ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

93 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0038_40・・宗広「さんかつ」「下」娘おつか後二みのやさんかつ〈2〉中山 南枝arcBK01-0038_45・・宗広「藤むすめ」藤娘〈2〉嵐 璃珏arcBK01-0038_49安政03・03・芳豊「五常名義ノ内」「一」「仁」「大父母孫左衛門」大父母孫左衛門〈5〉市川 海老蔵arcBK01-0038_50安政03・03・芳豊「五常名儀之内」「五」「信」「魚売一心の太介」魚売一心の太介〈2〉尾上 多見蔵arcBK01-0042_57安政03・09・広貞「藤五郎妻お三」藤五郎女房お三〈2〉中山 南枝arcBK01-0042_58・・広貞「藤五伯父ノ霊」藤五伯父ノ霊〈2〉嵐 璃珏ヵarcBK01-0044_49・・宗広「八重桐 大谷友松」萩野屋ノ八重桐〈1〉大谷 友松arcUP0053安政03・07・豊国〈3〉「横山大蔵」「大高主殿」横山大蔵〈3〉嵐 吉三郎、大高主殿〈1〉中村 福助arcUP1191安政03・03・芳満「仮名手本忠臣蔵十一段一覧」arcUP1192安政03・03・芳満-arcUP1193安政03・03・芳満-arcUP3068安政03・01・国郷「形容道行つくし」「梅川」「忠兵衛」梅川〈〉、忠兵衛〈〉arcUP3447安政03・08・豊国〈3〉「印南数馬」「大高主殿」印南数馬〈3〉岩井 粂三郎、大高主殿〈1〉中村 福助arcUP3565安政03・10・豊国〈3〉「かぐらみこ」〈4〉関 花助、かぐらみこ〈1〉中村 福助arcUP3566安政03・10・豊国〈3〉「うしろ面」「奴夜たか」〈2〉片岡 我当、うしろ面・奴夜たか〈1〉中村 福助arcUP3579安政03・10・豊国〈3〉「いさみ」「はひかゐ師」いさみ・はいかい師〈1〉中村 福助arcUP3977安政03・11・豊国〈3〉「鞍馬山ノ僧正坊」鞍馬山の僧正坊実ハ袈裟太郎〈4〉尾上 菊五郎arcUP3978安政03・11・豊国〈3〉「御曹子牛若丸」御曹子牛若丸〈1〉河原崎 権十郎arcUP3979安政03・11・豊国〈3〉「木の葉天狗」木の葉天狗実ハ盗賊袈裟太郎〈4〉市川 小団次arcUP4081安政02・12・豊国〈3〉「半次女房熊坂お長」半次女房熊坂お長 〈4〉尾上 菊五郎arcUP4082安政02・12・豊国〈3〉「せつた直し長五郎」せつた直し長五郎 〈1〉坂東 亀蔵arcUP4083安政02・12・豊国〈3〉「山崎屋娘おてる」山崎屋娘おてる 〈1〉中村 歌女之丞arcUP4133安政03・09・広貞「藤五郎妻お三」藤五郎女房お三〈2〉中山 南枝arcUP4518安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「三浦の高尾」「大金吾頼兼」三浦の高尾〈3〉岩井 粂三郎、大金吾頼兼〈3〉市川 市蔵ヵarcUP4520安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「石切五郎太」「むすめお組」石切五郎太〈5〉坂東 彦三郎、むすめお組〈3〉岩井 粂三郎arcUP4521安政03・11・豊国〈3〉「見立三十六句撰」「松下嘉平次」「此下東吉」松下嘉平次〈6〉市川 団蔵、此下東吉〈5〉坂東 彦三郎arcUP4522安政03・12・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「立場の太平次」「小揚の孫七」立場の太平次〈1〉坂東 亀藏、小揚の孫七〈1〉中村 福助arcUP4523安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句撰」「ぬれかみ」「はなれごま」濡髪〈5〉市川 海老蔵、放駒〈4〉中村 歌右衛門arcUP4524安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「こきん」「彦三」こきん〈1〉坂東 しうか、彦三〈8〉市川 団十郎arcUP5365安政03・11・豊国〈3〉「八百屋之場」「八百屋お七」「下女お杉」「土左衛門伝吉」八百やの娘お七〈4〉市川 小団次、八百やの下女お杉〈4〉尾上 菊五郎、神田の与吉〈1〉河原崎 権十郎arcUP5420安政03・05・豊国〈3〉「おかる」おかる〈2〉尾上 菊次郎arcUP5421安政03・05・豊国〈3〉「大星由良之助」「斧九太夫」大星由良之助〈11〉森田 勘弥、斧九太夫〈4〉大谷 友右衛門arcUP5422安政03・05・豊国〈3〉「寺岡平右衛門」寺岡平右衛門〈1〉大谷 友松arcUY0020安政03・01・宗広「吃ノ又平」吃ノ又平〈2〉嵐 璃珏arcUY0069安政03・03・豊国〈3〉「女太夫おこよ」「女太夫おとら」女太夫おこよ〈4〉尾上 菊五郎、女太夫おとら〈1〉中村 鴻蔵arcUY0070安政03・03・豊国〈3〉「阿古木源之丞」阿古木源之丞〈5〉坂東 彦三郎arcUY0071安政03・03・豊国〈3〉「せつた直し長五郎」せつた直し長五郎〈1〉坂東 亀蔵shiUY0036安政03・03・豊国〈3〉「引窓長五郎」引窓長五郎〈1〉坂東 亀蔵shiUY0037安政03・03・豊国〈3〉「熊坂お長」熊坂お長〈4〉尾上 菊五郎shiUY0196安政03・・広国「当ル辰の初春顔見世 諸国名所見立評判記」〈4〉市川 小団次、〈5〉市川 団之助、〈1〉中村 翫太郎、〈3〉中村 大吉、〈4〉大谷 友右衛門、〈3〉嵐 吉三郎、〈4〉尾上 菊五郎、〈1〉中村 鶴蔵、〈〉瀬川 乙女、〈0〉森田 又三郎、〈3〉関 三十郎、〈1〉中村 福助shiUY0197安政03・・広国-〈3〉嵐 璃寛、〈1〉中村 芝雀、〈2〉嵐 和三郎、〈3〉浅尾 奥山、〈1〉中村 歌女之丞、〈11〉森田 勘弥、〈2〉尾上 菊次郎、〈1〉中山 市蔵、〈〉市川 幸蔵、〈5〉嵐 小六、〈2〉沢村 訥升、〈1〉坂東 竹三郎shiUY0198安政03・・広国「三芝居惣役者給金附」〈2〉片岡 我童、〈1〉吾妻 市之丞、〈2〉浅尾 与六、〈1〉大谷 友松、〈3〉沢村 源之助、〈3〉岩井 粂三郎、〈1〉河原崎 権十郎、〈5.5〉市川 団三郎、〈〉中村 島蔵、〈2〉大谷 徳次、〈7〉市川高麗蔵、〈4〉坂東 彦三郎shiUY0239安政03・07・豊国〈3〉「邪の権太」「鮓屋のお里」邪の権太〈4〉市川 小団次、鮓屋のお里〈4〉尾上 菊五郎Ebi0674安政03・06豊国〈3〉「清書七伊呂波」「留流類累累縷瑠」「類は友」「曽我のいろどり」〈1〉河原崎 権十郎、〈1〉中村 福助、〈2〉沢村 訥升、〈3〉岩井 粂三郎、〈1〉大谷 友松、〈5〉坂東 彦三郎、arcUP5882安政02・12・豊国〈3〉「曽我ノ五郎時宗」曽我ノ五郎時宗〈1〉河原崎 権十郎arcUP5883安政02・12・豊国〈3〉「工藤市郎別当祐経」工藤市郎別当祐経〈4〉坂東 彦三郎ヵarcUP5884安政02・12・豊国〈3〉「曽我ノ十郎祐成」曽我ノ十郎祐成〈1〉坂東 竹三郎arcUP5947安政03・06・豊国〈3〉「芸者小万」「薩摩源五兵衛」薩摩源五兵衛〈2〉片岡 我童、芸者小万〈3〉岩井 粂三郎arcUP6192・・「乍憚口上」「嵐璃寛」「忰和三郎」〈3〉嵐 璃寛、〈2〉嵐 和三郎arcUP6201嘉永05・02・宗広「竹田芝居ニて桃井若狭之助相勤申候市川鰕十郎忰市川猿之助」桃井若狭之介〈〉市川 猿之助
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.