ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

241件の内1件目から50件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0849明治33・・耕漁「能楽図絵」「道成寺」arcUP1083文化07・04・豊国〈1〉「助高屋高助」〈2〉助高屋高助arcUP1479明治年間・・不明「道成寺」arcUP1536・・文挙「道成寺」arcUP1695明治13・03・周延「比能道成寺 美人之春興」arcUP2062明治30・02・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「さし出し・かんてら」arcUP2634昭和13・06・松野奏風[能姿五十彩][道成寺 前]arcUP3346・・--arcUP4093嘉永05・02閏豊国〈3〉「白拍子花子」「こんがら坊」「せいたか坊」白拍子花子〈1〉坂東 しうか、こんがら坊〈3〉関 三十郎、せいたか坊〈3〉嵐 吉三郎arcUP5315・・芳光「浦島」「おそめ」「源太」「しのぶ売」「門げいしゃ」「八重桐」「靏のこへ」「娘道成寺」「ふみつかい」「万才」「子もり」「あま」「ゆかりの月」「さらし」arcUY0259寛政11・05・春亭「白拍子桜木 市川団三郎」白拍子桜木〈4〉市川 団三郎arcUY0298文化13・03・無款「坂東三津五郎」「市川団十郎」「尾上菊五郎」同宿こんがら坊〈3〉尾上 菊五郎、白拍子さくら木〈3〉坂東 三津五郎、同宿せいたか坊〈7〉市川 団十郎shiUY0001明治09・・国周「道成寺」「白拍子 中むら芝翫」「宝年坊 中むら児太郎」白拍子〈4〉中村 芝翫、宝年坊〈1〉中村 児太郎shiUY0106文化年間・・春亭「京かのこ娘道成寺」「中村歌右衛門」「岩井半四郎」〈3〉中村 歌右衛門、〈5〉岩井 半四郎shiUY0298明治23・03・国貞〈3〉「京鹿子娘道成寺」「黒雲坊 市川寿美蔵」「白雲坊 市川新蔵」黒雲坊〈5〉市川 寿美蔵、白雲坊〈5〉市川 新蔵shiUY0299明治23・03・国貞〈3〉「白拍子花子 市川団十郎」白拍子花子〈9〉市川 団十郎shiUY0300明治23・03・国貞〈3〉「浄永坊 市川権十郎」浄永坊〈1〉市川 権十郎5729-C045(02)文久03・06・豊国〈3〉「道成寺 三代目菊之丞」「お三輪 四代目路考」「芸者小万 五代目菊之丞」道成寺〈3〉瀬川 菊之丞、お三輪〈4〉瀬川 路考、芸者小万〈5〉瀬川 菊之丞EPC001_045文久03・06・豊国〈3〉「道成寺 三代目菊之丞」「お三輪 四代目路考」「芸者小万 五代目菊之丞」GNV-E_2012-1514天保10・03・国貞〈1〉「こんから坊 市川九蔵」こんから坊〈2〉市川 九蔵GNV-E_2013-0061・・国貞〈1〉「瀬川菊之丞」白拍子〈5〉瀬川 菊之丞H-22-1-22-42・・国周(道成寺 中村芝翫)〈4〉中村 芝翫K767-001・・重政「娘道成寺」LOC00714天保・・国貞〈1〉[娘道成寺]M138-020(01)文政12・11・国貞〈1〉「大芦原四郎将平 嵐冠十郎」大芦原四郎将平〈1〉嵐 冠十郎M138-020(02)文政12・11・国貞〈1〉「白拍子桜子 瀬川菊之丞」白拍子桜子〈5〉瀬川 菊之丞M138-020(03)文政12・11・国貞〈1〉「白拍子花子 中村芝翫」白拍子花子〈2〉中村 芝翫M147-021-01(01)明治06・02・国周「音羽梅幸 尾上菊五郎」音羽梅幸〈5〉尾上 菊五郎M147-021-01a(01)明治06・02・国周「音羽梅幸 尾上菊五郎」音羽梅幸〈5〉尾上 菊五郎M147-021-01(02)明治06・02・国周「花子 中村芝翫」花子〈4〉中村 芝翫M147-021-01a(02)明治06・02・国周「花子 中村芝翫」花子〈4〉中村 芝翫M147-016(03)明治06・02・国周「大和燕子 岩井半四郎」大和燕子〈8〉岩井 半四郎M147-021-01(03)明治06・02・国周「大和燕子 岩井半四郎」大和燕子〈8〉岩井 半四郎M147-021-01a(03)明治06・02・国周「大和燕子 岩井半四郎」大和燕子〈8〉岩井 半四郎M244-016(01)文久02・09・国貞〈2〉「白ひやうし花子 河原崎権十郎」白ひやうし花子〈1〉河原崎 権十郎M244-016(02)文久02・09・国貞〈2〉「歌山坊 関三十郎」「三猿坊 市川団蔵」歌山坊〈3〉関 三十郎、三猿坊〈6〉市川 団蔵M244-016(03)文久02・09・国貞〈2〉「白ひやうし桜子 中村芝翫」白ひやうし桜子〈4〉中村 芝翫M248-005-01(01)明治14・03・周延「船頭浪蔵 中村時蔵」「きよ姫 助高屋高助」船頭浪蔵〈1〉中村 時蔵M248-005-01(02)明治14・03・周延-きよ姫〈4〉助高屋 高助M248-005-01(03)明治14・03・周延「苧環姫 坂東しうか」「金剛太郎 片岡我童」苧環姫〈2〉坂東 しうか、金剛太郎〈3〉片岡 我童M248-005-02(01)明治14・03・周重「豊沢新左エ門」「竹本綱太夫」M248-005-02(02)明治14・03・周重-庄司娘清姫〈4〉助高屋 高助M248-005-02(03)明治14・03・周重「庄司娘清姫 助高屋高助」「振り附 花柳寿輔」M547-005-01(01)明治07・10・国周「おだ巻姫 市川新車」おだ巻姫〈1〉市川 新車、安珍〈2〉河原崎 国太郎M547-005-05(01)明治07・10・国周「おだ巻姫 市川新車」おだ巻姫〈1〉市川 新車、安珍〈2〉河原崎 国太郎N093-010(01)明治07・10・国周「おだ巻姫 市川新車」おだ巻姫〈1〉市川 新車、安珍〈2〉河原崎 国太郎M547-005-01(02)明治07・10・国周「安珍 河原崎国太郎」真名子庄司〈9〉市川 団十郎M547-005-05(02)明治07・10・国周「安珍 河原崎国太郎」真名子庄司〈9〉市川 団十郎N093-010(02)明治07・10・国周「安珍 河原崎国太郎」真名子庄司〈9〉市川 団十郎M547-005-01(03)明治07・10・国周「真名子庄司 市川団十郎」「清姫 沢村訥升」清姫〈2〉沢村 訥升
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.