ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

1034 件の内 1001 件目から 1034 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

RV-1353-2046文政12・01・重春「うす雪姫 嵐富三郎」うす雪姫〈2〉嵐 富三郎RV-1353-2049文政12・03・重春「印南かづま 嵐富三郎」印南かづま〈2〉嵐 富三郎RV-1353-2049a文政12・03・重春「大川友右衛門 中村歌右衛門」大川友右衛門〈3〉中村 歌右衛門RV-1353-2050文政12・07・重春「宇治常悦 中村歌右衛門」宇治常悦〈3〉中村 歌右衛門RV-1353-2050a文政12・07・国広「金井谷五郎 嵐璃寛」「京四条北側於芝居大当」「二枚続」金井谷五郎〈2〉嵐 璃寛RV-1353-666文政12・01・北頂「みろくの他人 嵐舎丸」「岡部伊織 浅尾額十郎」「五まひ続」みろくの他人〈4〉嵐 舎丸、岡部伊織〈1〉浅尾 額十郎RV-1353-666a文政12・01・北頂「鍛冶屋団九郎 市川鰕十郎」かぢや団九郎〈2〉市川 鰕十郎RV-1353-667文政12・07・北頂「木津勘助 嵐璃寛」「林三左衛門 中山文七」木津勘助〈2〉嵐 璃寛、林三左衛門〈3〉中山 文七RV-1353-667a文政12・07・北頂「堀口万右衛門 市川蝦十郎」堀口万右衛門〈1〉市川 鰕十郎RV-1353-667b文政12・07・北頂「渡し守三十郎 浅尾額十郎」渡し守三十郎〈1〉浅尾 額十郎RV-1353-668文政12・01・北頂「五枚つゝき」「うすゆき姫 嵐富三郎」うすゆき姫〈2〉嵐 富三郎RV-1353-668a文政12・01・北頂「五枚続」「女房小女郎 沢村国太郎」「ふけんの権兵衛 中むら鶴十郎」女房小女郎〈2〉沢村 国太郎、ふけんの権兵衛〈1〉中村 鶴十郎RV-1353-668b文政12・01・北頂「五枚つゞき」「地蔵の五平次 中村歌右衛門」地蔵の五平次〈3〉中村 歌右衛門RV-1353-668c文政12・01・北頂「五枚つゞき」「姫おみつ 中村松江」姫おみつ〈3〉中村 松江RV-1880-4文政年間・・柳川重信RV-2536-9文政年間・・岳亭定岡「狂歌九傑」「真恒」「胤成」RV-2536-9a文政年間・・岳亭定岡(「狂歌九傑」)「船丸」「万守」RV-360-2351h文政年間・・国貞〈1〉「江戸八景」「吉原ノ夜雨」RV-360-2351i文政年間・・国貞〈1〉(「江戸八景」)(「吉原ノ夜雨」)RV-360-2351r文政年間・・国貞〈1〉(「江戸八景」)(「吉原ノ夜雨」)RV-360-2352a文政年間・・豊国〈1〉「雪見八系」「らくがん」RV-360-2352h文政年間・・国貞〈1〉「江戸八景」「浅草ノ晴嵐」RV-360-2352i文政年間・・国貞〈1〉(「江戸八景」)(「浅草ノ晴嵐」)RV-360-2352k文政年間・・国貞〈1〉(「江戸八景」)(「浅草ノ晴嵐」)RV-360-2352l文政年間・・国貞〈1〉(「江戸八景」)(「浅草ノ晴嵐」)RV-564-1a文政年間・・国貞〈1〉ヵ「見立七小町」「そとわ」〈2〉岩井 粂三郎RV-564-1a-b文政年間・・国貞〈1〉ヵ「見立七小町」「しみず」〈3〉尾上 菊五郎RV-591-11-b文政12・・arcUP8688文政12・03・国貞〈1〉「足利よりかね 沢村源之助」足利頼兼〈2〉沢村 源之助arcUP8689文政12・03・国貞〈1〉「三浦屋高尾 岩井紫若」三浦屋高尾〈1〉岩井 紫若BAMPFA-1972.0052文政12・03・重春「あかねや半七 中村歌右衛門」茜屋半七〈3〉中村 歌右衛門BAMPFA-1998.0063.056文政年間・・国貞〈1〉「風流十二月ノ内」「文月」BAMPFA-2019.0026.35文政年間・・国貞〈1〉「桜井新広間の景」arcUP9850文政12・04・国広「金沢におゐて御名残り狂言 飯たき道成寺」「鶴助事 嵐雛助」〈5〉嵐 雛助
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.