ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

27 件の内 1 件目から 27 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0473文久01・02・豊国〈3〉「恋合端唄つくし」「契情かつらき」「名古屋山三」契情かつらき〈3〉沢村 田之助、名古屋山三〈1〉河原崎 権十郎GNV-E_2012-1487嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道」「宮桑名間」「名古や山三」名古や山三〈5〉市村 竹之丞GNV-E_67-0178文化13・11・国貞〈1〉「名古屋山三 坂東三津五郎」名古屋山三〈3〉坂東 三津五郎MM0619_12文久03・10・芳幾、玄魚「今様擬源氏」  「十一」「花散里」「名古屋山三元春」MM0634_033明治17・08・周延「雪月花」「六」「江戸」「吉原花」「桂木太夫」「不破伴左」「名古屋山三」AkoRH-RG001-50明治12・05・国周 (「鞘当かけ合せりふ」)(「不破伴左衛門重勝 ●市川団十郎」「鳶の者ほり物連次 ▲尾上菊五郎」「名古屋山三元直 ■助高屋高助」)名古屋山三元直 〈4〉助高屋 高助AkoRH-RG001-53明治12・05・国周「名古屋山三 沢村訥升改 助高屋高助」名古屋山三 〈4〉助高屋 高助AkoRH-RG001-54明治12・06・周延「名古屋山三 助高屋高助」「鳶の者音吉 坂東家橘」名古屋山三元春〈4〉助高屋 高助、鳶の者音吉〈1〉坂東 家橘AkoRH-RG001-48明治12・05・国周 「鞘当かけ合せりふ」 「不破伴左衛門重勝 ●市川団十郎」「鳶の者ほり物連次 ▲尾上菊五郎」「名古屋山三元直 ■助高屋高助」不破伴左衛門重勝 〈9〉市川 団十郎NDL-1311154安政03・08・豊国〈3〉「七以路波拾遺」「億億億億億億億」「おくにかぶき」「名古屋山三」名古屋山三〈1〉中村 福助、葛城〈3〉岩井 粂三郎arcUP6552文政06・01・芦ゆき「名古屋山三 嵐橘三郎」「奴鹿蔵 中山一蝶」名古屋山三〈2〉嵐 橘三郎、奴鹿蔵〈4〉中山 一蝶arcUP6679-21・国富〈1〉「不破判左衛門」「名古屋山三」不破伴左衛門〈5〉松本 幸四郎、名古屋山三〈3〉坂東 三津五郎MAOV2693_12474-03明治17・08・周延「雪月花」「六」「江戸」「吉原花」「桂木太夫」「不破伴左」「名古屋山三」arcUP7631万延01・03閏・豊国〈3〉「名古屋山三」名古屋山三〈3〉市川 市蔵arcUP7700安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句撰」「名古屋山三」「傾城葛城」名古屋山三〈1〉中村 福助、傾城葛城〈4〉尾上 菊五郎arcUP7734安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句撰」「不破伴左衛門」「名古や山三」不破伴左衛門〈1〉中村 福助、名古屋山三〈5〉坂東 彦三郎ROM-926.18.1080安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句撰」「名古屋山三」「傾城葛城」名古屋山三〈1〉中村 福助、傾城葛城〈4〉尾上 菊五郎ROM-991.52.0003文久01・02・豊国〈3〉「名古屋山三 河原崎権十郎」名古屋山三〈1〉河原崎 権十郎ROM-952x97.05嘉永05・・国芳(「江都錦今様国尽」)「美作」「不破伴作」「名古屋山三郎」「高木馬之丞」RV-1353-1340嘉永05・11・豊国〈3〉、清満〈2〉「古代今様色紙合」「不破伴左衛門」「名古屋山三」不破伴左衛門〈〉、名古屋山三〈3〉尾上 菊五郎RV-1630-115明治12・国政「鞘当かけ合せりふ」「鳶の者ほり物連次 ▲尾上菊五郎」「名古屋山三元直 ●助高屋高助」「不破伴左衛門重勝 ■市川団十郎」不破伴左衛門重勝  〈9〉市川 団十郎JA18087慶応03・10・国周「名古屋山三 沢村訥升」名古屋山三〈2〉沢村 訥升BAMPFA-1919.0960嘉永01・豊国〈3〉「名古屋山三」名古屋山三〈12〉市村 羽左衛門MU0173_014文久03・10・芳幾、玄魚「今様擬源氏」  「十一」「花散里」「名古屋山三元春」MU0263明治17・08・周延「雪月花」「六」「江戸」「吉原花」「桂木太夫」「不破伴左」「名古屋山三」arcUP9615・「佐々木高綱」「三浦之助」「犬塚信乃」「犬飼現八」「かみなり正九郎」「雁金文七」「堤角左衛門」「あんの平兵へ」「極印千右衛門」「布袋市右衛門」「石井源蔵」「同 兵助」「松王丸」「梅王丸」「桜丸」「宮本無三四」「本田大内記」「唐木政右衛門」「宇治常悦」「金谷谷五郎」「九郎次郎」「木下藤吉」「道風」「駄六」「よしつね」「熊谷次郎」「自来也」「ふか七」「信なが」「らん丸」「武智光秀」「石川五右衛門」「朝比奈義ひで」「工藤左衛門」「曽我十郎」「曽我五郎」「不破伴さゑもん」「名古屋山三」「白井権八」「ばんずい」「ぬれがみ長五郎」「放駒長吉」「笹原隼人」「ましば久よし」「判官代てる国」「菅相丞」「団七九郎兵へ」「一寸徳兵へ」arcUP9762-5・芳幾、大入屋玉金「新版形容言葉双六」「清盛」「土手のお六」「さくら丸」「名古屋山三」「工藤祐常」「桜丸女房八重」
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.