ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

43 件の内 1 件目から 43 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

A-1887-745-045-2-040天保13・・国芳「雷尽」「雷づくし」「夕立の前ぶれ」「雷修行」3195-C001-004天保末・・国芳「福禄寿 あたまのたわむれ」Corfu-AE-7426天保10-13・・国芳(福助と大黒の相撲)H-22-1-7-118(2)天保14~弘化04・・国芳「駒くらべ将棋のたはむれ」「御手にはこのとふり」「桂馬のたかあがり ふのゑじき」「飛車とり 王将て」H-22-1-7-118(3)天保14~弘化04・・国芳「駒くらべ将棋のたはむれ」「桂馬のたかあがり ふのゑじき」「飛車とり 王将て」「王将手」「桂馬のふんどし」SF_MDD_MFA-60.D05.0049天保14・・国芳「ほふづきづくし」「げいづくし」「八そふとび」SF_MDD_MFA-60.D05.0050天保14・・国芳「ほふづきづくし」「夕立」「むかでやま」SF_MDD_MFA-60.D05.0191天保13・・国芳「似たか金魚」SF_MDD_MFA-60.D05.0338弘化01・・国芳「雀の百狂」「鳥さし」Z0637-409天保13・・国芳「其俤手あそびづくし」(兎の餅つき、獅子舞ほか)Z0692-320弘化02・・国芳「道外化粧のたわむれ」 「大森」Z0692-321-2天保13・・国芳「絵鏡台合かゞ身」(牛若丸・弁慶)Z0692-332-2天保13・・国芳「狐の嫁入図」Z0692-340天保13・・国芳「十二支見立職人づくし」Z0692-350弘化01・・国芳「流行道外こまづくし」「はなれこま」「しんぼうハおかね」/「ぶんぶくちやごま」SAL417天保14・・国芳「ほふづき尽」みそぎ/ほたるがりPCA031天保14・・国芳「駒くらべ将棋戯」「駒くらべ将棋のたわむれ」「王将手」「桂馬のふんどし」PCA033天保14・・国芳「駒くらべ将棋のたわむれ」「桂馬のたかあがり 歩のゑじき」「飛車とり王将て」MFA-11.21660天保13・・国芳「雷尽」「夕立の前ぶれ」」MFA-11.28882弘化02頃・・国芳(偽一休の法話)MFA-11.28883弘化年間・・国芳「(偽一休の法話)」MFA-11.28884弘化年間・・国芳「(偽一休の法話)」MFA-11.36499a弘化02・・国芳「(偽一休の法話」MFA-11.36499b弘化02・・国芳「(偽一休の法話」MFA-11.39576a弘化02頃・・国芳(偽一休の法話)MFA-11.39576b弘化02・・国芳「(偽一休の法話)」MFA-11.39579弘化02・・国芳「(偽一休の法話)」BM-2008,3037.11801天保13・・国芳「雷つくし」「雷の白浪」「雷きらひの鍾馗」sal050天保13・・国芳「其俤手あそびづくし」(達磨、みみずく、獅子頭ほか)PCS101天保14・・国芳「駒くらべ将棋のたわむれ」「香車のあいま飛車のやりだま」「をたがゐにはだかで入王将だ」ino002弘化01・・国芳「雀の百狂」「おどかし」pct401弘化01・・国芳「こまの竹沢」「藤治のきゝものたるまハし」PCT405弘化01・・国芳「流行道外こまづくし」「はうた名よせのこまうり/じゆめうの長いうらしま・龍宮の亀のこま」PCT406弘化01・・国芳「流行道外こまづくし」「こまの五郎時宗・こまやし朝比奈 もゝんごまア」TKG105弘化01・・国芳「流行道外こまづくし」「こまがへ次郎直実/こまいぬ・こまものや・こまの伝三」ino003弘化01・・国芳「独楽尽 見立青物」MRAH-JP.02107天保13・・国芳「きんぎよ尽」「まとい」MRAH-JP.02109天保13・・国芳「金魚づくし」「にはかあめんぼう」MRAH-JP.02110天保13・・国芳「金魚づくし」「百ものがたり」MRAH-JP.02117・・国芳「十二支見立職人づくし」MRAH-JP.07467・・国芳tnm-C0006370天保13・・国芳「金魚づくし」「百ものがたり」tnm-C0028296天保13・・国芳「金魚づくし」「百ものがたり」
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.