国立音楽大学附属図書館 竹内道敬文庫デジタル・アーカイブ ー錦絵の部ー検索結果(サムネイルのみ)

1820件の内1621件目から1650件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

kuni80-1488(b)・・kuni80-1488a_1・・「東栄戯台之図 市村座」kuni80-1489・・「新板わり出し寿古六」kuni80-1489(a)・・kuni80-1489(b)・・kuni80-1490天保11・03・05国貞〈1〉-「富がしの左衛門 市川九蔵」富がしの左衛門〈2〉市川 九蔵kuni80-1490(P)・・kuni80-1491天保11・03・05国貞〈1〉「元祖団十郎 慶安四年卯年 初勤 百九十年ノ寿」「弁慶 市川海老蔵」弁慶〈5〉市川 海老蔵kuni80-1492天保11・03・05国貞〈1〉-「源義経 市川団十郎」源義経〈8〉市川 団十郎kuni80-1493明治21・08・周延「新吉原仁和賀の賑」kuni80-1493(P)・・kuni80-1494明治21・08・周延「獅子」kuni80-1494(P)・・kuni80-1495明治21・08・周延「西洋形高座の写絵」kuni80-1495(P)・・kuni80-1496・・芳春「常磐津外題考物」kuni80-1497安政05・07・広重〈1〉「名所江戸百景」「大伝馬町 こふく店」kuni80-1498明治35・・周延「山王祭」kuni80-1498(F)・・kuni80-1499明治26・05・06国貞〈3〉「歌舞伎十八番の内 勧進帳」「富樫左衛門家直 市川左団次」富樫左衛門家直〈1〉市川 左団次kuni80-1499(F)・・kuni80-1500明治26・05・06国貞〈3〉「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「伊勢三郎義盛 市川権十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎kuni80-1500(F)・・kuni80-1501明治26・05・06国貞〈3〉「源判官義経 中村福助」源判官義経〈4〉中村 福助、伊勢三郎義盛〈1〉市川 権十郎kuni80-1502天明08・・清長[山王祭 本材木町一丁目二丁目三丁目四丁目]kuni80-1503天明08・・清長[山王祭 本材木町一丁目二丁目三丁目四丁目]kuni80-1504天明08・・清長[山王祭 本材木町一丁目二丁目三丁目四丁目]kuni80-9999-1明治21・01・20国政「大川端箱夫殺 花井阿梅の略伝」kuni80-9999-2明治21・01・20国政-kuni80-9999-3明治21・01・20国政
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © KUNITACHI COLLEGE OF MUSIC, All Rights Reserved.