ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

237 件の内 51 件目から 100 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

M138-014-01(02)文政08・04・国安「布袋市右衛門実ハ進藤徳次郎 松本幸四郎」布袋市右右衛門実ハ進藤徳次郎〈5〉松本 幸四郎M138-014-01(03)文政08・04・国安「安の清兵衛実ハ里見主水 三枡源之助」安の清兵衛実ハ里見主水〈1〉三枡 源之助M138-014-01(04)文政08・04・国安「雷庄九郎実ハ小見川伝蔵 市川団十郎」雷庄九郎実ハ小見川伝蔵〈7〉市川 団十郎M138-014-01(05)文政08・04・国安「極印千右衛門実ハ笹岡甚三 尾上菊五郎」極印千右衛門実ハ笹岡甚三〈3〉尾上 菊五郎M138-014-02(01)文政08・04・国貞〈1〉「雷庄九郎 市川団十郎」雷庄九郎〈7〉市川 団十郎M138-014-02(02)文政08・04・国貞〈1〉「雁金文七 岩井粂三郎」雁金文七〈2〉岩井 粂三郎M138-014-02a(01)文政08・04・国貞〈1〉「雁金文七 岩井粂三郎」雁金文七〈2〉岩井 粂三郎M138-014-02(03)文政08・04・国貞〈1〉「布袋市右衛門 松本幸四郎」布袋市右衛門〈5〉松本 幸四郎M138-014-02a(02)文政08・04・国貞〈1〉「布袋市右衛門 松本幸四郎」布袋市右衛門〈5〉松本 幸四郎M138-014-02(04)文政08・04・国貞〈1〉「極印千右衛門 尾上菊五郎」極印千右衛門〈3〉尾上 菊五郎M138-015文政08・07・国貞〈1〉「仏小兵衛二役 尾上菊五郎」仏小兵衛二役〈3〉尾上 菊五郎M138-016(01)文政08・11・国安「熊坂太郎長範 市川団十郎」熊坂太郎長範〈7〉市川 団十郎M138-016(02)文政08・11・国安「御曹子牛若丸 岩井紫若」御曹子牛若丸〈1〉岩井 紫若M238-020-01文政08・03・国貞〈1〉「芸者小雛 岩井半四郎」芸者小雛〈5〉岩井 半四郎M238-020-02(01)文政08・03・国貞〈1〉「小ひな 岩井半四郎」小ひな〈5〉岩井 半四郎M238-020-02(02)文政08・03・国貞〈1〉「稲のや半兵へ 坂東三津五郎」稲のや半兵へ〈3〉坂東 三津五郎M238-020-03(01)文政08・03・豊国〈2〉「小いな 岩井半四郎」小いな〈5〉岩井 半四郎M238-020-03(02)文政08・03・豊国〈2〉「稲の谷半兵衛 坂東三津五郎」稲の谷半兵衛〈3〉坂東 三津五郎M238-037(01)文政08・03・国貞〈1〉「半兵へ 坂東三津五郎」半兵へ〈3〉坂東 三津五郎M238-037(02)文政08・03・国貞〈1〉「小雛 岩井半四郎」小雛〈5〉岩井 半四郎M238-037(03)文政08・03・国貞〈1〉「おみ祢 瀬川菊之丞」おみ祢〈5〉瀬川 菊之丞M338-014-01文政08・09・豊国〈2〉「此度河原崎座ニおゐて御名残狂言」「道実公 武部源蔵 尾上菊五郎」道実公・武部源蔵〈3〉尾上 菊五郎M338-014-02文政08・09・国貞〈1〉「菅原の道実公 尾上菊五郎」「河原崎座ニ而御名残狂言」菅原の道実公〈3〉尾上 菊五郎MMS309文政08・03・北洲「毛谷村六助 市川鰕十郎」毛谷村六助〈1〉市川 鰕十郎N160-012(01)文政08・03・国貞〈1〉「不波伴左衛門 坂東三津五郎」不波伴左衛門〈3〉坂東 三津五郎N160-012(02)文政08・03・国貞〈1〉「御国御前 瀬川菊之丞」御国御前〈5〉瀬川 菊之丞M238-019(01)文政08・03・国貞〈1〉「御国御前 瀬川菊之丞」御国御ぜん〈5〉瀬川 菊之丞N160-012(03)文政08・03・国貞〈1〉「金魚屋金八 関三十郎」金魚屋金八〈2〉関 三十郎M238-019(02)文政08・03・国貞〈1〉「金魚屋金八 関三十郎」金魚屋金八〈2〉関 三十郎N160-014文政08・03・国貞〈1〉「名古屋山三 坂東彦三郎」名古屋山三〈4〉坂東 彦三郎N122-001文政08・03・国貞〈1〉「お国御前 瀬川菊之丞」お国御前〈5〉瀬川 菊之丞N160-013文政08・03・国貞〈1〉「不破伴左衛門 坂東三津五郎」不破伴左衛門〈3〉坂東 三津五郎N160-023(01)文政08・03・国安「物草太郎 坂東三津五郎」物草太郎〈3〉坂東 三津五郎N160-023(02)文政08・03・国安「かつらき 瀬川菊之丞」かつらき〈5〉瀬川 菊之丞Z0171-290文政08・・豊国〈2〉「小いな 岩井半四郎」「稲の谷半兵衛 坂東三津五郎」(ものぐさ太郎)Z0171-291文政08・・豊国〈2〉「奴岡平 関三十郎」(仕掛袖浮名替紋)WA-BE060(01)文政08・07・国貞〈1〉「神谷仁右衛門 市川団十郎」神谷仁右衛門〈7〉市川 団十郎WA-BE060(02)文政08・07・国貞〈1〉「お岩妹おそで 岩井粂三郎」お岩妹おそで〈2〉岩井 粂三郎WA-BE060(03)文政08・07・国貞〈1〉「お岩 尾上菊五郎」お岩〈3〉尾上 菊五郎AkoRH-R0284文政08・07・国貞〈1〉「大星由良之助 尾上菊五郎」「筑紫太宰府江参詣ニ付御名残狂言来ル七月十五日より相勤申候」大星由良之助〈3〉尾上 菊五郎kuni80-0472文政08・08・国安〈1〉「帯屋長衛門 坂東三津五郎」帯屋長衛門〈3〉坂東 三津五郎kuni80-0473文政08・08・国安〈1〉「おはん 岩井半四郎」おはん〈5〉岩井 半四郎kuni80-0619文政08・・国安〈1〉「花さき 市川三之助」「綱五郎 市川団十郎」花さき〈〉市川 三之助、綱五郎〈7〉市川 団十郎kuni80-0833文政08・07・国貞〈1〉「忠臣蔵十段目」「天川や儀兵衛 市川団十郎」天川屋儀兵衛〈7〉市川 団十郎arcUP5964・・国安「小なみ 市川三之助」小なみ〈1〉市川 三之助arcUP6206文政08・03・よし国「中村鶴助 俳名芝賞」〈1〉中村 鶴助arcUP6207文政08・03・よし国「中村鶴助 俳名芝賞」〈1〉中村 鶴助MFA-11.15123文政08・07・国貞〈1〉「熊谷奥方さがみ 瀬川菊之丞」熊谷奥方さがみ〈5〉瀬川 菊之丞MFA-11.15130文政08・06・国貞〈1〉「桜屋の小まん 岩井紫若」桜屋の小まん〈1〉岩井 紫若MFA-11.15840文政08・05・国貞〈1〉「おのへ之助 尾上菊五郎」おのへ之助〈3〉尾上 菊五郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.