ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

Displaying 1st to 30th out of 152 items

English»

Target: items, Display: items

Sort & refine     New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP1978明治01・04・安住「仮名手本忠臣蔵」「三段目」「六段目」arcUP3695嘉永05・06・芳藤「新はん忠臣蔵十二だん続」「初段」「二段目」arcUP3696嘉永05・06・芳藤「新はん忠臣蔵十二だん続」「忠臣蔵三段目」「忠臣蔵四段目」arcUP3697安政01・01・芳藤「新はん忠臣蔵十二だん続」「忠臣蔵五段目」「忠臣蔵六段目」arcUP3698安政01・01・芳藤「新はん忠臣蔵十二だん続」「忠臣蔵七段目」「忠臣蔵八段目」arcUP3699安政01・01・芳藤「新はん忠臣蔵十二だん続」「忠臣蔵九段目」「忠臣蔵十段目」arcUP3700安政01・01・芳藤「新はん忠臣蔵十二だん続」「忠臣蔵十一段目」「忠臣蔵十二段目後」0862-C005安政02・12・国芳「道外十二支」「申」「山王まつり」「酉」「とりのまち」0862-C006-001・・国芳「狸の川がり」「狸の夕立」0862-C006-003・・国芳「狸のうりすへ」「狸の引ふね」3195-C001-001天保末・・国芳「福禄寿 あたまのたわむれ」3195-C001-002天保末・・国芳「福禄寿 あたまのたはむれ」3195-C001-003天保末・・国芳「福禄寿 あたまのたわむれ」3195-C001-004天保末・・国芳「福禄寿 あたまのたわむれ」3195-C001-005天保末・・国芳「福ろく寿 あたまのたはむれ」376-C001-001安政04・01・国芳「教訓善悪子僧揃」376-C001-002安政04・02・国芳「教訓善悪子僧揃」5259-C003-001天保14・・国芳「おもふこと叶ふくすけ」「思ふこと可福助」5259-C003-002天保14・・国芳「おもう事叶福助」「思ふこと叶ふくすけ」5668-C001安政02・12・国芳「道外浄瑠璃尽」「糸桜本町育」「小石川の段」「小いと」「大黒舞土右衛門」「風の神喜左衛門」「あいじまごん平」「膝栗毛」「草津のだん」「うばがもち」「えんま」「三途川の老婆」AkoCH-S0012-01明治03・07・国周「九段目」「由良之助 河原崎権之助」「力弥 市村家橘」由良之助〈7〉河原崎 権之助、力弥〈5〉市村 家橘AkoCH-S0012-02明治03・07・国周「七段目」「平右衛門 尾上菊五郎」「おかる 坂東しうか」平右衛門〈5〉尾上菊五郎、おかる〈1〉坂東 しうかAkoRH-R0108-01明治03・07・国貞〈2〉「大序」「二段目」「師直 梅幸」「判官 広治」「若狭之助 三升」「かほよ 菊次郎」「若狭之助 権之助」「本蔵 三十郎」師直〈5〉尾上 菊五郎、判官〈5〉大谷 広次、若狭之助〈7〉河原崎 権之助、かほよ〈2〉尾上 菊次郎、本蔵〈3〉関 三十郎AkoRH-R0108-02明治03・07・国貞〈2〉「三段目」「四段目」「於かる 三津五郎」「勘平 菊五郎」「伴内 太郎」「石堂 九蔵」「判官 広次」「山名 仲太郎」「力弥 羽左衛門」「九太夫 三十郎」「郷右衛門 亀蔵」「由良之助 権之助」於かる〈6〉坂東 三津五郎、勘平〈5〉尾上 菊五郎、伴内〈1〉坂東 太郎、石堂〈3〉市川 九蔵、判官〈5〉大谷 広次、山名〈1〉中村 仲太郎、力弥〈14〉市村 羽左衛門、九太夫〈3〉関 三十郎、郷右衛門〈1〉坂東 亀蔵、由良之助〈7〉河原崎 権之助AkoRH-R0108-03明治03・07・国貞〈2〉「五段目」「六段目」「定九郎 九蔵」「与一兵衛」「弥五郎 三升」「勘平 梅幸」「数右衛門 広治」「勘平 菊五郎」「弥五郎 権十郎」定九郎〈3〉市川 九蔵、与市兵衛〈0〉☆ ☆、弥五郎〈7〉河原崎 権之助、勘平〈5〉尾上 菊五郎、数右衛門〈5〉大谷 広次AkoRH-R0108-04明治03・07・国貞〈2〉「八段目」「七段目」「となせ 広治」「小なみ 国太郎」「おとく いてう」「平右衛門 梅幸」「おかる 三津五郎」「由良之助 三升」「力弥 羽左衛門」となせ〈5〉大谷 広次、小なみ〈2〉河原崎 国太郎、おとく〈1〉中村 いてう、平右衛門〈5〉尾上 菊五郎、おかる〈6〉坂東 三津五郎、由良之助〈7〉河原崎 権之助、力弥〈14〉市村 羽左衛門AkoRH-R0108-05明治03・07・国貞〈2〉「九段目」「十段目」「於石 門之助」「由良之助 権之助」「与茂七 菊五郎」「伊吾 鷺助」「儀平 芝翫」「重太郎 九蔵」「弥五郎 権之助」「おその 菊次郎」「源吾 広次」「よしまつ」お石〈5〉市川 門之助、由良之助〈7〉河原崎 権之助、与茂七〈5〉尾上 菊五郎、伊吾〈2〉中村 鷺助、儀平〈4〉中村 芝翫、重太郎〈3〉市川 九蔵、弥五郎〈7〉河原崎 権之助、おその〈2〉尾上 菊次郎、源吾〈5〉大谷 広次、よしまつ〈 〉☆ ☆AkoRH-R0108-06明治03・07・国貞〈2〉「十一段目」「十二段目」「両国橋引取」「義士四十七人」「由良之助 権十郎」「師直 菊五郎」「力弥 羽左衛門」「羽津鳥 広次」由良之助〈7〉河原崎 権之助、師直〈5〉尾上 菊五郎、力弥〈14〉市村 羽左衛門、羽津鳥〈5〉大谷 広次AkoRH-R0110-01万延01・04・芳年「仮名手本忠臣蔵」「仮名手本忠臣蔵」 「大序」「二段目」高師直 〈8〉片岡 仁左衛門、顔世御前 〈4〉尾上 菊五郎、加古川本蔵 〈8〉片岡 仁左衛門、桃井若狭之助 〈4.5〉尾上 梅幸AkoRH-R0110-02万延01・04・芳年「仮名手本忠臣蔵」「仮名手本忠臣蔵」 「三段目」「四段目」高師直〈8〉片岡 仁左衛門、塩谷判官〈1〉中村 福助、山名次郎左衛門〈1〉中村 翫太郎、大星由良之助〈8〉片岡 仁左衛門
Entrance     New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.