国立音楽大学附属図書館 竹内道敬文庫デジタル・アーカイブ ー錦絵の部ー検索結果(サムネイルのみ)

13 件の内 1 件目から 13 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

kuni80-0619文政08・・国安〈1〉「花さき 市川三之助」「綱五郎 市川団十郎」花さき〈〉市川 三之助、綱五郎〈7〉市川 団十郎kuni80-1245享和01・歌麿〈1〉「青楼仁和嘉全盛遊」「御代はゆたか鹿島の由来」kuni80-1248寛政07・歌麿〈1〉「吉原仁和嘉」「獅子」kuni80-1297寛政03・春山「青樓俄全盛遊」
「五拾三次双六音頭」哥:荻江藤吉、外ニ壱人、三味:荻江松藏、外壱人kuni80-1356・・[名古屋東照宮祭]kuni80-1357・・[名古屋東照宮祭]kuni80-1358・・[山車]kuni80-1483寛政07・歌麿〈1〉「仁和嘉 田舎娘踊り」「二ノかわり」「めい ひで しけ ゆき つや さく 坂田彦兵衛」「長うた 小島忠兵衛 荻江甚五郎 さみせん 鳥羽屋宗治 ふみ」長うた:小嶋忠兵衛、荻江甚五郎、さみせん:鳥羽屋宗治、ふみkuni80-1510寛政03・歌麿〈1〉「青楼仁和嘉」「浅妻舩」「富本安和太夫 三弦 兵助 安五郎」富本安和太夫、三弦:兵助、安五郎kuni80-1511寛政07・歌麿〈1〉「吉原仁和嘉」「四天王大江山入」常磐津出雲太夫、常磐津下野太夫、岸沢十五郎、常磐津徳蔵、kuni80-1519文化07・歌麿〈2〉「青楼仁和嘉」「江戸産富士白酒」kuni80-1520文化09・09・秀麿「青楼仁和嘉」「助六所縁の江戸桜」「だい」「ほん」「十寸見菊楽 同 河洲 他弐人 三弦 山彦文次郎 他弐人」十寸見蘭示、十寸見河州、外弐人、三弦:山彦文次郎、外弐人kuni80-1524寛政11・歌麿〈1〉「青楼仁和嘉全盛遊」「長唄 廓末広」
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © KUNITACHI COLLEGE OF MUSIC, All Rights Reserved.