ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

65 件の内 1 件目から 30 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP1141天保04・03・国貞〈1〉「大ぼし由良之助 市川海老蔵」大ぼし由良之助〈5〉市川 海老蔵arcUP2497天保04・01・国貞〈1〉「土左衛門伝吉 市川海老蔵」土左衛門伝吉〈5〉市川 海老蔵arcUP2498天保04・01・国貞〈1〉「八百屋お七 岩井杜若」八百屋お七〈1〉岩井 杜若arcUP2499天保04・01・国貞〈1〉「小性吉三郎 沢村訥升」小性吉三郎〈1〉沢村 訥升arcUP3462天保04・09・国貞〈1〉「とうふや三郎兵衛 坂東三津五郎」とうふや三郎兵衛〈4〉坂東 三津五郎arcUP3463天保04・09・国貞〈1〉「かさね 岩井杜若」かさね〈1〉岩井 杜若arcUP3464天保04・09・国貞〈1〉「きぬかわ谷蔵 市川海老蔵」きぬかわ谷蔵〈5〉市川 海老蔵GNV-E_2011-0987天保04・03・国貞〈1〉「由良之助 市川海老蔵」由良之助〈5〉市川 海老蔵GNV-E_2011-0989・・国貞〈1〉「鹿間宅兵衛 市川海老蔵」鹿間宅兵衛〈5〉市川 海老蔵H-22-1-5-47(1)天保04・03・豊国〈3〉「らんの方 山下金作」らんの方〈4〉山下 金作H-22-1-5-47(2)天保04・03・豊国〈3〉「小はるや弥七 沢村訥升」小はるや弥七〈1〉沢村 訥升H-22-1-5-90(1)天保04・03・豊国〈3〉「ゑんや判官 沢村訥升」塩冶判官〈1〉沢村 訥升H-22-1-5-90(2)天保04・03・豊国〈3〉「高の師直 尾上菊五郎」高師直〈3〉尾上 菊五郎H-22-1-5-90(3)天保04・03・豊国〈3〉「桃の井わかさ之助 市川海老蔵」桃井若狭之助〈5〉市川 海老蔵H-22-1-5-91(1)天保04・03・豊国〈3〉「おかる 尾上菊五郎」お軽〈3〉尾上 菊五郎H-22-1-5-91(2)天保04・03・豊国〈3〉「大ぼしゆら之助 市川海老蔵」大星由良之助〈5〉市川 海老蔵H-22-1-5-94(1)天保04・03・豊国〈3〉「かほよ御前 岩井半四郎」顔世御前〈6〉岩井 半四郎H-22-1-5-94(2)天保04・03・豊国〈3〉「斧九太夫 尾上菊五郎」斧九太夫〈3〉尾上 菊五郎H-22-1-7-119(1)天保04・03・国芳「なを助 市川海老蔵」直助〈5〉市川 海老蔵H-22-1-7-119(2)天保04・03・国芳「げいしゃその吉 岩井半四郎」げいしや園吉〈6〉岩井 半四郎H-22-1-7-128(1)天保03・・国芳「岩井半四郎」「岩井春治」一力の仲居おやま〈6〉岩井 半四郎、仲居〈〉岩井 春治H-22-1-7-128(2)天保03~07・・国芳「尾上栄三郎」「沢村紀久蔵」〈3〉尾上 栄三郎、〈〉沢村 紀久蔵M339-010-01(01)天保04・03・国貞〈1〉「道行旅路の花聟」「おかる 尾上梅幸」「清元栄治郎」「清元千蔵」おかる〈4〉尾上 梅幸M339-010-01(02)天保04・03・国貞〈1〉「早の勘平 市川海老蔵」「清元延寿太夫」「清元政太夫」「清元鳴尾太夫」早の勘平〈5〉市川 海老蔵M339-010-02(01)天保04・03・国貞〈1〉「おかる 尾上菊五郎」おかる〈3〉尾上 菊五郎M339-010-02(02)天保04・03・国貞〈1〉「早の勘平 市川海老蔵」早の勘平〈5〉市川 海老蔵M339-011-02天保04・03・国貞〈1〉「口上狂言 箭弓稲荷」「天野屋利兵衛 尾上菊五郎」天野屋利兵衛〈3〉尾上 菊五郎M339-011-01天保04・03・国貞〈1〉「口上狂言 成田山」「天川屋義平 市川海老蔵」天川屋義平〈5〉市川 海老蔵N041-051(01)天保04・01・国芳「十郎祐成 尾上菊五郎」十郎祐成〈3〉尾上 菊五郎N041-051(02)天保04・01・国芳「工藤祐つね 沢村訥升」工藤祐つね〈1〉沢村 訥升
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.