ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

385 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUY0025明和01・11・重政「五郎市改 花売早咲おすけ 芳沢崎之助」花売早咲おすけ〈3〉芳沢 崎之助015-C023・・重政「西湖之八景武之金沢模写図」026-C001-003元治01・02・広重〈3〉、重政、豊国〈3〉「江戸廼花名勝會」「二番組」「せ」「中ばし」「古法眼元信 坂東三津五郎」0461-C043・・北尾重政〈1〉「江都日暮里八景図絵」「江都日暮里八景図絵(三枚続)」061-S036安永 頃・・重政「江都名物吾妻錦画東海道細見双六」0797-C027・・◎重政∥画「桜川お仙(浮世絵版画逸品集)」0798-C002・・◎重政∥画「色若衆」3556-C012・・北尾重政「本所五ツ目五百羅漢寺栄螺堂之図」5872-S001・・北尾重政〈2ヵ★〉「新板勧進相撲大入双六」「新板勧進相撲大入双六」5873-C001・・北尾重政〈2ヵ★〉「〔西方相撲番附〕」GNV-E_2013-0082・・重政〈1〉「馬士小六 尾上松助」馬士小六〈1〉尾上 松助GNV-E_2013-0083明和03・・重政〈1〉「此下兵吉 市川八百蔵」此下兵吉〈2〉市川 八百蔵GNV-E_2013-0084・・重政「法性院信玄」「武田逍遥軒」「穴山梅雪」「三枝勘解由」「勝頼」「山県三郎兵衛」「高坂弾正」「土屋右衛門」「馬場美濃守」「武藤喜兵衛」「多田淡路守」「内藤修理」「甘利左衛門」「小畑上総守」「曽根下野」「真田兵部」「秋山伯耆守」「横田備中守」「原隼人」「小山田兵部尉」「原美濃守」「小畑山城入道」「真田源太左衛門」「山本勘介入道」GNV-Est_0060安永・・重政「今様踊絵尽」「まくらじどう」H-22-1-20-1宝暦01~07・・重政「そがの五郎 坂東彦三郎」「小林のあさひな 大谷広治」曽我五郎〈2〉坂東 彦三郎、小林朝比奈〈2〉大谷 広治H-22-1-20-2宝暦~明和頃・・重政「大坂下り 大曲馬」「秋月三平」H-22-1-20-3宝暦~明和頃・・重政(美人を乗せ川を渡る布袋)H-22-1-20-4明和後期・・重政(柳屋お藤)H-22-1-20-5宝暦頃・・重政(春駒を踊る美人)H-22-1-20-6明和01・05・重政「けいせひむけんのかね 瀬川菊之丞相勤申候」〈2〉瀬川 菊之丞K767-001・・重政「娘道成寺」K767-002・・◎重政∥画「芍薬に四十雀(重政花鳥図絵1)」K767-003・・◎重政∥画「仙翁花に鶸(重政花鳥図絵1)」K767-004・・◎重政∥画「泥菖蒲に◆◆(重政花鳥図絵1)」K767-005・・◎重政∥画「紫藤に燕(重政花鳥図絵1)」K767-006・・◎重政∥画「当世見立美人八景の内(浮世絵大家傑作集第8集ノ内)」K767-007・・◎重政∥画「深川芸者之図(浮世絵版画集成ノ内)」K767-008・・◎重政∥画「美人之図(正銘高見沢版未刊浮世絵刊行会版)」K777-001・・◎重政∥画「〔唐風俗猿曳図〕(写真)」LOC00135・・重政(唐子の闘鶏)LOC00137・・重政首曳きLOC00233・・重政「佐野之源左衛門 市川高麗蔵」「けいせい玉きく 瀬川菊之丞」LOC00234・・重政「きどう丸 座元羽左衛門」LOC00601・・重政LOC00607・・重政(天神)LOC00608・・重政LOC00609・・重政LOC00697寛政・・重政〈1〉「鶯宿梅」(『柳の糸』)LOC01573・・重政「鎮西八郎為朝」LOC01587・・重政LOC02123・・重政LOC02656・・重政LOC02740・・重政「(浮絵安芸国佐伯郡厳島図)」NDL-189-00-003・・重政「江戸の花名勝会」「名物会」Z0167-0031・・重政(稽古本)Z0167-008・・重政(蛍狩)Z0167-224・・重政(美人図)Z0167-225・・重政(芸妓図)Z0167-226(1)・・重政(五人囃子の内)Z0167-226(2)・・重政(五人囃子の内)
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.