ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

935件の内781件目から810件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

BM-paul0030(1)明治40・04・国貞〈3〉「歌舞伎十八番 勧進帳」「富樫左衛門 市村羽左衛門」富樫左衛門〈〉市村 羽左衛門BM-AN00810357_001文久02・03・芳年「弁天小僧菊の介 市村羽左衛門」弁天小僧菊の介〈13〉市村 羽左衛門NDL-1311105安政03・06・豊国〈3〉「清書七以呂波」「祖楚素蘇曽麁処」「そめもやう」「於染」「ひさ松」於染〈12〉市村 羽左衛門ヵ、ひさ松〈3〉市川 市蔵ヵNDL-1311106安政03・06・豊国〈3〉「清書七以呂波」「祖楚素蘇曽麁処」「そめもやう」「於染」「ひさ松」於染〈12〉市村 羽左衛門ヵ、ひさ松〈3〉市川 市蔵ヵNDL-9369201_018・・国芳「山名屋浦里」「禿たより」「春日屋時次郎」「禿みどり」山名屋浦里〈1〉坂東 しうか、春日屋時次郎〈8〉市川 団十郎、禿みどり〈13〉市村 羽左衛門NDL-9369201_081・・国周「風流見立 六玉川」〈13〉市村 羽左衛門、〈3〉沢村 田之助NDL-9369201_096・・豊国〈3〉「見立夕かほ」〈12〉市村 羽左衛門arcSP01-0144慶応01・09・国周「八犬伝出世双六」「伏姫 岩井紫若」「捕手 市川小半治」「捕手 市川桃十郎」「信乃 市村羽左衛門」「捕手 坂東薪左衛門」「捕手 嵐冠五郎」「不人 中村仲太郎」「猫一角 中村仲蔵」「大角 沢村訥升」「現八 河原崎権十郎」「大記 関三十郎」「毛野 沢村田之助」「捕手 嵐吉六」「浜路 河原崎国太郎」「佐茂治郎 市川九蔵」「妙ちん 坂東三津五郎」「道せつ 坂東彦三郎」「がく蔵 大谷友右衛門」「大助 市川八百蔵」「坂東亀蔵」「船虫 尾上菊治郎」「房八 市川小団治」「小文吾 中村芝翫」「新兵衛 中村福助」「ばん作 市川団蔵」「しき六 市川小文治」「亀さゝ 中村雁八」伏姫〈2〉岩井 紫若、捕手〈1〉市川 小半次、捕手〈〉市川 桃十郎、信乃〈13〉市村 羽左衛門(〈4〉市村 家橘)、捕手〈〉坂東 薪左衛門、捕手〈1〉嵐 冠五郎、不人〈1〉中村 仲太郎、猫一角〈3〉中村 仲蔵、大角〈2〉沢村 訥升、現八〈1〉河原崎 権十郎、大記〈3〉関 三十郎、毛野〈3〉沢村 田之助、捕手〈〉嵐 吉六、浜路〈1〉河原崎 国太郎、佐茂治郎〈3〉市川 九蔵、妙ちん〈6〉坂東 三津五郎、道せつ〈5〉坂東 彦三郎、がく蔵〈5〉大谷 友右衛門、大助〈6〉市川 八百蔵、〈1〉坂東 亀蔵、船虫〈2〉尾上 菊次郎、房八〈4〉市川 小団次、小文吾〈4〉中村 芝翫、新兵衛〈2〉中村 福助、ばん作〈6〉市川 団蔵、しき六〈1〉市川 小文次、亀さゝ〈1〉中村 雁八LYC003弘化04・・国芳「道外だるまあそび」〈12〉市村 羽左衛門、〈8〉市川 団十郎FKO001嘉永02・01・国芳「三国拳」〈12〉市村 羽左衛門、〈3〉関 三十郎、〈4〉中村 歌右衛門arcUP6581明治02・02・国周「吉田松若 市村羽左衛門」「忍売おくみ 岩井紫若」吉田松若〈14〉市村 羽左衛門、忍売おくみ〈2〉岩井 紫若arcUP6585嘉永07・08豊国〈3〉八代目市川団十郎死絵〈8〉市川 団十郎〈4〉中村 歌右衛門〈12〉市村 羽左衛門〈1〉市川 広五郎arcUP6617嘉永03・12・豊国〈3〉「街道下り」〈5〉市村 竹之丞、〈8〉市川 団十郎、〈13〉市村 羽左衛門SOho643(01‐3B)大正04・04・20「祇園祭禮債功記金閣寺の場四枚つづき」「松永大膳、真柴久吉、狩野雪姫、狩野之助、鬼藤太、松下禅尼」松永大膳〈7〉松本 幸四郎、真柴久吉〈15〉市村 羽左衛門、狩野雪姫〈5〉中村 歌右衛門、狩野之助〈〉千川 単平、鬼藤太、松下禅尼SOho704(03‐3)大正05・05・05「和田酒盛草摺引の圖組上四枚つづき」「大磯虎、朝比奈三郎、曽我五郎、曽我十郎、化粧坂少将、和田義盛、和田一族」大磯虎〈5〉中村 歌右衛門、朝比奈三郎〈7〉松本 幸四郎、曽我五郎〈15〉市村 羽左衛門、曽我十郎、化粧坂少将、和田義盛、和田一族SOho660(66)明治42・06・「[信州川中島大合戦組上]信刕川中嶋大合戦組上」「上杉謙信、武田信玄、原大隅守、鬼児島弥太郎、山形三郎兵衛、長坂張閑、山本勘助、柿崎和泉」上杉謙信〈15〉市村 羽左衛門、武田信玄〈8〉市川 高麗蔵、原大隅守〈7〉市川 八百蔵、鬼児島弥太郎〈2〉市川 左團次、山形三郎兵衛〈1〉中村 吉右衛門、長坂張閑〈6〉尾上 栄三郎、山本勘助、柿崎和泉SOho696(73)明治44・06・「源三位頼政宇治橋合戦組上四枚続」「一来法師、筒井浄明、源三位頼政、渡辺競」一来法師〈15〉市村 羽左衛門、筒井浄明〈8〉市川 高麗蔵、源三位頼政、渡辺競SOho653(75)明治45・06・「鏡山奥庭組上四枚續」「岩藤、おはつ、庵崎求女、山ふき、かへで」岩藤〈15〉市村 羽左衛門、おはつ〈5〉中村 歌右衛門、庵崎求女〈1〉中村 吉右衛門、山ふき、かへでSOho684(79)明治45・06・「平重盛父清盛諫言之場組上五枚續」「小松重盛、平清盛、平宗盛、平経盛、難波次郎、瀬の尾十郎、郎等芳雄、平教盛、平重衡」小松重盛〈5〉中村 歌右衛門、平清盛〈〉市川 八百蔵、平宗盛〈15〉市村 羽左衛門、平経盛〈7〉松本 幸四郎、難波次郎〈2〉市川 段四郎、瀬の尾十郎〈5〉市川 小團次、郎等芳雄〈〉尾上 梅助、平教盛、平重衡MRAH-JP.01734天明02・11・春常弥平兵衛宗清〈9〉市村 羽左衛門MRAH-JP.01898天明02・・春章〈1〉〈1〉大谷 徳次、〈3〉大谷 広次、〈9〉市村 羽左衛門MRAH-JP.01906安永09・11・春好〈1〉[九世市村羽左衛門の弁慶]弁慶〈9〉市村 羽左衛門MRAH-JP.02612嘉永04・02・豊国〈3〉「くわゐらい師」くわゐらい師〈12〉市村 羽左衛門MRAH-JP.02964天保12・・国貞(「見立雨やどり」)「高野ひじり 沢村訥升」「獅子舞 嵐吉三郎」「こもそう 市村羽左衛門」高野ひじり〈1〉沢村 訥升、獅子舞〈3〉嵐 吉三郎、こもそう〈12〉市村 羽左衛門MRAH-JP.05402a・・直政「阿沙丸後ニ景清」阿沙丸後ニ景清<12>市村 羽左衛門MRAH-JP.06799a弘化04・11・国芳「平宗盛」平宗盛〈12〉市村 羽左衛門BN13023037-286天保05・09・貞房「松王丸 市村羽左衛門」松王丸〈12〉市村 羽左衛門BN13023037-287文政07・08・国益「戻駕色相肩」「常磐津小文字太夫」 「岸沢松蔵」 「浪花の次郎作 市川團十郎」 「吾妻の与四郎 坂東三津五郎」 「たよ里 市村羽左衛門」浪花の次郎作〈7〉市川 団十郎、吾妻の与四郎〈3〉坂東 三津五郎、たよ里〈12〉市村 羽左衛門nakai032天保06・02・国貞〈1〉「東海道五十三次の内 岡崎」「大江因幡之助 市村羽左衛門」大江因幡之助〈11〉市村 羽左衛門nakai033天保02・08・国貞〈1〉「弥助 市村羽左衛門」弥助〈12〉市村 羽左衛門
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.