ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

493件の内1件目から50件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0210文政12・02・国貞〈1〉「上総七兵衛景清 市川団十郎」上総七兵衛景清〈7〉市川 団十郎arcUP1062文政01・08・豊国〈1〉「きぬ川与右衛門 坂東三津五郎」羽生村の与右衛門〈3〉坂東 三津五郎arcUP1063文政01・08・豊国〈1〉「豆ふや三ぶ 松本幸四郎」とふふや三郎兵衛〈5〉松本 幸四郎arcUP1064文政01・08・豊国〈1〉「与右衛門女房かさね 岩井半四郎」三郎兵衛妹かさね〈5〉岩井 半四郎arcUP2720文化14・03・豊国〈1〉「##うり 坂東三津五郎」「調布の多磨川」arcUP3021天保02・09・国貞〈1〉「桜丸 沢村源之助」桜丸〈2〉沢村 源之助arcUP3022天保02・09・国貞〈1〉「女房八重 岩井粂三郎」
女房八重〈2〉岩井 粂三郎arcUP3548文化14・11・豊国〈1〉「市川団十郎」楠帯刀正行〈7〉市川 団十郎arcUP3549文化14・11・豊国〈1〉「瀬川菊之丞」弁の内侍〈5〉瀬川 菊之丞arcUP3755文化14・・豊国〈1〉「□□□り 市川団十郎」無官の太夫敦盛ヵ〈7〉市川 団十郎arcUP3756文化14・・豊国〈1〉「玉織姫 瀬川菊之丞」時忠公の息女玉織姫〈5〉瀬川 菊之丞arcUP3777・・豊国〈1〉「九太夫娘おくみ 瀬川菊之丞」九太夫娘おくみ<5>瀬川 菊之丞arcUP3780文政02・03・国貞〈1〉「茶屋廻り□□ 市川高麗蔵」「[]千之助 市川団兵衛」「嵐ごち蔵」「松本武五郎」「坂東国蔵」「沢村長太郎」「沢村川蔵」茶屋廻り□〈5〉市川 高麗蔵、[]千之助〈〉市川 団兵衛、〈〉嵐 ごち蔵、〈〉松本 武五郎、〈〉坂東 国蔵、〈〉沢村 長太郎、〈1〉沢村 川蔵arcUP3781文政02・03・国貞〈1〉「茶屋廻り竜頭の金 尾上松助」「山谷の鉄 関三平」「竹門の定 関松三郎」「入谷の辰 浅尾鬼右衛門」「みのわの六 坂東新作」茶屋廻り竜頭の金〈3〉尾上 松助、山谷の鉄〈〉関 三平、竹門の定〈〉関 松三郎、入谷の辰〈〉浅尾 鬼右衛門、みのわの六〈〉坂東 新作arcUP3988文政10・07・国貞〈1〉「忠臣蔵 七役の内」「早ノ勘平」早の勘平〈3〉尾上 菊五郎arcUP4243文化15・04・豊国〈1〉「尾上菊五郎」福岡貢〈3〉尾上 菊五郎arcUP4244文化15・04・豊国〈1〉「岩井粂三郎」油屋のおこん〈3〉岩井 粂三郎arcUP4477・・貞景「相模五郎 市川団十郎」相模五郎〈7〉市川 団十郎arcUP5260文政05・03・豊国〈1〉「七変之内 市川門之助」老女〈3〉市川 門之助arcUP5261文政05・03・豊国〈1〉「七変化之内 市川門之助」馬追〈3〉市川 門之助arcUP5262文政05・03・豊国〈1〉「七変化之内 市川門之助」〈3〉市川 門之助arcUP5346文政08・01・国貞〈1〉「五郎八 坂東三津五郎」小柴掃部の若徒五郎八〈3〉坂東 三津五郎arcUP5347文政08・01・国貞〈1〉「鬼王 関三十郎」「閉坊 浅尾友蔵」鬼王新左衛門〈2〉関 三十郎、箱根の閉坊丸〈2〉浅尾 友蔵arcUP5348文政08・01・国貞〈1〉「娘小万 瀬川菊之丞」小柴掃部娘小万〈5〉瀬川 菊之丞arcUY0081文政07・05・豊国〈1〉「おくめ 岩井粂三郎」おくめ〈3〉岩井 粂三郎arcUY0082文政07・05・豊国〈1〉「おきく 瀬川菊之丞」おきく〈5〉瀬川 菊之丞arcUY0110文政12・01・国貞〈1〉「小夜衣お七 瀬川菊之丞」小夜衣お七〈5〉瀬川 菊之丞arcUY0111文政12・01・国貞〈1〉「小増吉三 中村芝翫」小増吉三〈2〉中村 芝翫arcUY0112文政12・01・国貞〈1〉「(切断にて不明) 松本幸四郎」土左衛門伝吉〈5〉松本 幸四郎shiUY0046文政04・11・豊国〈1〉「つるべすしやいがみの弥左衛門 関三十郎」つるべすしやいがみの弥左衛門〈2〉関 三十郎shiUY0047文政02・11・豊国〈1〉「関三十郎」非人又介〈2〉関 三十郎shiUY0065文政13・03・国貞〈1〉「羽生の金五郎 片岡市蔵」羽生の金五郎〈1〉片岡 市蔵5721-C063文政07・07・豊国〈2〉「三代目市川門之助 行年三十一才」〈3〉市川 門之助5721-C112文政09・09・国貞〈1〉「市川団十郎」〈7〉市川 団十郎5721-C128文政・・国貞〈1〉「市川三升」〈7〉市川 団十郎5722-C050文政・・国貞〈1〉「[尾]上」「梅幸」〈3〉尾上 菊五郎5723-C044文政・・国貞〈1〉「中村芝翫」〈2〉中村 芝翫5722-C031天保02・12・国芳「坂東しうか(三世三津五郎)」〈3〉坂東 三津五郎Ebi0108文政09・08・国貞〈1〉「新造朝がほ 岩井粂三郎」新造朝がほ〈2〉岩井 粂三郎Ebi0156天保02・09・国貞〈1〉「松王丸 市川団十郎}松王丸〈7〉市川 団十郎Ebi0173文政03・11・国貞〈1〉「賤の方 岩井粂三郎」「ふり込めや雪の顔見勢花乃鎗 梅我書」賤の方〈2〉 岩井 粂三郎Ebi0293文政03・11・国貞〈1〉「森ひめ 瀬川菊之丞」「ふところへこほれ入けり冬の月 路考」森ひめ〈5〉 瀬川 菊之丞Ebi0319文政03・11・国貞〈1〉「小猿の日吉 市川団十郎」「顔見せや海老か夜食の種瓢子 七代目三升」小猿の日吉〈7〉市川 団十郎Ebi0572文政03・11・国貞〈1〉「奴矢田平 嵐徳三郎」「雪の道こころもとなくあゆみけり 寿鶴」奴矢田平〈2〉嵐 徳三郎Ebi0241天保02・07・国貞〈1〉「願哲坊 市川団十郎」願哲坊〈7〉市川 団十郎Ebi0292文政・・国貞〈1〉「花川戸の場 市川団十郎自作」幡随院長兵衛〈7〉市川 団十郎Ebi0845-3・・国貞〈1〉「朝比奈藤兵衛 市川鰕十郎」Ebi0845-2文政04・・国貞〈1〉「喧嘩屋五郎右衛門 市川団十郎」喧嘩屋五郎右衛門〈7〉市川 団十郎Ebi0845-1・・国貞〈1〉「目玉の眼兵衛 嵐徳三郎」GNV-E_1075_d3文化14・08-・豊国〈1〉「座頭徳市 尾上菊五郎」座頭德市〈3〉尾上 菊五郎
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.