ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

22 of 1 to 22 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine     New search     Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP0054安政06・07・豊国〈3〉「安徳天皇」「典侍局」安徳天皇〈1〉幸岩 林之助、典侍局〈4〉尾上 菊五郎Ebi0995・・-「すけのつぼね 中村歌六」H-22-1-7-134弘化04~嘉永05・・国芳「け遊切抜絵」「友盛」「すけのつぼね」「源義経」「さがみ五郎」「日本駄右ヱ門」「於梶」平友盛〈4〉中村 歌右衛門、典の局〈3〉岩井 粂三郎、源義経〈2〉市川 九蔵、相模五郎〈〉?、日本駄右衛門〈5〉沢村 長十郎、お梶〈3〉市川 市蔵NDL-143-10-037・・国芳「手遊切抜絵」「友盛」「源義経」「日本駄右衛門」「すけのつぼね」「さがみ五郎」「於梶」NDL-143-10-053・・豊国〈3〉「いろはたとゑ」「さてもさんぬる六日のよ」「きがちがつてのらうせきか」「ゆさんはんぶんえのしまの」「めづらしいうでのかうしやく」「みゆるは/\」「しゝとらでんのぶがくのみきん」「ゑからしやうとておすがたを」「ひつほうでんじやがうけたいばつかり」「もつべき●のは子でござる」「せめらるゝは●のつとめ」「すけのつぼねもよろこばれよ」「京こそかへすしやうのあだ」MFA-11.36216a天保06・05・重春「中村富十郎の典侍局(すけのつぼね)」MFA-11.36216b天保06・05・重春「中村富十郎の典侍局(すけのつぼね)」MFA-11.38332天保期・・国芳「当盛役者押絵羽子板」「かげ清」「中村芝翫」「すけのつぼね」「岩井半四郎」「義久」「沢村訥升」MFA-11.44036a弘化04・09・豊国〈3〉「すけのつぼね」すけのつぼね〈4〉尾上 梅幸japancoll-p325-kuniyoshi-emperor-antoku-2540・・国芳「小倉擬百人一首」「廿二」「文屋康秀」「安徳天皇」「典侍の局」NDL-1311292・・一勇斎国芳手遊切抜絵 友盛/すけのつぼね/源義経/さかみ五郎/日本駄右衛門/お梶手遊切抜絵arcUP8348天保07・03・国貞〈1〉「戸海屋の場」「すけの局 小佐川常世」すけの局〈4〉小佐川 常世RV-1353-851弘化04・・国芳「小倉擬百人一首」「廿二」「文屋康秀」「安徳天皇」「典侍の局」RV-2525-465弘化03・国芳「壇浦戦之図」「典侍之局」AHM-0597_03弘化04・・芳虎(「文治四年源義経摂州大物浦難風之図」)  「菊王丸」「越中二郎盛次」「能登守教経」「典侍の局」「二位の尼」「安徳天皇」「伊賀平内経実」「新中納言知盛」「左馬頭行盛」「平宰相経盛」 AHM-1230_01弘化04・09・豊国〈3〉「すけのつぼね」すけのつぼね〈4〉尾上 梅幸AHM-1381_01弘化03・国芳「壇浦戦之図」「典侍之局」AHM-1412_01文政11・07・国貞〈1〉「安徳天王 市川団子」「すけのつぼね 岩井粂三郎」安徳天王〈〉市川 団子、すけのつぼね〈2〉岩井 粂三郎AHM-1425_03慶応03・07・国周「夜東太」「典侍の局」典侍の局〈5〉坂東 彦三郎BAMPFA-1998.0063.138弘化04・・国芳「小倉擬百人一首」「廿二」「文屋康秀」「安徳天皇」「典侍の局」arcUP9522明治29・04・国周(「千本桜大物の浦」 )「安徳帝 沢村長之助」「典侍局 中村芝鶴」「相模次郎 沢村訥子」安徳帝〈3〉沢村 長之助、典侍局〈1〉中村 芝鶴、相模五郎〈7〉沢村 訥子arcUY0458・松浦守美「知盛 沢村訥升」「すけの局 尾上多加之丞」知盛〈2〉沢村 訥升、すけの局〈2〉尾上 多賀之丞
Entrance     New search     login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.