ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

617 件の内 51 件目から 100 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

0422-C043(02)明治06・12・豊国〈4〉「東京銀座新栽花王滿開之圖」0422-C043(03)明治06・12・豊国〈4〉「東京銀座新栽花王滿開之圖」0462-C028(01)明治06・10・広重∥画「東京淺草橋繁栄 遠景神田よろづよばし」0462-C028(02)明治06・10・広重∥画「東京淺草橋繁栄 遠景神田よろづよばし」0462-C028(03)明治06・10・広重∥画「東京淺草橋繁栄 遠景神田よろづよばし」0718-C001(01)明治06・・昇齋一景「KAIKAINJUN開化因循興發鏡」0718-C001(02)明治06・・昇齋一景「KAIKAINJUN開化因循興發鏡」0718-C001(03)明治06・・昇齋一景「KAIKAINJUN開化因循興發鏡」3372-C004(01)明治06・09・◎光斉∥画「上野東照宮御祭典 諸人参詣群集之図」「上野東照宮御祭典諸人参詣群集之図(三枚続)」3372-C004(02)明治06・09・◎光斉∥画「上野東照宮御祭典 諸人参詣群集之図」「上野東照宮御祭典諸人参詣群集之図(三枚続)」3372-C004(03)明治06・09・◎光斉∥画「上野東照宮御祭典 諸人参詣群集之図」「上野東照宮御祭典諸人参詣群集之図(三枚続)」3372-C005(01)明治06・09・◎光斉∥画「上野東照宮御祭典 参詣群集之図」「上野東照宮御祭典諸人参詣群集之図(三枚続)」3372-C005(02)明治06・09・◎光斉∥画「上野東照宮御祭典 参詣群集之図」「上野東照宮御祭典諸人参詣群集之図(三枚続)」3372-C005(03)明治06・09・◎光斉∥画「上野東照宮御祭典 参詣群集之図」「上野東照宮御祭典諸人参詣群集之図(三枚続)」3536-C040(01)明治06・・歌川国輝〈2〉「日光波之利大黑尊天東照開帳浅草寺江御着行列群集之図」「日光波之利大黒尊天東照開帳浅草寺御着行列群集之図(三枚続)」3536-C040(02)明治06・・歌川国輝〈2〉「日光波之利大黑尊天東照開帳浅草寺江御着行列群集之図」「日光波之利大黒尊天東照開帳浅草寺御着行列群集之図(三枚続)」3536-C040(03)明治06・・歌川国輝〈2〉「日光波之利大黑尊天東照開帳浅草寺江御着行列群集之図」「日光波之利大黒尊天東照開帳浅草寺御着行列群集之図(三枚続)」373-C002(01)明治06・01・歌川芳虎「当世教草」「当世教草(二枚続)」373-C002(02)明治06・01・歌川芳虎「当世教草」「当世教草(二枚続)」397-C005(01)明治06・・歌川国輝〈2〉「東第一大学区開成学校開業式之図」「東京第一大学区開成学校開業式之図(三枚続)」397-C005(02)明治06・・歌川国輝〈2〉「東第一大学区開成学校開業式之図」「東京第一大学区開成学校開業式之図(三枚続)」397-C005(03)明治06・・歌川国輝〈2〉「東第一大学区開成学校開業式之図」「東京第一大学区開成学校開業式之図(三枚続)」445-C001明治06・12・歌川小芳盛「兎咄し」「兎咄し」445-C001a明治06・12・歌川小芳盛「兎咄し」「兎咄し」445-C002明治06・12・歌川小芳盛「流行兎咄し」「流行兎咄し」445-C002a明治06・12・歌川小芳盛「流行兎咄し」「流行兎咄し」445-C002b明治06・12・歌川小芳盛「流行兎咄し」「流行兎咄し」445-C003明治06・12・歌川小芳盛「〔流行兎咄し〕(目録題)」「流行兎咄し」445-C003a明治06・12・歌川小芳盛「〔流行兎咄し〕(目録題)」「流行兎咄し」5645-C001明治06・・歌川国輝〈2ヵ〉「大津ゑぶし」「大津絵ぶし」5713-C013(03)明治06・12・銀光「中村時蔵」「沢村訥升」「喜勢川露紅」「市川国升」「尾上菊五郎」「中村重蔵」〈1〉中村 時蔵、〈2〉沢村 訥升、〈0〉喜勢川 露紅、〈?〉市川 国升、〈5〉尾上 菊五郎、〈?〉中村 重蔵5722-C059-01明治06・12・国周「見立はいゆうすいこでん」「小李広の栄 坂東彦三郎」小李広の栄〈5〉坂東 彦三郎K1250-025明治06・・国周「見立はいゆうすいこでん」「行者の武松 河原崎三升」行者の武松〈1〉河原崎 権十郎5714-C045-01明治06・01・国周「はいゆうすゐこでん」「入雲竜の勝 中村芝翫」入雲竜の勝〈4〉中村 芝翫5714-C049明治06・・国周「はいゆうすいこでん」「九紋竜新吉 尾上菊五郎」九紋竜新吉〈5〉尾上 菊五郎5714-C056明治06・・国周「俳優落語あたりくらべ」「しきしま 訥升」「岡部長重 河原崎三升」しきしま〈2〉沢村 訥升、岡部長重〈1〉河原崎 三升M347-024-10明治06・04・国周「俳優落語当りくらべ」「「明石志賀之助 坂東彦三郎」「宗吾 市川左団次」明石志賀之助〈5〉坂東 彦三郎、宗吾〈1〉市川 左団次M947-001明治06・10・国周「俳優落語 当りくらべ」「唐木政右衛門 中村芝翫」「三七郎信孝 沢村訥升」唐木政右衛門〈4〉中村 芝翫、三七郎信孝〈2〉沢村 訥升M247-015-02明治06・03・国周「俳優落語 当りくらべ」「おなつ清十郎 夏の月」「かつら文治」「清十郎 訥升」「鳥井 河原崎権之介」「鳴瀬 尾上菊五郎」清十郎〈2〉沢村 訥升、鳥井〈7〉河原崎 権之助、鳴瀬〈5〉尾上 菊五郎M247-015-02a明治06・03・国周「俳優落語 当りくらべ」「おなつ清十郎 夏の月」「かつら文治」「清十郎 訥升」「鳥井 河原崎権之介」「鳴瀬 尾上菊五郎」清十郎〈2〉沢村 訥升、鳥井〈7〉河原崎 権之助、鳴瀬〈5〉尾上 菊五郎5714-C066(01)明治06・10・周重「正直長治 市川左団次」正直長治〈1〉市川 左団次5714-C066(02)明治06・10・周重「鶴木薪十郎 坂東彦三郎」鶴木薪十郎〈5〉坂東 彦三郎5714-C066(03)明治06・10・周重「娘おきの 沢村訥升」娘おきの〈2〉沢村 訥升572-C005明治06・09・孟斎「坂東三津五郎」「岩井紫若」〈6〉坂東 三津五郎、〈3〉岩井 紫若5722-C021明治06・09・国貞〈3〉「坂東しうか」〈6〉坂東 三津五郎5722-C022明治06・09・無款「俗名坂東三津五郎」〈6〉坂東 三津五郎5722-C023明治06・09・豊国「坂東三津五郎」〈6〉坂東 三津五郎5722-C026明治06・09・銀光「坂東三津五郎」〈6〉坂東 三津五郎5722-C046(01)明治06・09・国周「坂東しうか(六世三津五郎)」〈6〉坂東 三津五郎5722-C046(02)明治06・09・国周「坂東しうか(六世三津五郎)」〈5〉大谷 友右衛門
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.