ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

26 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2193 CoGNo. arcUP2193 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2193 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178507 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  女方          水辺    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3151 CoGNo. arcUP3151 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3151 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  頼光四天王  渡辺綱  金札  刀剣  力紙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-088 CoGNo. Z0166-088 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6065 Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝川春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      巡礼  六部  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-132 CoGNo. Z0166-132 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-JP.01875 Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 263 1板元No. 725 1板元名 村田屋治郎兵衛 板元文字 栄邑堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    石灯籠      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-186 CoGNo. Z0169-186 Co重複: 1 AlGNo. 013-0162 Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  松の木    油差し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5967 CoGNo. MFA-21.5967 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5967 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  役者俳諧  立役      紗綾形模様  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6065 CoGNo. MFA-21.6065 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6065 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      巡礼  六部  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6066 CoGNo. MFA-21.6066 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6066 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 地: 出版備考: ~天明6 順No.:( 1785 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣      植物・竹模様  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6132 CoGNo. MFA-21.6132 Co重複: 1 AlGNo. BM-1909_0618_0016 Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511・ )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (壺林印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  苧環  立役    石灯籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6171 CoGNo. MFA-21.6171 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6171 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1785 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五代市川団十郎(いちかわだんじゅうろう)の暫(しばらく)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    大首絵  短冊  力紙  画題   シリーズNo. 短冊 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2193 配役 与右衛門 〈3〉市川 八百蔵  〈5〉市川 団十郎
興行名 稚馴染累詞 よみ おさななじみかさねことば 場立
外題 稚馴染累詞 よみ おさななじみかさねことば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3151 配役 渡辺綱 〈2〉中村 十蔵
興行名 男山娘源氏 よみ おとこやまふりそでげんじ 場立
外題 男山娘源氏 よみ おとこやまふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. Z0166-088 配役 伊豆の巡礼長兵衛実は長田の太郎景宗 〈6〉中山 小十郎
興行名 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場立 一番目三立目
外題 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. Z0166-132 配役 長田太郎実は八丁礫喜平次 〈6〉中山 小十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. Z0169-186 配役  〈6〉中山 小十郎
興行名 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場立
外題 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.5967 配役  〈6〉中山 小十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 劇場
作品No. MFA-21.6065 配役 伊豆の巡礼長兵衛実は長田の太郎景宗 〈6〉中山 小十郎
興行名 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場立 一番目三立目
外題 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. MFA-21.6066 配役  〈6〉中山 小十郎(
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明06 場所 劇場
作品No. MFA-21.6132 配役 小松三位重盛 〈3〉沢村 宗十郎 長田太郎 〈6〉中山 小十郎
興行名 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場立 一番目三立目
外題 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.6171 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3151  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-088  
画中文字
組解説 本作は背景が一致することから続絵とわかり、似顔と紋から〈6〉小十郎〈3〉宗十郎と思われる。なお中山小十郎は〈1〉中村仲蔵が一時期使った名である。 また落款が高台がしっかりとした壷印であり、これは天明5~6年前後にのみ使われたものである。 仲蔵が小十郎を名乗り、かつこの壷印が使われていたのは天明6年度中村のみ。この時二人は同座している。よってこの時の番付を確認すると天明5.11中村絵本番付に持ち物や扮装が非常によく似た二人の姿が確認出来る。この場面は別々の場所出身の巡礼3人が出合い、話す中で互いの心を探り合うというシーンだったらしい。内容にも合致していることからこの時のものと考証する。なお鎌倉巡礼太郎七実は悪源太義平を演じる八百蔵の絵が続く可能性がある。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-132  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-186  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5967  
画中文字 中村仲蔵改 六代目 中山小十郎 中村のワキ師は 杵屋 江戸芸者 振は志賀山 うたは中山
組解説 個別解説
組備考 個別備考 仲蔵の妻は三絃の名歌である〈6〉杵屋喜三郎の娘であり、養母が踊りの志賀山お俊、養父が長唄の〈5〉中山小十郎であり、画中文字はこれを踏まえたものとされる。(「44 六代目中山小十郎」『勝川春章 北斎誕生の系譜』(太田記念美術館、2016))また『寿世継三番叟』(国立国会図書館・蔵)の中の「小原木」に「舞之伝」という秘伝が記されており、その舞が続く歌詞の一節らしい。本作に記される部分は古くから伝わるとされる狂歌を取り込んだものとする。(古井戸秀夫「大阪の仲蔵」『歌舞伎 問いかけの文学』(ぺりかん社、1998)p.118)
作品No. MFA-21.6065  
画中文字
組解説 本作は背景が一致することから続絵とわかり、似顔と紋から〈6〉小十郎〈3〉宗十郎と思われる。なお中山小十郎は〈1〉中村仲蔵が一時期使った名である。 また落款が高台がしっかりとした壷印であり、これは天明5~6年前後にのみ使われたものである。 仲蔵が小十郎を名乗り、かつこの壷印が使われていたのは天明6年度中村のみ。この時二人は同座している。よってこの時の番付を確認すると天明5.11中村絵本番付に持ち物や扮装が非常によく似た二人の姿が確認出来る。この場面は別々の場所出身の巡礼3人が出合い、話す中で互いの心を探り合うというシーンだったらしい。内容にも合致していることからこの時のものと考証する。なお鎌倉巡礼太郎七実は悪源太義平を演じる八百蔵の絵が続く可能性がある。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6132  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈3〉宗十郎、〈6〉小十郎とわかる。なお中山小十郎は〈1〉中村仲蔵が一時期使った名である。 また落款が高台がしっかりとした壷印であり、これは天明5~6年前後にのみ使われたものである。 仲蔵が小十郎を名乗り、かつこの壷印が使われていたのは天明6年度中村のみ。この時二人は同座している。よってこの時の番付を確認すると天明5.11中村絵本番付に持ち物や扮装が非常によく似た二人の姿が確認出来る。この場面は石灯籠に隠された白旗を取りに来た長田太郎(小十郎)を見つけた重盛(宗十郎)が、長田太郎の服の裾に苧環の糸を縫い付けその跡を追ったという筋だったらしく、だんまりで行われたらしい。全ての要素が合致していることからこの時のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6171  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2193 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3151 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Z0166-088 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-132 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-186 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-21.5967 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5967 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6065 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6065 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6066 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6066 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6132 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6132 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6171 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6171 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.