ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

108 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3068安政03・01・国郷「形容道行つくし」「梅川」「忠兵衛」梅川〈〉、忠兵衛〈〉shiUY0312安政05・02・国郷「当ル午初春より」shiUY0313安政05・02・国郷「音羽山比ふ 新薄雪懸想物語 千松島競ぶ 金波月藤綱物語 三芳野紛ふ 戯場花曽我物語 茲猿若三鳥写 晴模様染衣更着 大錦画 三番続 立川斎国郷画」shiUY0314安政05・02・国郷0421-C012(01)嘉永06・03・国郷「東都日本橋行列圖」0421-C012(02)嘉永06・03・国郷「東都日本橋行列圖」0421-C012(03)嘉永06・03・国郷「東都日本橋行列圖」332-C032(01)安政04・08・歌川国郷「神田大明神御祭礼図 一ニ三四五」「神田明神御祭礼図」332-C032(02)安政04・08・歌川国郷「神田大明神御祭礼図 一ニ三四五」「神田明神御祭礼図」332-C032(03)安政04・08・歌川国郷「神田大明神御祭礼図 一ニ三四五」「神田明神御祭礼図」332-C032(04)安政04・08・歌川国郷「神田大明神御祭礼図 一ニ三四五」「神田明神御祭礼図」332-C032(05)安政04・08・歌川国郷「神田大明神御祭礼図 一ニ三四五」「神田明神御祭礼図」3391-C043(01)安政02・02・歌川国郷「東の名所赤羽根の景」「東能名所赤羽の景」3391-C043(02)安政02・02・歌川国郷「東の名所赤羽根の景」「東能名所赤羽の景」3391-C043(03)安政02・02・歌川国郷「東の名所赤羽根の景」「東能名所赤羽の景」GNV-E_2002-1028安政02・03・国郷「勇士揃」「佐々木四郎高綱」GNV-E_2002-1029安政02・03・国郷「勇士揃」「佐々木四郎高綱」H-22-1-2-1(1)安政02・05・国郷「七福揃宝の入船」H-22-1-2-1(2)安政02・05・国郷[七福揃宝の入船]H-22-1-2-1(3)安政02・05・国郷[七福揃宝の入船]H-22-1-2-2(1)安政05・02・国郷「川口善光寺開帳参詣之図」H-22-1-2-2(2)安政05・02・国郷[川口善光寺開帳参詣之図]H-22-1-2-2(3)安政05・02・国郷[川口善光寺開帳参詣之図]H-22-1-2-3安政04・11・国郷「高島米山実は幸蔵」「むきみ売三吉」高島米山実は幸蔵〈4〉市川 小団次、むき身売り三吉〈〉市村 羽左衛門M242-018-02安政04・01・国郷「高島米山実ハ幸蔵」「むきみ売三吉」高島米山実ハ幸蔵〈4〉市川 小団次、むきみ売三吉〈13〉市村 羽左衛門MMS152_01・・国郷「唐木政右衛門」「桜井甚助」MMS152_02・・国郷「花房一角」「星合団四郎」「野森弥市」「竹内鬼伝丹」「山本大膳」NDL-103-01-004・・国郷「江戸両国回向院大相撲之図」「太鼓」「場所入」「門前の図」NDL-103-01-005・・国郷「江戸両国回向院大相撲之図」「桟敷」「取組」「地取図」NDL-103-01-006・・国郷「江戸両国回向院大相撲之図」「部屋図」「土俵入」「面觸」NDL-103-06-011・・国郷「猪王山」「響灘」NDL-103-06-012・・国郷「大鳴門」「不知火」NDL-103-06-013・・国郷「真鶴」「陣幕」NDL-103-06-014・・国郷「境川」「雲龍」NDL-103-06-015・・国郷「新板角力」NDL-112-04-074・・国郷「頼豪の霊」「船頭徳蔵実ハ大日丸」NDL-149-00-045・・国郷「太鼓」「場所入」「門前の図」NDL-149-00-046・・国郷「部屋図」「土俵入」「面觸」NDL-149-00-047・・国郷「桟敷」「江戸両国回向院大相撲之図」「取組」「地取図」NDL-224-03-007安政04・・国郷「子供あそび」NDL-224-03-008安政04・・国郷「子供あそび」NDL-224-03-009安政04・・国郷「子供あそび」NDL-225-00-030安政05・・国郷「道中豊年子供あそび」NDL-225-00-031安政05・・国郷「道中豊年子供あそび」NDL-225-00-032安政05・・国郷「道中豊年子供あそび」Z0172-627(1)・・国郷(けいせい共楽其他 右)Z0172-627(2)・・国郷(けいせい共楽其他 中)Z0172-627(3)・・国郷(けいせい共楽其他 左)kuni80-0284安政01・06・国郷「五十三次 大磯」「五十三次 箱根」「弥二郎兵衛 喜太八 立●主」「喜太八 弥二郎兵衛」喜太八〈1〉中村 鶴蔵、弥二郎兵衛〈1〉片岡 市蔵kuni80-1068安政05・04・国郷-
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.