ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

3896件の内1件目から50件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0038_02天保12・01・貞信〈1〉「足利よし教 実川延三郎」「結城之正 三枡源之助」足利よし教〈1〉実川 延三郎、結城之正〈1〉三枡 源之助arcBK01-0038_08嘉永04・09・広貞「さくら丸」舎人桜丸〈1〉実川 延三郎arcBK01-0038_09嘉永04・09・広貞「女房八重」桜丸女房八重〈2〉中山 南枝arcBK01-0038_31嘉永02・03・国重「小いな」けい子小いな〈2〉中山 南枝arcBK01-0038_32・・国重「はん兵衛」稲の谷半兵衛〈1〉実川 延三郎arcBK01-0040_02元治01・10・芳滝「はりまぜ見たて十二月」「如月」「りやうし綱蔵 大たに友松」「奴和田平 中村梅之助」りやうし綱蔵〈1〉大谷 友松、奴和田平〈1〉中村 梅之助arcBK01-0040_04元治01・10・芳滝「張まぜ見立十二月の内」「政月」「足利よしのり 大谷友松」「木づ右衛門 実川延若」足利義のり公〈1〉大谷 友松、木津右門〈1〉実川 延若arcBK01-0040_05・・広信「よし教公 大谷友松」「木津関兵衛 中村駒之助」足利よし教公〈1〉大谷 友松、木津関兵衛〈5〉中村 駒之助arcBK01-0041_17・・国升「当世発句合」「団七九郎兵衛」団七九郎兵衛〈4〉中村 歌右衛門arcBK01-0042_53・・広貞「八右衛門」「上」丹波や八右衛門〈1〉片岡 市蔵arcBK01-0042_54・・広貞「忠兵衛」「下」亀や忠兵衛〈2〉片岡 我童arcBK01-0043-03・・貞信〈1〉「福升屋門兵衛 中村芝翫」福升や門兵衛〈3〉中村 芝翫arcBK01-0043-12嘉永01・・広貞「忠孝武勇伝」「むさし坊弁慶」武蔵坊弁慶〈4〉三枡 大五郎arcBK01-0044_43文久01・07・芳滝「見立源氏五十四帖の内」「四十四」「まぼろし」「舟瀬三平」「お菊死霊」舟瀬三平〈3〉三枡 源之助、お菊死霊〈5〉中村 駒之助arcUP0033文化08・09・豊国〈1〉「友盛 市川団十郎」友盛〈7〉市川 団十郎arcUP0034文化08・09・豊国〈1〉「弁慶 沢村四郎五郎」弁慶〈2〉沢村 四郎五郎arcUP0046天保02・03・国貞〈1〉「桜屋の小まん 瀬川菊之丞」桜屋の小まん〈5〉瀬川 菊之丞arcUP0054安政06・07・豊国〈3〉「安徳天皇」「典侍局」安徳天皇〈1〉幸岩 林之助、典侍局〈4〉尾上 菊五郎arcUP0074文久03・03・芳幾「左衛門渡 坂東彦三郎」左衛門渡〈5〉坂東 彦三郎arcUP0075文久03・03・芳幾「遠藤武者盛任 河原崎権十郎」遠藤武者盛任〈1〉河原崎 権十郎arcUP0126弘化04・09・豊国〈3〉「すし屋のおさと」すし屋のおさと〈4〉尾上 梅幸arcUP0127弘化04・09・豊国〈3〉「いがみの権太」いがみの権太〈1〉松本 錦升arcUP0128弘化04・09・豊国〈3〉「梶原景時」梶原景時〈4〉中村 歌右衛門arcUP0168嘉永06・10・国貞〈2〉「千本桜椎の木場図」「六代君」「若葉の内侍」arcUP0169嘉永06・10・国貞〈2〉(「千本桜椎の木場図」)「主馬ノ小金吾」「いがみの権太」arcUP0170嘉永06・10・国貞〈2〉(「千本桜椎の木場図」)「権太女房小ぜん」「一子ぜん太」arcUP0175文久01・08・国久「浅倉当吾 市川小団次」「義政公 嵐雛助」義政公〈7〉嵐 雛助、浅倉当吾〈4〉市川 小団次arcUP0176文久01・08・国久「花陽龍女 中村福助」「黄石公 嵐雛助」黄石公〈7〉嵐 雛助、花陽竜女〈2〉中村 福助arcUP0177文久01・08・国久「張良 市川市蔵」張良〈3〉市川 市蔵arcUP0187文久01・08・芳艶「当吾一代記」「いのり場」「仏光寺光然 市川小団次」「百姓十作 市川九蔵」仏光寺光然〈4〉市川 小団次、百姓十作〈3〉市川 九蔵arcUP0198文久03・06・国周「楽屋穴さがしひゐきあらそい」「沢村田之助」「中村芝翫」「桜川芝孝」「沢村訥升」「岩井粂三郎」「坂東三津五郎」「嵐吉六」〈3〉沢村 田之助、〈4〉中村 芝翫〈 〉桜川 芝孝、〈2〉沢村 訥升、〈3〉岩井粂三郎、〈6〉坂東 三津五郎、〈1〉嵐 吉六arcUP0212文政11・03・豊国〈2〉「よしつね 三枡源之助」よしつね〈1〉三枡 源之助arcUP0213文政11・03・豊国〈2〉「しづか 尾上菊五郎」しづか〈3〉尾上 菊五郎arcUP0214文政11・03・豊国〈2〉「忠のぶ 関三十郎」忠のぶ〈2〉関 三十郎arcUP0274万延年間・・貞広「見立十行 甲」「桜のせい」桜のせい〈5〉坂東 彦三郎ヵarcUP0360明治05・03・国周「修験者行山 中村芝翫」修験者行山〈4〉中村 芝翫arcUP0361明治05・03・国周「白ぬひ大尽実ハ大友若菜姫 坂東三津五郎」白ぬひ大尽実ハ大友若菜姫〈6〉坂東 三津五郎arcUP0362明治05・03・国周「花の村の千種実ハ鳥山秋作 尾上菊五郎」花の村の千種実ハ鳥山秋作〈5〉尾上 菊五郎shiUY0003明治05・03・国周「助六女房おまき 坂東三津五郎」助六女房おまき〈6〉坂東 三津五郎arcUP0363明治05・03・国周「助六女房おまき 坂東三津五郎」助六女房おまき〈6〉坂東 三津五郎shiUY0004明治05・03・国周「黒手組助六 尾上菊五郎」黒手組助六〈5〉尾上 菊五郎、新造しら玉〈3〉岩井 紫若arcUP0364明治05・03・国周「黒手組助六 尾上菊五郎」黒手組助六〈5〉尾上 菊五郎、新造志ら玉〈3〉岩井 紫若shiUY0005明治05・03・国周「熊坂伝次 中村芝翫」「新造しら玉 栄三郎改岩井紫若」熊坂伝次〈4〉中村 芝翫arcUP0365明治05・03・国周「熊坂伝次 中村芝翫」「新造志ら玉 栄三郎改岩井紫若」熊坂伝次〈4〉中村 芝翫arcUP0368明治05・03・国周「柳原花拳幕」「小てう」「小なる」「千吉」arcUP0369明治05・03・国周「そめ」「小市」arcUP0370明治05・03・国周「揚巻 坂東三津五郎」「助六 尾上菊五郎」「新左衛門 中村芝翫」揚巻〈6〉坂東 三津五郎、助六〈5〉尾上 菊五郎、新左衛門〈4〉中村 芝翫arcUP0371明治05・03・国周「きく次」「相吉」arcUP0372明治05・03・国周「小りき」「小升」「やつこ」arcUP0403明治05・02・国周「白縫大尽 実は若菜姫 坂東三ッ五郎白縫大尽 実ハ大友若菜姫〈6〉坂東 三津五郎
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.