ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0673 CoGNo. arcUP0665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0665 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:035/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢
作品名2 「八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0681 CoGNo. arcUP0665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0665 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:035/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢
作品名2 「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  物語絵  画題 忠臣蔵  笹屋の天井  シリーズNo. 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0695 CoGNo. arcUP0665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0665 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 030:035/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢
作品名2 「三拾」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0696 CoGNo. arcUP0665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0665 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:035/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢
作品名2 「三十一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-02-019 CoGNo. NDL-115-02-018 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-02-018 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「昔々正宗湯かけん乃旧図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-02-031 CoGNo. NDL-115-02-030 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-02-030 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 06・ 地: 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184706 )
絵師略称 豊国画〈3〉 絵師Roma 落款印章 梓元乃応需豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「昔語忠義の礎」 ( ) 1印No. 0330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 「大星由良之介」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43757b CoGNo. MFA-11.43757a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43757a-b Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184706. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「昔語忠義の礎」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 領国 大平板
作品名2 「大星由良之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44029b CoGNo. MFA-11.44029a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44029a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 184702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「正宗湯湯かけん」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 759 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05834 CoGNo. MRAH-JP.05834 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5834 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:035/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢
作品名2 「八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0673 配役 大星由良之助 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0681 配役 浮橋 〈3〉岩井 粂三郎 大星由良之助 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0695 配役 大星由良之助 〈3〉坂東 三津五郎 退番の勇士 〈6〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0696 配役 大星由良之助 〈4〉坂東 三津五郎 邸吏 〈1〉中村 鶴蔵 邸吏 〈1〉市川 広五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-115-02-019 配役 正宗 〈4〉坂東 三津五郎
興行名 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場立 第二番目序幕
外題 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろとき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-115-02-031 配役 大星由良之介 〈4〉坂東 三津五郎
興行名 忠臣列撰随筆蔵 よみ ちゅうしん 場立
外題 忠臣列撰随筆蔵 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 06・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43757b 配役 大星由良之助 〈4〉坂東 三津五郎
興行名 忠臣列撰随筆蔵 よみ ちゅうしんめい/\きゝがきそうしょ 場立
外題 忠臣列撰随筆蔵 よみ ちゅうしんめい/\きゝがきそうしょ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 06・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44029b 配役 五郎兵衛政宗 〈4〉坂東 三津五郎
興行名 台の雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場立
外題 台の雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MRAH-JP.05834 配役 大星由良之助 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0673  
画中文字 .大星〈おほゞし〉.由良之助〈ゆらのすけ〉は.赤尾〈あかを〉.退城〈たいしやう〉の.期〈ご〉に.至〈いた〉り.領内〈れうない〉の.里長〈むらをさ〉を.召寄〈めしよせ〉 .浦方〈うらかた〉.新田〈しんでん〉の.場所〈ばしよ〉.是〈これ〉まで.一畈〈いつたん〉三百.歩〈ぼ〉なりしを.古来〈こらい〉のごとく 三百六十.歩〈ぼ〉を.一畈〈いつたん〉と.直〈なを〉し.水帳〈みつちやう〉を.改〈あらた〉めさせ.村邑〈むら/\〉へ.得分〈とくぶん〉 を.与〈あた〉へしかば.民〈たみ〉.百姓〈ひやくせう〉大ひに.悦〈よろこ〉ひ.別〈べつ〉して.塩浜〈しほばま〉の.運送〈うんそう〉に .民〈たみ〉を.賑〈にき〉はせしはひとへに大星の.計〈はからひ〉より.起〈おこ〉りし.事〈こと〉なれば .末世〈まつせ〉まで.其〈その〉.恩〈おん〉を.忘〈わす〉るゝ.事〈こと〉なしとて.此〈この〉.度〈たび〉の.別〈わかれ〉を.歎〈なげ〉き.酒肴〈さけさかな〉を .調〈とゝの〉へ大星を.国境〈くにさかい〉まで.送〈おく〉り.餞別〈せんべつ〉を.捧〈さゝ〉げ.親子〈おやこ〉の.離別〈りへつ〉の .如〈こと〉く.泣〈なき〉かなしみけり .是〈これ〉.偏〈ひとへ〉に.国政〈こくせい〉.慈愛〈じあい〉.深〈ふか〉き.故〈ゆゑ〉なりけり .復讐〈ふくしう〉の .後〈のち〉.民家〈みんか〉の.者〈もの〉大星の.位牌〈いはい〉を.拵〈こし〉らへなき.跡〈あと〉を.弔〈とむらひ〉けるとなん           一筆庵誌
組解説 大星由良之助の一代を役者の似顔絵で描く三十五枚続。名主双印の改印より、弘化四年から嘉永元年に刊行されたものと判明する。嘉永元年春の高輪の泉岳寺の開帳に合わせて出版されたものヵ。尚、『誠忠大星一代噺集録』と題する目録の一枚には三十五枚に描かれる役者名を記すが、四番目のみ似顔と一致しない。以下、目録による役者名。01(先)沢村宗十郎・02大谷広治/坂田半五郎・03(大)沢村訥子・04萩野伊三郎/大谷馬十・05中村中蔵/市川男女蔵・06坂東楽善・07助高屋高助・08(先)坂東三津五郎・09嵐雛助/同三八・10助高屋高助・11尾上松緑/嵐冠十郎・12尾上梅寿/市村羽左衛門・13(大)沢村訥子/大谷徳治・14嵐雛助/市川門之助・15市川男女蔵/瀬川菊之丞・16(先)坂東三津五郎/岩井粂三郎・17(元祖)尾上菊五郎・18(先)沢村宗十郎/市川ゑひ十郎・19(大)松本幸四郎・20(大)沢村訥子・21(大)助高屋高助・22沢村宗十郎・23中村歌右衛門/嵐吉三郎・24(先)関三十郎・25(二代目)市川柏莚・26(大)市川団蔵/さるや路考・27(先)松本幸四郎・28坂東楽善・29中村梅寿・30(先)坂東三津五郎/松本錦升・31坂東三津五郎・32(五代目)市川白猿・33(四代目)市川団十郎/岩井杜若・34(七代目)市川海老蔵/(大)市川団蔵・35市川団蔵/(先)関三十郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0681  
画中文字 .大星〈おほゞし〉.偽〈いつわ〉りて.遊里〈ゆうり〉に.泥〈なづ〉み.祇園町〈ぎをんまち〉の.浮橋〈うきはし〉といへる.遊〈ゆう〉 .女〈ぢよ〉を.揚詰〈あげつめ〉にして.笹屋〈さゝや〉の.亭〈てい〉に.酔倒〈ゑひたほ〉れ.酒興〈しゆけう〉に .乗〈じやう〉じ.筆〈ふて〉を.採〈とり〉.天井〈てんじやう〉に.落書〈らくがき〉す .今日〈こんにち〉.亦〈また〉.遊君〈ゆうくん〉に .逢〈あ〉ふて.光陰〈くわういん〉を.過〈すご〉す .明日〈めうにち〉.如何〈いかん〉.憐〈あわれ〉むべし .君〈きみ〉を.恐〈おそ〉 れ.急〈きう〉に.袖〈そで〉を.払〈はら〉ふて.帰〈かへ〉る .後世〈こうせい〉の.人〈ひと〉.久〈ひさ〉しく.逗留〈とうりう〉 を.許〈ゆる〉さず .二夜〈にや〉に.過〈すぎ〉ざる也と.書〈かき〉ける .其〈その〉.時〈とき〉は.敢〈あへ〉て.人〈ひと〉 も.心附〈こゝろつか〉ざりけれども.翌年〈よくねん〉.敵討〈かたきうち〉ありて.后〈のち〉.大星〈おほゞし〉が .誠忠〈せいちう〉を.賞〈せう〉して.笹屋〈さゝや〉の.天井〈てんじやう〉を.見物〈けんぶつ〉に.来〈く〉る.者〈もの〉.夥〈おひたゞ〉し く.思〈おも〉はぬ.利潤〈りじゆん〉ありしとぞ           一筆庵誌
組解説 大星由良之助の一代を役者の似顔絵で描く三十五枚続。名主双印の改印より、弘化四年から嘉永元年に刊行されたものと判明する。嘉永元年春の高輪の泉岳寺の開帳に合わせて出版されたものヵ。尚、『誠忠大星一代噺集録』と題する目録の一枚には三十五枚に描かれる役者名を記すが、四番目のみ似顔と一致しない。以下、目録による役者名。01(先)沢村宗十郎・02大谷広治/坂田半五郎・03(大)沢村訥子・04萩野伊三郎/大谷馬十・05中村中蔵/市川男女蔵・06坂東楽善・07助高屋高助・08(先)坂東三津五郎・09嵐雛助/同三八・10助高屋高助・11尾上松緑/嵐冠十郎・12尾上梅寿/市村羽左衛門・13(大)沢村訥子/大谷徳治・14嵐雛助/市川門之助・15市川男女蔵/瀬川菊之丞・16(先)坂東三津五郎/岩井粂三郎・17(元祖)尾上菊五郎・18(先)沢村宗十郎/市川ゑひ十郎・19(大)松本幸四郎・20(大)沢村訥子・21(大)助高屋高助・22沢村宗十郎・23中村歌右衛門/嵐吉三郎・24(先)関三十郎・25(二代目)市川柏莚・26(大)市川団蔵/さるや路考・27(先)松本幸四郎・28坂東楽善・29中村梅寿・30(先)坂東三津五郎/松本錦升・31坂東三津五郎・32(五代目)市川白猿・33(四代目)市川団十郎/岩井杜若・34(七代目)市川海老蔵/(大)市川団蔵・35市川団蔵/(先)関三十郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0695  
画中文字 .大星〈おほゝし〉は.既〈すで〉に.師直〈もろなほ〉の.首級〈くび〉を.討〈うち〉て.本望〈ほんもう〉を.遂〈とげ〉 て.后〈のち〉.人数〈にんず〉を.両徳橋〈りやうとくばし〉に.引取〈ひきとり〉.着倒〈ちやくとう〉をあらため.一〈ひと〉 .息〈いき〉ついて.義士〈ぎし〉の.面々〈めん/\〉.些〈ちつ〉とも.早〈はや〉く.菩提処〈ぼだいしよ〉へ.赴〈おもむ〉き .墓前〈ぼぜん〉へ.首〈くび〉を.供〈そなへ〉んと.橋〈はし〉を.西〈にし〉へ.渡〈わた〉りし.時〈とき〉.不斗〈ふと〉.出〈て〉 .会〈あい〉し.退番〈たいばん〉の.勇士〈ゆうし〉.鎗〈やり〉.追取〈おつとつ〉て.赤尾〈あかを〉.浪人〈らうにん〉.復〈かたき〉 .讐〈うち〉と.見請〈みうけ〉たり.未明〈みめい〉に.武器〈ふき〉を.携〈たづさ〉へたることを.憚〈はゞか〉り なきに.似〈に〉たり.某〈それかし〉.不屑〈ふせう〉なれども.見遁〈みのが〉しがたし といひければ.大星〈おほゝし〉.其〈その〉.落度〈おちど〉を.詫〈わび〉.道〈みち〉を.変〈かへ〉て.芝〈しば〉へ おもむきけるとなん           一筆庵誌
組解説 大星由良之助の一代を役者の似顔絵で描く三十五枚続。名主双印の改印より、弘化四年から嘉永元年に刊行されたものと判明する。嘉永元年春の高輪の泉岳寺の開帳に合わせて出版されたものヵ。尚、『誠忠大星一代噺集録』と題する目録の一枚には三十五枚に描かれる役者名を記すが、四番目のみ似顔と一致しない。以下、目録による役者名。01(先)沢村宗十郎・02大谷広治/坂田半五郎・03(大)沢村訥子・04萩野伊三郎/大谷馬十・05中村中蔵/市川男女蔵・06坂東楽善・07助高屋高助・08(先)坂東三津五郎・09嵐雛助/同三八・10助高屋高助・11尾上松緑/嵐冠十郎・12尾上梅寿/市村羽左衛門・13(大)沢村訥子/大谷徳治・14嵐雛助/市川門之助・15市川男女蔵/瀬川菊之丞・16(先)坂東三津五郎/岩井粂三郎・17(元祖)尾上菊五郎・18(先)沢村宗十郎/市川ゑひ十郎・19(大)松本幸四郎・20(大)沢村訥子・21(大)助高屋高助・22沢村宗十郎・23中村歌右衛門/嵐吉三郎・24(先)関三十郎・25(二代目)市川柏莚・26(大)市川団蔵/さるや路考・27(先)松本幸四郎・28坂東楽善・29中村梅寿・30(先)坂東三津五郎/松本錦升・31坂東三津五郎・32(五代目)市川白猿・33(四代目)市川団十郎/岩井杜若・34(七代目)市川海老蔵/(大)市川団蔵・35市川団蔵/(先)関三十郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0696  
画中文字 .既〈すで〉に.義士〈ぎし〉.等〈ら〉は.本望〈ほんまう〉.遂〈とげ〉.普提所〈ぼたいしよ〉へ.引取〈ひきとり〉ける .便道〈べんだう〉 なれば.亡君〈ほうくん〉の.旧邸〈もとやしき〉を.打詠〈うちながめ〉.各〈おの/\〉.落涙〈らくるい〉をなしにける .夫〈それ〉より.去〈さ〉る.屋舗〈やしき〉の.門前〈もんぜん〉を通り.越〈こさ〉んとせ しに辻番所より.尋常〈よのつね〉ならぬ.義士〈ぎし〉の.出立〈いでたち〉を .見〈み〉るよりばら/\と.立出〈たちいで〉.六尺棒〈ろくしやくはう〉にて.道〈みち〉をさへぎり .暫時〈しばし〉と.製〈せい〉して.止〈とゞ〉め.置〈おき〉.門内〈もんない〉へ.通達〈つうだつ〉してければ .忽〈たちまち〉.邸吏〈やくにん〉.立出〈たちいで〉て.故〈ゆゑ〉を.問〈と〉ひけるを.大星〈おほゞし〉は.姓名〈せいめい〉を .名乗〈なのり〉.事〈こと〉の始末を.演〈のべ〉ければ.邸吏〈やくにん〉.甚〈はなはだ〉.感激〈かんげき〉し て.当地〈たうち〉の.令〈れい〉に.依〈よつ〉て.止〈とゞ〉めし.由〈よし〉を.扶拶〈あいさつ〉なし .寒気〈かんき〉の.時節〈ときせつ〉.御労〈おんつかれ〉も.有〈ある〉べしと.粥〈かゆ〉を.出〈いだ〉し .手負〈ておひ〉を.介抱〈かいはう〉して.叮嚀〈ていねい〉をつくされければ .義士〈ぎし〉.等〈ら〉.厚〈あつ〉く.謝〈□や〉して.仙鶴寺〈せんくわくじ〉へぞ.赴〈おもむき〉ける .当家〈とうけ〉.厳重〈げんじう〉の.備〈そな〉へ.聞〈きく〉.人〈ひと〉これを.賞〈しやう〉し けり           一筆庵誌
組解説 大星由良之助の一代を役者の似顔絵で描く三十五枚続。名主双印の改印より、弘化四年から嘉永元年に刊行されたものと判明する。嘉永元年春の高輪の泉岳寺の開帳に合わせて出版されたものヵ。尚、『誠忠大星一代噺集録』と題する目録の一枚には三十五枚に描かれる役者名を記すが、四番目のみ似顔と一致しない。以下、目録による役者名。01(先)沢村宗十郎・02大谷広治/坂田半五郎・03(大)沢村訥子・04萩野伊三郎/大谷馬十・05中村中蔵/市川男女蔵・06坂東楽善・07助高屋高助・08(先)坂東三津五郎・09嵐雛助/同三八・10助高屋高助・11尾上松緑/嵐冠十郎・12尾上梅寿/市村羽左衛門・13(大)沢村訥子/大谷徳治・14嵐雛助/市川門之助・15市川男女蔵/瀬川菊之丞・16(先)坂東三津五郎/岩井粂三郎・17(元祖)尾上菊五郎・18(先)沢村宗十郎/市川ゑひ十郎・19(大)松本幸四郎・20(大)沢村訥子・21(大)助高屋高助・22沢村宗十郎・23中村歌右衛門/嵐吉三郎・24(先)関三十郎・25(二代目)市川柏莚・26(大)市川団蔵/さるや路考・27(先)松本幸四郎・28坂東楽善・29中村梅寿・30(先)坂東三津五郎/松本錦升・31坂東三津五郎・32(五代目)市川白猿・33(四代目)市川団十郎/岩井杜若・34(七代目)市川海老蔵/(大)市川団蔵・35市川団蔵/(先)関三十郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-02-019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 追2月28日、役割3月1日、絵本3日。朱筆の「綬三升」に「此狂言休なく二月廿八日ヨリだん/\につぎたし薄ゆき松若の狂言にかわる」 個別備考 絵本のみ、「さくらのいろどき」
作品No. NDL-115-02-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 絵本・役割6日、 辻3日。朱筆の辻・絵本は7日。6日杜若没す。 個別備考 絵本にこの場面該当なし
作品No. MFA-11.43757b  
画中文字
組解説 個別解説 「坂東三津五郎」の墨書あり。
組備考 絵本・役割6日、 辻3日 朱筆の辻・絵本は7日。6日杜若没す。 個別備考
作品No. MFA-11.44029b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05834  
画中文字 .大星〈おほゞし〉.由良之助〈ゆらのすけ〉は.赤尾〈あかを〉.退城〈たいしやう〉の.期〈ご〉に.至〈いた〉り.領内〈れうない〉の.里長〈むらをさ〉を.召寄〈めしよせ〉 .浦方〈うらかた〉.新田〈しんでん〉の.場所〈ばしよ〉.是〈これ〉まで.一畈〈いつたん〉三百.歩〈ぼ〉なりしを.古来〈こらい〉のごとく 三百六十.歩〈ぼ〉を.一畈〈いつたん〉と.直〈なを〉し.水帳〈みつちやう〉を.改〈あらた〉めさせ.村邑〈むら/\〉へ.得分〈とくぶん〉 を.与〈あた〉へしかば.民〈たみ〉.百姓〈ひやくせう〉大ひに.悦〈よろこ〉ひ.別〈べつ〉して.塩浜〈しほばま〉の.運送〈うんそう〉に .民〈たみ〉を.賑〈にき〉はせしはひとへに大星の.計〈はからひ〉より.起〈おこ〉りし.事〈こと〉なれば .末世〈まつせ〉まで.其〈その〉.恩〈おん〉を.忘〈わす〉るゝ.事〈こと〉なしとて.此〈この〉.度〈たび〉の.別〈わかれ〉を.歎〈なげ〉き.酒肴〈さけさかな〉を .調〈とゝの〉へ大星を.国境〈くにさかい〉まで.送〈おく〉り.餞別〈せんべつ〉を.捧〈さゝ〉げ.親子〈おやこ〉の.離別〈りへつ〉の .如〈こと〉く.泣〈なき〉かなしみけり .是〈これ〉.偏〈ひとへ〉に.国政〈こくせい〉.慈愛〈じあい〉.深〈ふか〉き.故〈ゆゑ〉なりけり .復讐〈ふくしう〉の .後〈のち〉.民家〈みんか〉の.者〈もの〉大星の.位牌〈いはい〉を.拵〈こし〉らへなき.跡〈あと〉を.弔〈とむらひ〉けるとなん           一筆庵誌
組解説 大星由良之助の一代を役者の似顔絵で描く三十五枚続。名主双印の改印より、弘化四年から嘉永元年に刊行されたものと判明する。嘉永元年春の高輪の泉岳寺の開帳に合わせて出版されたものヵ。尚、『誠忠大星一代噺集録』と題する目録の一枚には三十五枚に描かれる役者名を記すが、四番目のみ似顔と一致しない。以下、目録による役者名。01(先)沢村宗十郎・02大谷広治/坂田半五郎・03(大)沢村訥子・04萩野伊三郎/大谷馬十・05中村中蔵/市川男女蔵・06坂東楽善・07助高屋高助・08(先)坂東三津五郎・09嵐雛助/同三八・10助高屋高助・11尾上松緑/嵐冠十郎・12尾上梅寿/市村羽左衛門・13(大)沢村訥子/大谷徳治・14嵐雛助/市川門之助・15市川男女蔵/瀬川菊之丞・16(先)坂東三津五郎/岩井粂三郎・17(元祖)尾上菊五郎・18(先)沢村宗十郎/市川ゑひ十郎・19(大)松本幸四郎・20(大)沢村訥子・21(大)助高屋高助・22沢村宗十郎・23中村歌右衛門/嵐吉三郎・24(先)関三十郎・25(二代目)市川柏莚・26(大)市川団蔵/さるや路考・27(先)松本幸四郎・28坂東楽善・29中村梅寿・30(先)坂東三津五郎/松本錦升・31坂東三津五郎・32(五代目)市川白猿・33(四代目)市川団十郎/岩井杜若・34(七代目)市川海老蔵/(大)市川団蔵・35市川団蔵/(先)関三十郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0673 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0681 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0695 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0696 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. NDL-115-02-019 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-02-031 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.43757b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43757a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44029b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44029a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.05834 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05834 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.