ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

24 件の内 1 件目から 24 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3160寛政03・・政美〔「浮絵仮名手本忠臣蔵」〕〔「十段目」〕arcUP3346・・--arcUP3864慶応04・01・-「大阪市中人心 忠九抜文句画合」arcSP02-0053・・政美「浮絵仮名手本忠臣蔵」「四段目」arcSP02-0055・・「勧進能興行場所略図」arcSP02-0056・・arcSP02-0066・・東園頼常arcSP02-0104・・政美「浮絵仮名手本忠臣蔵」「四段目」arcSP02-0105・・政美「浮絵仮名手本忠臣蔵」「五段目」arcSP02-0106・・政美「浮絵仮名手本忠臣蔵」「七段目」arcSP02-0107・・政美「浮絵仮名手本忠臣蔵」「八段目」arcSP02-0108寛政03・・政美〔「浮絵仮名手本忠臣蔵」〕〔「十段目」〕arcSP02-0120・・広貞「」arcSP02-0253・・「かな手本忠臣蔵」早野勘平〈8〉市川 団十郎、大星由良之介〈5〉市川 海老蔵arcSP02-0270明治39・・一毫「」「明治丙午の夏日」arcSP02-0359・・Binni「東錦美人合」「京舞妓」arcSP02-0431元治02・01・茂広「浪華道頓堀 二替芝居積物一覧」「中芝居芸題 けいせい恋関札」「角芝居芸題 けいせい曽我譚 切狂言 国性爺」arcSP02-0434・・林基春「会主 玉村二鶴」arcSP02-0518・・貞芳「番組」「浦しま」「高砂」「おどけ狂言 亀山噺」arcSP02-0528昭和48・徳力 富吉郎「京 祇園祭」arcSP02-0549x・宝玉arcSP02-0550文政12・長岳arcSP02-0557慶応03・貞信〈1〉「金もふけふる程出来る御代の春」arcSP02-0817・貞広「乍恐口上」「中村雀右衛門」「嵐徳三郎」「おき野扇女」「中村翫雀」「尾上松緑」「中村仲助」「嵐富三郎」「浅尾玉六?」「中村梅之助」〈1〉中村 雀右衛門、〈4〉嵐 徳三郎、〈1〉荻野 扇女、〈3〉中村 翫雀、〈1.6〉尾上 松緑、〈2〉中村 仲助、〈3?〉嵐 富三郎、〈1〉浅尾 玉六?、〈1b〉中村 梅之助
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.