ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

92 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0434文政05・06・多美国「樋口ノ次良 市川鰕十郎」「芸州宮しま芝居におゐて大当り/\」樋口ノ次良〈1〉市川 鰕十郎arcUP0563文政05・01・長秀「松王丸 坂東三津五郎」松王丸〈3〉坂東 三津五郎arcUP0564文政05・01・秀麿「源蔵 坂東重太郎」「となミ 藤川花友」源蔵〈1〉坂東 重太郎、となミ〈2〉藤川 花友arcUP0623文政05・09・秋亭「源三位より政 嵐橘三郎」源三位より政〈2〉嵐 橘三郎arcUP0624文政05・02・一酔斎「男作五雁金」「ほてい市右衛門 中村歌右衛門」ほてい市右衛門〈3〉中村 歌右衛門arcUP0628文政05・07・春貞〈1〉「和田らい八 百村百太郎」和田雷八〈1〉百村 百太郎arcUP0633文政05・・無款「壬正小 すむじがだいでおさだまり」「仁義礼知信」arcUP0634文政05・・無款「壬正小」arcUP0646文政05・02・無款「石川五右エ門 中村歌右エ門」「金門五三桐」石川五右エ門〈3〉中村 歌右衛門arcUP0663文政05・・無款「白ひやうし 岩井松之助」白ひやうし〈1〉岩井 松之助arcUP0722文政05・01・春蝶「けいせい染分☆」「馬かた江戸兵へ本名斎藤蔵之助 市川鰕十郎」馬かた江戸兵へ本名斎藤蔵之助〈1〉市川 鰕十郎arcUP4728文政05・・春蝶「菅原伝授手習鑑」「松王丸女房ちよ 嵐小六」松王丸女房ちよ〈4〉嵐 小六KA4647-X011文政05・1・北洲「馬かた江戸兵衛 市川蝦十郎」馬かた江戸兵衛〈1〉市川 蝦十郎KA4647-X012文政05・1・北洲「船頭かぢ六 中村歌右衛門」船頭かぢ六〈3〉中村 歌右衛門KA4647-X019文政05・09・北洲「石川五右衛門 中村歌右衛門」石川五右衛門〈3〉中村 歌右衛門KA4647-X020文政05・09・北洲「岩木当馬 浅尾勇治郎」岩木当馬〈1〉浅尾 勇治郎KA4647-X031文政05・02・北洲「[石川五右衛門 中村歌右衛門]」石川五右衛門〈3〉中村 歌右衛門KA4647-X041文政05・09・北洲「兵庫頭頼政 嵐橘三郎」兵庫頭頼政〈2〉嵐 橘三郎KA4647-Y032文政05・09・北洲、重信「[二世嵐橘三郎の猪の早太と先代橘三郎]」MFA-11.18087文政05・06・柳川重信「大坂新町ねりもの」「還城楽」「中扇屋内初花太夫」MFA-11.22630.学文政05・・千歌国「おきぬ」「片岡あやめ」「長吉」「大谷友次」MFA-11.22804文政05・・よし国「(百村百太郎」「楽屋図)」MFA-11.26601.学文政05・・千歌国「中村歌六」「千代の寿」MFA-11.26604文政05・・北洲「(発句賛」「沢村国太郎のあやめの前」「嵐橘三郎の源頼政)」MFA-11.35096文政05・・はし国「谷沢たのも」「尾上芙雀(おのえふじゃく)(三代尾上芙雀の谷沢頼母)」MFA-11.35099文政05・・彦国「三浦之助(みうらのすけ)」「中村鶴助(なかむらつるすけ)(初代中村鶴助の三浦之助)」MFA-11.35101文政05・・彦国「西ノ方」「石川五右衛門(いしかわごえもん)」「中村歌右衛門(なかむらうたえもん)」「東ノ方」「石川五右衛門」「坂東三津五郎(ばんどうみつごろう)(三代中村歌右衛門の石川五右衛門・三代坂東三津五郎の石川五右衛門)」MFA-11.35103文政05・・彦国「田代安兵衛(たしろやすべえ)」「中村歌右衛門(なかむらうたえもん)(三代中村歌右衛門の田代安兵衛)」MFA-11.35104文政05・・彦国「石川五衛門(いしかわごえもん)」「中村歌右衛門(なかむらうたえもん)(三代中村歌右衛門の石川五衛門)」MFA-11.35105文政05・・彦国「石川五衛門(いしかわごえもん)」「中村歌右衛門(なかむらうたえもん)(三代中村歌右衛門の石川五衛門)」MFA-11.35106文政05・・彦国「白びやうし」「坂東三津五郎(ばんどうみつごろう)(三代坂東三津五郎の白拍子)」MFA-11.35230文政05・・春頂「下人八助実は田代安兵衛」「中村歌右衛門」「花田求馬」「浅尾国五郎(三代中村歌右衛門(なかむらうたえもん)の(たしろやすべえ)・三代浅尾国五郎(あさおくにごろう)の花田求馬(はなだもとめ))」下人八助本名田代安兵へ〈3〉中村 歌右衛門、花田求馬〈3〉浅尾 国五郎MFA-11.35287文政05・・春要「女房ちよ」「あらし小六」「御霊芝居におゐて」「大あたり」「大あたり」「大あたり(四代嵐小六(あらしころく)の女房千代(ちよ))」MFA-11.35313文政05・・北頂(春曙)「けいせい瀧川」「中村三光/石川五右衛門」「中村歌右衛門」MFA-11.35314文政05・・北頂(春曙)「けいせい瀧川」「中村三光/石川五右衛門」「中村歌右衛門」MFA-11.35342文政05・・北洲「五人男」「芝翫調」MFA-11.35344文政05・・北洲「中村歌右衛門」「天川や伊吾のちに矢藤与茂七」MFA-11.35349文政05・・北洲「初代市川鰕十郎の奴蘭平」MFA-11.35352文政05・・北洲「佐藤ノ老女」「中村歌右衛門」MFA-11.35354文政05・・北洲「三代中村歌右衛門の石川五右衛門」MFA-11.35357文政05・・北洲「花田求馬」「浅尾国五郎」「厚井勘太夫」「桐山紋治」MFA-11.35358文政05・・北洲「霊山国師実ハ石川五右衛門」「中村歌右衛門」MFA-11.35359文政05・・北洲「たばこ切三吉」「中村歌右衛門」MFA-11.35363文政05・・北洲「佐藤ノ老女」「中村歌右衛門」MFA-11.35379文政05・・北洲唐犬重兵衛〈1〉市川 鰕十郎MFA-11.35422文政05・・北洲「千切屋お娘」「嵐富三郎/山形屋儀兵衛」「市川鰕十郎」MFA-11.35423文政05・・北洲「千切屋お娘」「嵐富三郎/山形屋儀兵衛」「市川鰕十郎」MFA-11.36012文政05・・国広「神田与五良」「中村歌右衛門」「寺岡平右衛門」「市川鰕十良(えびじゅうろう)(三代中村歌右衛門の神田与五郎・初代市川鰕十郎の寺岡平右衛門)」MFA-11.36013文政05・・国広「お乳人重の井(しげのい)」「中村歌右衛門」「馬士三吉(まごさんきち)」「坂東亀太郎(三代中村歌右衛門のお乳人重の井・初代坂東亀太郎の馬士三吉)」MFA-11.36014文政05・・国広「小平次女房おなみ」「沢村国太郎(二代沢村国太郎の小平次女房お浪)」
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.