ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベースResults(Thumbnail Only)

Displaying 1st to 50th out of 108 items

English»

Target: items, Display: items

Sort & refine     New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP0105万延02・02・豊国〈3〉「十郎祐成」十郎祐成〈13〉市村 羽左衛門arcUP0106万延02・02・豊国〈3〉「工藤祐経」工藤祐経〈4〉中村 芝翫arcUP0107万延02・02・豊国〈3〉「五郎時宗」五郎時宗〈1〉河原崎 権十郎arcUP0188安政05・07・豊国〈3〉「鶴屋礼三郎」鶴屋礼三郎〈1〉河原崎 権十郎arcUP0351明治05・03・国周「岩藤太夫 坂東彦三郎」岩藤太夫〈5〉坂東 彦三郎arcUP0352明治05・03・国周「新造初菊 沢村訥升」「尾上太夫 中村寿三郎」新造初菊〈2〉沢村 訥升arcUP0353明治05・03・国周-尾上太夫〈2〉中村 寿三郎arcUP0360明治05・03・国周「修験者行山 中村芝翫」修験者行山〈4〉中村 芝翫arcUP0361明治05・03・国周「白ぬひ大尽実ハ大友若菜姫 坂東三津五郎」白ぬひ大尽実ハ大友若菜姫〈6〉坂東 三津五郎arcUP0362明治05・03・国周「花の村の千種実ハ鳥山秋作 尾上菊五郎」花の村の千種実ハ鳥山秋作〈5〉尾上 菊五郎arcUP0421明治05・03・国周「鳥居新左衛門 中村芝翫」鳥居新左衛門〈4〉中村 芝翫arcUP0422明治05・03・国周「黒手組助六 尾上菊五郎」黒手組助六〈5〉尾上 菊五郎arcUP0423明治05・03・国周「揚巻 坂東三ツ五郎」揚巻〈6〉坂東 三津五郎arcUP1152慶応02・08・国貞〈2〉「仮名手本 忠臣蔵 三段目」「こし元おかる」こし元おかる〈3〉沢村 田之助arcUP1153慶応02・08・国貞〈2〉「早野勘平」早野勘平〈2〉沢村 訥升arcUP1154慶応02・08・国貞〈2〉「鷺坂伴内」鷺坂伴内〈4〉中村 芝翫arcUP2541文久03・04・国福「壱番 長刀鉾」「小鍛治宗近作」「弐番 月鉾」「船鉾」arcUP2542文久03・04・国福「皇都祇園祭礼之図」「琴割山」「三番 菊水鉾」「四番 鶏鉾」「天神山」「蟷螂山」「七条河原」「六条通」「五条大橋」「祇園御旅所」arcUP2543文久03・04・国福「五番 傘鉾」「芦刈山」「花盗人山」「鯉山」「役行者山」「伯楽山」「四条河原」「三条大橋」arcUP2877嘉永05・01・豊国〈3〉「里見八犬伝」「犬塚信乃」「犬飼現八」「犬田小文吾」「犬坂毛乃」犬塚信乃〈1〉坂東 しうか、犬飼現八〈3〉関 三十郎、犬田小文吾〈3〉嵐 吉三郎、犬坂毛乃〈5〉沢村 長十郎arcUP2878嘉永05・01・豊国〈3〉「里見八犬伝」「犬江真平」「犬村大角」「犬山道節」「犬川荘助」犬江真平〈2〉沢村 源平、犬村大角〈3〉嵐 吉三郎、犬山道節〈5〉沢村 長十郎、犬川荘助〈3〉関 三十郎arcUP2909慶応01・05閏・国周「京都嵐山遊覧」「トナセノ滝」arcUP2910慶応01・05閏・国周(「京都嵐山遊覧」)arcUP2911慶応01・05閏・国周(「京都嵐山遊覧」)「虚空蔵」arcUP3447安政03・08・豊国〈3〉「印南数馬」「大高主殿」印南数馬〈3〉岩井 粂三郎、大高主殿〈1〉中村 福助arcUP3579安政03・10・豊国〈3〉「いさみ」「はひかゐ師」いさみ・はいかい師〈1〉中村 福助arcUP3580安政06・03・豊国〈3〉「久我之助清舟」「太宰ノ息女雛鳥」久我之助清舟〈1〉中村 福助、太宰ノ息女雛鳥〈1〉中村 歌之丞arcUP3969文久01・06・豊国〈3〉「盗賊稲田幸蔵 中村芝翫」盗賊稲田幸蔵〈4〉中村 芝翫arcUP3970文久01・06・豊国〈3〉「関の小まん 市川新車」与作女房関の小万〈1〉市川 新車arcUP3971文久01・06・豊国〈3〉「丹波与作 河原崎権十郎」文使丹波与作〈1〉河原崎 権十郎arcUP4323慶応02・07・国周「誠忠義士伝」「早野勘平義利」早野勘平義利〈4〉市村 家橘arcUP4324慶応02・07・国周「誠忠義士伝」「☆於加留」☆於可留〈1〉河原崎 国太郎arcUP4325慶応02・07・国周「誠忠義士伝」「桃井若狭之助保近」桃井若狭之助保近〈4〉市村 家橘arcUP4326慶応02・07・国周「誠忠義士伝」「加古川本蔵行国」加古川本蔵行国〈1〉坂東 亀蔵arcUP4327慶応02・07・芳幾「誠忠義士伝」「早野勘平義利」早野勘平義利〈4〉市村 家橘arcUP4328慶応02・07・芳幾「誠忠義士伝」「千崎弥五郎則休」千崎弥五郎則休〈5〉坂東 彦三郎arcUP4340嘉永05・01・豊国〈3〉「雁文七」「極印千右衛門」「雷庄九郎」雁文七〈3〉岩井三郎、極印千右衛門〈8〉市川 団十郎、雷庄九郎〈5〉市川 海老蔵arcUP4358万延01・01・芳虎「美濃国赤坂宿 熊坂夜討之図」「加賀熊坂入道長範」「出羽由利太郎」「狐の九郎」「壬生小猿」arcUP4359万延01・01・芳虎(「美濃国赤坂宿 熊坂夜討之図」)「御曹子源牛若丸」「□野豊名八郎」「□盲目」「河内覚定」「高瀬四郎」arcUP4360万延01・01・芳虎(「美濃国赤坂宿 熊坂夜討之図」)「三国太郎」「柳下小六」「信濃権太郎」「□次兼高」「乃呂間兵太」「越前麻生松若」「都三条左衛門」arcUP4633慶応01・05閏国輝〈2〉「太平記岩倉山落城図」「多久間信盛」「千葉田辰家」arcUP4664安政04・01・豊国〈3〉「東海道五十三次」「日本橋 わかとう佐兵衛」「品川 白井権八」わかとう佐兵衛〈1〉中村 福助、白井権八〈5〉坂東 彦三郎arcUP4665安政04・01・豊国〈3〉「東海道五十三次」「川崎 おふね」「神名川 義峰」おふね〈2〉尾上 菊次郎、義峰 〈2〉沢村 訥升arcUP4666安政04・01・豊国〈3〉「東海道五十三次」「程ヶ谷 うてな」「戸塚 南瀬ノ六郎」うてな〈3〉岩井 粂三郎、南瀬ノ六郎〈6〉市川 団蔵arcUP4667安政04・01・豊国〈3〉「東海道五十三次」「藤沢 照天姫」「平塚 小栗」照天姫〈3〉岩井 粂三郎、小栗〈1〉中村 福助arcUP4668安政04・01・豊国〈3〉「東海道五十三次」「箱根 箱王丸」「三島 工藤」箱王丸〈3〉岩井 粂三郎、工藤〈5〉沢村 長十郎arcUP4669安政04・02・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内」「藤枝 駒沢」「島田 朝がほ」駒沢〈1〉中村 福助、朝がほ〈2〉尾上 菊次郎arcUP4670安政04・02・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内」「日坂 梅がへ」「かな谷 源太」梅がへ〈4〉尾上 菊五郎、源太〈5〉坂東 彦三郎arcUP4671安政04・02・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内」「掛川 日本駄右衛門」「袋井 太神楽」日本駄右衛門〈4〉市川 小団次、太神楽〈13〉市村 羽左衛門arcUP4672安政04・02・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内」「見附 小松や惣七」「浜松 九右衛門」小松や惣七〈2〉沢村 訥升、九右衛門〈5〉市川 海老蔵
Entrance     New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.