ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

79 of 1 to 50 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine     New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP0447文化05・03・豊国〈1〉「かさね 岩井半四郎」「金五郎 尾上栄三郎」金五郎〈1〉尾上 栄三郎、かさね〈5〉岩井 半四郎arcUP1087文化05・11・豊国〈1〉「沢村田之助」粧姫〈2〉沢村 田之助arcUP1321文化05・・豊国〈1〉「岩井半四郎」「沢村源之助」〈1〉沢村源之助、〈5〉岩井半四郎arcUP5741文化05・01・国貞〈1〉「祝寿 文化五稔辰朔旦 詠相生松 大小」忠信〈7〉市川 団十郎GNV-Est_0086文化05・・月麿「[]州草津[温]泉略図」「旅宿の体 あらましを画ス」GNV-E_2012-1493文化05・08・豊国〈1〉-〈1〉沢村 源之助GNV-Est_0093文化05・08・豊国〈1〉-〈1〉尾上 栄三郎GNV-Est_0090文化05・08・豊国〈1〉-〈5〉岩井 半四郎GNV-Est_0092文化05・08・豊国〈1〉-〈4〉瀬川 路考GNV-Est_0094文化05・08・豊国〈1〉-〈3〉坂東 三津五郎H-22-1-1-11文化05・03・豊国〈1〉「[]弾正 []幸四郎」仁木弾正〈5〉松本 幸四郎K1020-015文化05・・豊国〈1〉-〈5〉岩井 半四郎M138-012文化05・05・豊国〈1〉「塩冶判官 沢村源之助」塩冶判官〈1〉沢村 源之助M237-001文化05・05・豊国〈1〉「坂東三津五郎」修行者大日坊〈3〉坂東 三津五郎M237-002文化05・09・豊国〈1〉「仲居おさご 岩井半四郎」仲居おさご〈5〉岩井 半四郎N101-010文化05・・豊国〈1〉「坂東三津五郎」大日坊〈3〉坂東 三津五郎NDL-157-00-004文化05・・豊国〈1〉「風流役者地顔五節句」「七月之図」NDL-157-00-005文化05・・豊国〈1〉「風流役者地顔五節句」「九月之図」MFA-11.13583文化05・08・豊国〈1〉「松風 瀬川路考」松風〈4〉瀬川 路考MFA-11.14985文化05・01・豊国〈1〉「後室さだか 瀬川仙女」「娘ひな鳥 瀬川路考」後室さだか〈0〉瀬川 仙女、娘ひな鳥〈4〉瀬川 路考MFA-11.22455文化05・11・豊国〈1〉「わたなべの綱 沢村源之助」わたなべの綱〈1〉沢村 源之助MFA-11.23038文化05・・豊国〈1〉「風流六玉川」「井出玉川」「山城の名所」〈5〉岩井 半四郎MFA-11.24999文化05・11・豊国〈1〉「難波次郎実ハ悪源太義平 中村歌右衛門」難波次郎実ハ悪源太義平〈3〉中村 歌右衛門MFA-11.25349文化05・01・豊国〈1〉「坂東三津五郎」工藤〈3〉坂東 三津五郎MFA-11.25358文化05・03・豊国〈1〉「細川勝元 沢村源之助」細川勝元〈1〉沢村 源之助MFA-11.25372文化05・06・豊国〈1〉「こはだ小平次ぼうこん同女房二役 尾上松緑」こはだ小平次ぼうこん同女房二役〈1〉尾上 松緑MFA-11.25374文化05・03・豊国〈1〉「[大]坂下り松井源吾 中村東蔵」松井源吾〈2〉中村 東蔵MFA-11.25382文化05・05・豊国〈1〉「ろさかのおとり 岩井半四郎」ろさかのおとり〈5〉岩井 半四郎MFA-11.25385文化05・05・豊国〈1〉「定九郎 尾上栄三郎」定九郎〈1〉尾上 栄三郎MFA-11.25399文化05・05・豊国〈1〉「お花 市川団之助」お花〈3〉市川 団之助MFA-11.25408文化05・01・豊国〈1〉「引まど与兵へ 松本幸四郎」「[や]わたや与次兵へ 坂東三津五郎」引まど与兵へ〈5〉松本 幸四郎、やわたや与次兵へ〈3〉坂東 三津五郎MFA-11.25409文化05・01・豊国〈1〉「四ツ竹の辰 市川宗三郎」「四ツ竹のおさん 坂東鶴十郎」四ツ竹の辰〈4〉市川 宗三郎、四ツ竹のおさん〈1〉坂東 鶴十郎MFA-11.25420文化05・02・豊国〈1〉「福岡みつぎ 坂東彦三郎」「あぶらやおこん 瀬川路考」福岡みつぎ〈3〉坂東 彦三郎、あぶらやおこん〈4〉瀬川 路考MFA-11.25421文化05・01・豊国〈1〉「鬼王女房月さよ 岩井半四郎」「よい/\の畑右衛門 桐島儀右衛門」鬼王女房月さよ〈5〉岩井 半四郎、よい/\の畑衛門〈1〉桐島 儀右衛門MFA-11.13724文化05・・豊国〈1〉「風流役者地顔五節句」「七月之図」MFA-21.6977z文化05・03・豊国〈1〉「玉や新兵衛 中村歌右衛門」玉や新兵衛〈3〉中村 歌右衛門MFA-54-1526文化05・09・豊国〈1〉「もとり馬八蔵 中村歌右衛門」「ひぬか八蔵 浅尾工左衛門」もとり馬八蔵〈3〉中村 歌右衛門、ひぬか八蔵〈1〉浅尾 工左衛門japancoll-p300-toyokuni-i-onoe-eizaburo-7625文化05・11・豊国〈1〉「荒太郎定光 尾上栄三郎」荒太郎定光〈1〉尾上 栄三郎japancoll-p8200-eizan-the-courtesans-itsumoto-and-motosue-9761文化05・・英山「青楼名君花合」「大もんしや内 一もと ほつえ」BM-1987_0729_0002文化05・・MRAH-JP.00014文化05・05・歌麿〈2〉「当世美人十二時斗」「午の刻」MRAH-JP.00067文化05・06・歌麿〈1〉「其姿●舞風流」「山姥」「金太郎」MRAH-JP.00655文化05・04・英山「当世子宝合」MRAH-JP.01957文化05・・柳谷「風流五節句遊」BA31316986-126文化05・03・豊国〈1〉「かさね 岩井半四郎」「金五郎 尾上栄三郎」かさね〈5〉岩井 半四郎、金五郎〈1〉尾上 栄三郎arcUP8355文化05・・豊国〈1〉「しづか御せん 瀬川路考」しづか御ぜん〈4〉瀬川 路考ROM-926.18.1221文化05・・重政〈1〉「十能之内」「辰はつはる」ROM-998.13.0002文化05・10・国安〈1〉「坂東三津五郎」相模次郎〈3〉坂東 三津五郎ROM-2009.124.0111文化05・11・春亭「田原の千晴 坂東三津五郎」「丹波の小女郎」田原の千晴〈3〉坂東 三津五郎、丹波の小女郎〈5〉岩井 半四郎ROM-2009.124.0112-2文化05・01・春亭(「浄瑠理 解初霞帯曳」「第一番目三立目」)「手こしの亀きく 岩井半四郎」「おすへ若菜 芳沢円次郎」「富本安和太夫」「富本斎宮太夫」「富本里喜太夫」「名見崎安治」「同 東三郎」「鳥羽屋里長」手こしの亀きく〈5〉岩井 半四郎、おすへの若菜〈1〉芳沢 円次郎、〈〉富本 斎宮太夫、〈〉富本 安和太夫、〈〉富本 里喜太夫
Entrance     New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.