ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

63 of 1 to 50 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine     New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP5443明治08・・貞信〈2〉(「赤穂義士夜討之図」)「木村岡右衛門」「竹林只七」「潮田又之丞」「小野寺幸右衛門」「大石ちから」「小野寺重内」「大高源五」「不破数右衛門」「間喜兵衛」「吉田忠左衛門」「奥田孫太夫」「岡島八十右衛門」「近松勘六」「間重太郎」「寺坂吉右衛門」「富森助右衛門」「貝加弥左衛門」「吉田源右衛門」「間瀬久太夫」「勝田新左衛門」「矢田五郎右衛門」「三村次郞右衛門」「村松喜兵衛」「片岡源五右衛門」
arcUP5444明治08・・貞信〈2〉(「赤穂義士夜討之図」)「大石内蔵介良雄」「磯貝十郎左衛門」「堀部安兵衛」「早水藤右衛門」「原宗右衛門」「堀部矢兵衛」「倉橋善助」「矢頭与茂七」「横川勘平」「赤垣伝蔵」「神崎与五郎」「村松三太夫」「岡野金右衛門」「中村勘介」「大石瀬左衛門」「杉野十平次」「菅野半之丞」arcUP5445明治08・・貞信〈2〉「赤穂義士夜討之図」「千馬三郎兵衛」「間新六」「茅野和助」「吉良上野之助」「前原伊助」「奥田貞右衛門」「間瀬孫九郎」NDL-112-04-004・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治 三」NDL-112-04-005・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治 二」NDL-112-04-006・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治 四」NDL-112-04-007・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治 五」NDL-112-04-008・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治 六」mai01k60(1)明治20・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「壱」「渡辺綱」「坂田金時」「源頼光」「山姥」mai01k60(2)明治20・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「二」「茨木童子」「渡辺綱」mai01k60(3)明治20・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「三」「渡辺綱」「卜季武」「☆井貞光」「源頼光」「袴垂保輔」「坂田金時」「鬼童丸」「平井保昌」mai01k61(1)明治20・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「四」「碓井貞光」「渡辺綱」「卜季武」「坂田金時」「源頼光」mai01k61(2)明治20・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「五」「平井保昌」「坂田金時」「☆井貞光」「卜季武」「官女」「渡辺綱」「源頼光」mai01k61(3)明治20・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「六」「平井保昌」「坂田金時」「酒呑童子」「碓井貞光」「卜季武」「渡辺綱」「源頼光」「卜季武」「源頼光」「坂田金時」「渡辺綱」「☆井貞光」「平井保昌」AkoGA-G0031-01明治・・貞信〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「初段 鶴が岡」「桃井能登守」「足利直義」「吉良上野守」「かほよ御前」「浅野内匠守」「二段目 松切」「亀井能登守(桃井能登守)」「加古川本蔵」AkoGA-G0031-02明治・・貞信〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「三段目 殿中」「加古川本蔵」「浅野内匠守」「吉良上野助」「伴内」「四段目 扇ヶ谷」「大石内蔵之介」「大石ちから」「赤垣伝蔵」「横川勘平」「小野寺重内」「竹林只七」AkoGA-G0031-03明治・・貞信〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「五段目 山崎街道」「大野定九郎」「百性与一兵へ」「六段目 勘平住家」「母おかや」「茅野三平」「原宗右衛門」「神崎与五郎」AkoGA-G0031-04明治・・貞信〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「七段目 一力茶屋場」「大石内蔵介」「おかる」「大野九郎兵へ」「寺坂吉右衛門」「八段目 道行」「となせ」「小浪」AkoGA-G0031-05明治・・貞信〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「九段目 山しな」「大石ちから」「となせ」「娘小浪」「拾段目 天野屋住家」「赤垣源蔵」「大高源吾」「てつち伊五」「天野屋利兵へ」「矢間重太郎」「潮田又之丞」AkoGA-G0031-06明治・・貞信〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「十一段目 夜討」「大石蔵之助」「堀部安兵衛」「吉良上野守」「矢間重太郎」「矢頭与茂七」「十二段目 泉岳寺」「神崎与五郎」「大石蔵之助」「泉岳寺住僧」「大石ちから」「寺坂吉右衛門」MFA-11.35499a明治05・・芳滝「見立絵合大功記」「尾上多賀之丞の久吉妻於竹」MFA-11.35499b明治05・・芳滝「見立絵合大功記」「尾上多賀之丞の久吉妻於竹」MFA-11.35499c明治05・・芳滝「見立絵合大功記」「尾上多賀之丞の久吉妻於竹」MFA-11.35499d明治05・・芳滝「見立絵合大功記」「尾上多賀之丞の久吉妻於竹」MFA-11.35499e明治05・・芳滝「見立絵合大功記」「尾上多賀之丞の久吉妻於竹」MFA-11.35500a明治08・03・芳滝「市川半之助?改嵐和歌太夫のこし元相■家」MFA-11.35500b明治08・03・芳滝「市川半之助?改嵐和歌太夫のこし元相■家」MFA-11.35500c明治08・03・芳滝「市川半之助?改嵐和歌太夫のこし元相■家」MFA-11.35500d明治08・03・芳滝「市川半之助?改嵐和歌太夫のこし元相■家」MFA-11.35507a明治07・・芳滝「隅田河続俤」「法界坊霊」「市川右団次/宿位之助」「片岡我童/おくみ」「尾上多賀之丞/於かん」「実川八百蔵」MFA-11.35507b明治07・・芳滝「隅田河続俤」「法界坊霊」「市川右団次/宿位之助」「片岡我童/おくみ」「尾上多賀之丞/於かん」「実川八百蔵」MFA-11.35507c明治07・・芳滝「隅田河続俤」「法界坊霊」「市川右団次/宿位之助」「片岡我童/おくみ」「尾上多賀之丞/於かん」「実川八百蔵」MFA-11.35507d明治07・・芳滝「隅田河続俤」「法界坊霊」「市川右団次/宿位之助」「片岡我童/おくみ」「尾上多賀之丞/於かん」「実川八百蔵」MFA-11.36069a明治07・・芳滝「里見八犬伝」「蜑崎照文」「実川延若」「犬坂毛野」「嵐璃寛」MFA-11.36069b明治07・・芳滝「里見八犬伝」「蜑崎照文」「実川延若」「犬坂毛野」「嵐璃寛」NDL-1313277・・貞信〈2〉大江山鬼人退治 二 (収載資料名:錦絵)大江山鬼人退治arcUP7179明治04・貞信〈2〉「神戸新福原 布引ノ滝図」「男滝」「女滝」「二度山」「てつかいが峰」arcUP7343明治15・貞信〈2〉「絵合太功記」「六」「大徳寺焼香」「福島市松」「三法師丸」「真柴久吉」「平野権平」「左枝利家」「加藤清正」「北畠春孝」「柴田勝家」「佐久間盛政」「小田春雄」「左馬之助 湖水渡」arcUP7344明治15・貞信〈2〉「絵合太功記」「初段」「鉄扇」「小田春永」「森蘭丸」「武智光秀」「鎗長短」「小田春永」「左枝犬清」「山口九郎次郞」「木下藤吉」arcUP7345幕末・貞信〈2〉「三浦之助」「小栗判官」「雷風神」arcUP7346幕末・貞信〈2〉「太平記英勇揃」「林丹四郎」「武智右馬之助」arcUP8011明治05・貞信〈2〉「七福神宝の賑」「松しま千代崎橋」arcUP8017明治06・貞信〈2〉「ひらかな盛衰記」「次郎重忠 中村宗十郎」「松右衛門 坂東寿太郎」「駒若丸」「権四郎 中むら七賀助」「およし 嵐三右衛門」
次郞重忠〈1〉中村 宗十郎、松右衛門〈3〉坂東 寿太郎、駒若丸、権四郎〈1〉中村 七賀助、およし〈10〉嵐 三右衛門arcUP8020明治04・貞信〈2〉「浪花川崎鋳造場之図」「長サ十三間」「長サ十八間」「長サ十二間」「川蒸気上り」「三拾石舟」「目鏡橋」arcUP8329明治初年・貞信〈2〉「摂州神戸 西洋館 大湊の賑ひ」arcUP8331明治初年・貞信〈2〉「浪花 川崎 鋳造場之図」「川蒸気上リ」「三拾石舟」「眼鏡橋」「長サ十二間」「長サ十五間」「長サ十三間」arcUP8402明治初年・貞信〈2〉「浪花 川崎 鋳造場之図」「川蒸気上リ」「三拾石舟」「眼鏡橋」「長サ十二間」「長サ十五間」「長サ十三間」ROM-994.224.0003-1明治07・04・芳滝(「大和織錦のはた揚」)「中山侍従 市川右団次」中山侍従〈1〉市川 右団治ROM-994.224.0003-2明治07・04・芳滝「大和織錦のはた揚」「吉村虎太郎 嵐璃寛」吉村虎太郎〈4〉嵐 璃寛arcUP8874明治初期・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「壱」「渡辺綱」「坂田金時」「山姥」「源頼光」
Entrance     New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.