ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

410 of 1 to 50 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine     New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP1310明治09・05・吟光「女房おまき 岩井半四郎」女房おまき〈8〉岩井 半四郎arcUP1311明治09・05・吟光「黒手組の助六 市川団十郎」黒手組の助六〈9〉市川 団十郎arcUP1312明治09・05・吟光「牛若小僧伝次 中村時蔵」牛若小僧伝次〈1〉中村 時蔵arcUP2041明治30・01・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「芝居町の初春」arcUP2042明治30・04・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「猿若の宝物」arcUP2043明治30・01・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「ワキ狂言」arcUP2045明治30・04・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「風聞きゝ」arcUP2046明治30・09・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「黒札」arcUP2047明治30・04・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「くじ取」arcUP2048明治30・08・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「乗り込み」arcUP2049明治30・・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「二ツ目」arcUP2050明治30・01・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「引幕と口上」arcUP2051明治30・・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「楽屋入り」arcUP2052明治30・04・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「読み立て」arcUP2053明治30・08・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「感亭流」arcUP2054明治30・・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「板囲ひ」arcUP2055明治30・・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「場釣り提灯」arcUP2056明治30・08・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「大箱提灯」arcUP2057明治30・07・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「大津稲荷」arcUP2058明治30・07・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「紋看板」arcUP2059明治30・04・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「お目見得」arcUP2060明治30・04・吟光ヵ「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「木戸羽織」arcUP2062明治30・02・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「さし出し・かんてら」arcUP2044明治30・01・吟光「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 「ワキ狂言」arcUP4441明治11・11・吟光「笹川幸十郎 市川団十郎」笹川幸十郎 〈9〉市川団十郎arcUP4442明治11・11・吟光「延妙院日当 尾上菊五郎」延妙院日当 〈5〉尾上菊五郎arcUP4443明治11・10・吟光「娘おころ 岩井半四郎」「納所柳全 中村仲蔵」娘おころ 〈8〉岩井半四郎、納所柳全 中村仲蔵〈3〉arcUP4611・・吟光「墨陀堤遊覧之図」arcUP4612・・吟光arcUP4613明治・・吟光arcUP5129・・吟光「将軍氏光公 坂東家橘」arcUP5130・・吟光「柳生又一郎 市川権十郎」「大島軍四郎 関三十郎」arcUP5131・・吟光arcUP5132・・吟光「笹川幸十郎 市川団十郎」arcUP5133・・吟光「延妙院日当 尾上菊五郎」arcUP5134・・吟光「娘おころ 岩井半四郎」「納所柳全 中村仲蔵」arcUP5153・・吟光「岩井小紫」「尾上梅五郎」「片岡我当」「市川団右衛門」「中村伝五郎」「守田勘弥」「坂東喜知六」「尾上菊五郎」「尾上多見大郎」arcUP5154・・吟光「新富座 久松座 役者評判記姿競」「中村荒治郎」「尾上多井蔵」「坂東家橘」「市川小団治」「片岡我童」「岩井半四郎」「尾上多賀之丞」「坂東東」「市川九蔵」「市川団十郎」「市川左団治」「尾上多見蔵」「中村翫雀」arcUP5155・・吟光「大谷門蔵「沢村鉄之助」「岩井粂三郎」「中村千太郎」「岩井繁松」「沢村しやばく」「中村仲蔵」「坂東彦十郎」「高木秀吉」「中村宗十郎」「助高屋高助」「高浜敷勳」「高木秀吉」071-S001明治30・12・安達吟光「今古風俗寿語禄」「古今風俗寿語録」071-S001FX・・安達吟光071-S001FY・・安達吟光088-C001(01)明治20・02・16安達吟光「女礼式之図」「女礼式之図」088-C001(02)明治20・02・16安達吟光「女礼式之図」「女礼式之図」088-C001(03)明治20・02・16安達吟光「女礼式之図」「女礼式之図」088-C004(01)明治24・08・30安達吟光「女礼式之内」「物品薦撤之部」「女礼式之内物品薦撤之部」088-C004(02)明治24・08・30安達吟光「女礼式之内」「物品薦撤之部」「女礼式之内物品薦撤之部」088-C004(03)明治24・08・30安達吟光「女礼式之内」「物品薦撤之部」「女礼式之内物品薦撤之部」088-S001明治25・11・安達吟光「婦女教育礼儀寿語禄」「婦女教育礼儀寿語録」088-S002大正09・10・05吟光「新版教育女礼遊芸双六」「新版教育女礼遊芸双六」
Entrance     New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.