明06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0166-063  
画中文字
組解説 本作は背景が続き、林壷印の特徴も同じであることから、〈3〉沢村宗十郎、〈1〉尾上松助、〈3〉市川八百蔵、〈1〉嵐村次郎の4枚続きと考えられる。本作に付された壷印は天明6~8年頃にのみ使用されたものである。〈1〉村次郎は確認出来なかったが、それ以外の三人が同座したのは明和4年度、天明元年度、天明3年度、天明7年度、天明8年度。壷印と合致する天明7年度、天明8年度の番付を調査すると天明6.11中村座絵本番付に4人の姿形が類似した絵がある。よってこの時のものと考証する。 個別解説 4枚続の情報を頼りにすると天明6.11中村座の興行の二番目「袖振雪芳野拾遺」であることがわかる。舞伎年表五巻p35に「二番目、上るりに杉本佐兵衛。坊主の泣男。修行者の姿にて所作。実ハ宇都宮公綱と名のる。」とあり、松助が修行者の姿である点も適合する。なお役名は役割番付から採用した。
組備考 個別備考
作品No. Z0169-287  
画中文字
組解説 個別解説 王子の鬘に金冠を被った典型的な公家悪の装束である。松助は暫の受を多く演じている。『The actor's image』の考証に従い天明6.11中村座としたが、他に天明2.11中村、天明4.11桐、天明8.11市村、寛政1.11中村、寛政2.11中村の可能性がある。
組備考 個別備考
作品No. BN13023037-178  
画中文字
組解説 個別解説 王子の鬘に金冠を被った典型的な公家悪の装束である。松助は暫の受を多く演じている。AICの考証に従い天明6.11中村座としたが、他に天明2.11中村座、寛政1.11中村座、寛政2.11中村座の可能性がある。
組備考 個別備考 春常の活動期で松助の公家悪姿が見られるのは、天明2.11中村座絵本番付、天明6.11中村座絵本番付、寛政1.11中村座絵本番付、寛政2.11中村座絵本番付。ただしどれも決め手に欠ける。
作品No. BA31316986-077  
画中文字
組解説 本作は背景が続き、林壷印の特徴も同じであることから、〈3〉沢村宗十郎、〈1〉尾上松助、〈3〉市川八百蔵、〈1〉嵐村次郎の4枚続きと考えられる。本作に付された壷印は天明6~8年頃にのみ使用されたものである。〈1〉村次郎は確認出来なかったが、それ以外の三人が同座したのは明和4年度、天明元年度、天明3年度、天明7年度、天明8年度。壷印と合致する天明7年度、天明8年度の番付を調査すると天明6.11中村座絵本番付に4人の姿形が類似した絵がある。よってこの時のものと考証する。 個別解説 4枚続の情報を頼りにすると天明6.11中村座の興行の二番目「袖振雪芳野拾遺」であることがわかる。舞伎年表五巻p35に「二番目、上るりに杉本佐兵衛。坊主の泣男。修行者の姿にて所作。実ハ宇都宮公綱と名のる。」とあり、松助が修行者の姿である点も適合する。なお役名は役割番付から採用した。
組備考 個別備考
作品No. Z0166-063 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-287 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BN13023037-178 所蔵者名 芝居錦絵集成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-077 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.