ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

47 件の内 1 件目から 47 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

5714-C023-02弘化04・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈3〉藤川 花友587-C041(01)弘化04・・歌川豊国〈3〉「東の方支度部屋ノ図」「東の方支度部屋の図(二枚続)」587-C041(02)弘化04・・歌川豊国〈3〉「東の方支度部屋ノ図」「東の方支度部屋の図(二枚続)」MM0609_27嘉永01・10・豊国〈3〉「将軍太郎良門」将軍太郎良門〈8〉市川 団十郎MM0609_28嘉永01・10・豊国〈3〉「田原之助千晴」田原之助千晴〈4〉市川 小団次MM0609_29嘉永01・10・豊国〈3〉「高明息女花園」高明息女花園〈2〉尾上 菊次郎AkoRH-R0076-01弘化04・・豊国〈3〉「東都高輪泉岳寺開帳群集之図」 才兵衛〈12〉市村 羽左衛門、本蔵〈5〉沢村 宗十郎、戸無瀬〈4〉尾上 梅幸AkoRH-R0076-02弘化04・・豊国〈3〉「東都高輪泉岳寺開帳群集之図」 小浪〈3〉岩井 粂三郎、由良之助〈4〉中村 歌右衛門、平右衛門〈2〉浅尾 奥山AkoRH-R0076-03弘化04・・豊国〈3〉「東都高輪泉岳寺開帳群集之図」 勘平〈8〉市川 団十郎、お軽〈1〉坂東 しうか、定九郎〈6〉松本 幸四郎AkoRH-R0219-01弘化04・・国芳「義徒等本望を遂墓前へ手向けの図」「菅屋三之丞」「徳田彦太夫」「和勢久太夫」「佐藤与茂七」「大星清左衛門」「角野十平次」「矢間喜兵衛」「小寺孝右衛門」「粕田真右衛門」「芳田貞右衛門」「富守捨右衛門][小寺重内」「若島弥三右衛門」「片岡伝五右衛門」「礒合十郎左衛門」「大鷲源五」AkoRH-R0219-02弘化04・・国芳(「義徒等本望を遂墓前へ手向けの図」)「竹林貞七」「織部矢兵衛」「矢間十太郎」「浦松喜兵衛入道」「千崎弥五郎」「大星力弥」「横川三平」「弥田五郎左衛門」「外野金右衛門」AkoRH-R0219-03弘化04・・国芳(「義徒等本望を遂墓前へ手向けの図」)「芳田忠左衛門」「大星由良之助」「原郷右衛門」「不和勝右衛門」「織部安兵衛」「貝田弥左衛門」「千場三郎兵衛」「井村次郎衛門」「徳田貞右衛門」「浦松三太夫」「矢間真六」「塩田政之丞」「木村若右衛門」「倉橋全助」「寺岡平右衛門」「里見宗右衛門」「板垣源蔵」「和勢孫九郎」「近松半六」「前原江助」「早野和助」「中村半助」MFA-11.21848嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈2〉尾上 菊次郎MFA-11.21849嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈3〉関 三十郎MFA-11.21850嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈1〉市川 広五郎MFA-11.21851嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈5〉大谷 広右衛門MFA-11.21852嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈3〉藤川 花友MFA-11.25101嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」不破伴左衛門〈8〉市川 団十郎MFA-11.25102嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」名古屋山三〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.25103嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈2〉市川 九蔵MFA-11.25104嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈1〉松本 錦升MFA-11.25105嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈1〉坂東 しうかMFA-11.25106嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」菅丞相〈3〉沢村 長十郎MFA-11.25107嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」静御前〈4〉尾上 梅幸MFA-11.25108嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈4〉市川 小団次MFA-11.25109嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.25110嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」天竺徳兵衛〈3〉尾上 菊五郎MFA-11.25111嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈8〉市川 団十郎MFA-11.25112嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈3〉岩井 粂三郎MFA-11.25113嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.25114嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈4〉市川 小団次MFA-11.25115嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈2〉中山 文五郎MFA-11.25116嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈2〉尾上 多見蔵MFA-11.25117嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈1〉中山 現十郎MFA-11.39428嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈3〉岩井 粂三郎MFA-11.40147嘉永02・01・豊国〈3〉「歳旦 お茶の子けん」「大悲の慈六」「菓子うりお茶の子出べ蔵」「千手のみて八」大悲の慈六〈3〉関 三十郎、菓子うりお茶の子出べ蔵〈4〉中村 歌右衛門、千手のみて八〈12〉市村 羽左衛門japancoll-p185-toyokuni-iii-poem-card-5538嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」斉藤吾国武〈4〉市川 小団次NDL-1309010・・豊国はせを 市川新車 (収載資料名:俳家書画狂題)俳家書画狂題arcUP7002弘化04・・芳虎(「誠忠義士之像」)「一」「大星由良之助藤原良雄 執事城代 千五百石役料四十石 玄陸十六癸未年二月四日 忠誠院刃空浄居士 行年四十五歳」「大星力弥藤原良金 無禄部屋住 良雄男 刃上樹刃信士 行年十六歳」arcUP7003弘化04・・芳虎(「誠忠義士之像」)「二」「原郷右衛門元辰 行年五十六 刃峰毛剣信士」「片岡伝五右衛門高房 行年三十七 刃勘要剣信士」「大高伝吾忠雄 行年三十二 刃無一剣信士」「横河官平宗利 行年三十七 刃常水剣信士」「徳田孫太夫重盛 行年五十七 刃察用剣信士」「岡野琴右衛門包秀 行年二十四 刃回逸剣信士」「富森捨右衛門正固 行年三十四 刃勇相剣信士」「矢多五郎右衛門助武 行年二十九 刃法参剣信士」「吉田作右衛門兼真 行年二十九 刃当掛剣信士」arcUP7004弘化04・・芳虎(「誠忠義士之像」)「三」「小野寺周内秀和 行年六十一 刃以串剣信士」「不羽勝右衛門正種 行年三十四 刃勧祖剣信士」「浦松三太夫高直 行年二十七 刃清元剣信士」「矢間喜兵衛充和 行年六十九 刃泉加剣信士」「矢間親六光風 行年二十四 刃摸唯剣信士」「磯合重郎左衛門正久 行年二十五 刃周永剣信士」「早野和助常成 行年三十七 刃響機剣信士」「徳田定右衛門行高 九年二十六 刃秋跳剣信士」「汐田又之丞高教 行年三十五 刃窓空剣信士」arcUP7005弘化04・・芳虎(「誠忠義士之像」)「四」「堀江安兵衛武庸 行年三十四才 刃雲輝剣信士」「早見藤左衛門満尭 行年四十九才 刃破了剣信士」「武林定七隆重 行年三十七才 刃性春剣信士」「間瀬忠太夫正明 行年六十二才 刃誉道剣信士」「岡島安右衛門常樹 行年四十才 刃袖払剣信士」「矢間十太郎元奥 行年廿五才 刃沢蔵剣信士」「近松半六行重 行年三十四才 刃随露剣信士」「三浦次郎左衛門包常 行年三十六才 刃珊瑚剣信士」「貝田弥左衛門友信 行年五十四才 刃電石剣信士」arcUP7006弘化04・・芳虎(「誠忠義士之像」)「六」「吉田周左衛門兼亮 行年六十三才 刃仲光剣信士」「織部弥兵衛金丸 行年七十八才 刃毛知剣信士」「千馬三郎平満忠 行年四十五才 刃道至剣信士」「大星清左衛門信清 行年廿七才 刃寛徳剣信士」「矢頭与茂七教兼 行年十七才 刃擲振剣信士」「赤垣伝蔵正賢 行年廿五才 刃広忠剣信士」「菅屋三之丞正利 行年三十七才 刃水流剣信士」「木浦岡右衛門貞行 行年廿五才 刃道普剣信士」「中村半助正竜 行年四十八才 刃露白剣信士」
arcUP7007弘化04・・芳虎(「誠忠義士之像」)「五」「浦松喜兵衛秀直入道隆円 行年六十五才 刃有梅剣信士」「勝多真左衛門武尭 行年廿五才 刃竜霞剣信士」「間瀬孫四郎正辰 行年廿三才 刃太及剣信士」「角野忠平次次房 行年廿八才 刃可仁剣信士」「倉橋全助武幸 行年廿四才 刃煅錬剣信士」「斧寺孝右衛門秀留 行年廿八才 刃風颯剣信士」「前原江助宗房 行年三十一才 刃補天剣信士」「千崎弥五郎則休 行年三十九才 刃利数剣信士」「寺岡平右衛門信行 行年四十三才 刃道喜剣信士」ROM-2020x05.030弘化04・国芳「艶姿十六女仙」「廬敖」ROM-2020x5.170弘化04・・国芳(「義徒等本望を遂墓前へ手向けの図」)「竹林貞七」「織部矢兵衛」「矢間十太郎」「浦松喜兵衛入道」「千崎弥五郎」「大星力弥」「横川三平」「弥田五郎左衛門」「外野金右衛門」「芳田忠左衛門」「大星由良之助」「原郷右衛門」「不和勝右衛門」「織部安兵衛」「貝田弥左衛門」「千場三郎兵衛」「井村次郎衛門」「徳田貞右衛門」「浦松三太夫」「矢間真六」「塩田政之丞」「木村若右衛門」「倉橋全助」「寺岡平右衛門」「里見宗右衛門」「板垣源蔵」「和勢孫九郎」「近松半六」「前原江助」「早野和助」「中村半助」arcUP9067弘化04・国芳「艶姿十六女仙」「張果老」
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.