ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

249 件の内 51 件目から 100 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

NDL-367-02-016・・国芳「本朝剣道略伝」「白井権八」NDL-367-02-018・・国芳「本朝剣道略伝」「一味斎娘その」NDL-367-02-032・・国芳「春の夜げしき」NDL-367-02-036・・国芳[工藤祐経曽我十郎祐成をなだむる図]「工藤左衛門祐経」「年越の将」NDL-367-02-038・・国芳「源牛若丸矢矧長者が許へ立寄給図」「牛若丸」NDL-367-02-039・・国芳「源牛若丸矢矧長者が許へ立寄給図」「鬼三太」NDL-367-02-047・・国芳[貞女の鑑常盤御前]「常盤御前」NDL-532-00-005・・国芳「四季心女遊」「秋」NDL-532-00-008・・国芳「四季心女遊」「冬」NDL-532-00-009・・国芳「四季心女遊」「冬」NDL-532-00-010・・国芳「四季心女遊」「冬」NDL-532-00-011・・国芳「四季心女遊」NDL-553-00-003・・国芳「縞揃女弁慶」NDL-553-00-006・・国芳「縞揃女弁慶」NDL-553-00-007・・国芳「縞揃女弁慶」NDL-553-00-009・・国芳「縞揃女弁慶」NDL-553-00-010・・国芳「縞揃女弁慶」NDL-554-00-003・・国芳「夜参り八景」「浅草」NDL-554-00-004・・国芳「夜参り八景」「かやば町」NDL-554-00-005・・国芳「夜参り八景」「蔵前」NDL-554-00-007・・国芳「夜参り八景」「一ッ目」NDL-562-00-027・・国芳「小倉擬百人一首」「貞信公」「祇園女御」NDL-565-00-016・・国芳「東海道五十三対」「蒲浦」NDL-565-00-017・・国芳「東海道五十三対」「由井」NDL-565-00-045・・国芳「東海道五十三対」「石薬師」NDL-565-00-051・・国芳「東海道五十三対」「水口」NDL-565-00-052・・国芳「東海道五十三対」「石部」NDL-566-00-002・・国芳「源氏雲浮世画合」「帚木」「葛の葉狐」NDL-566-00-025・・国芳「源氏雲浮世画合」「蛍」NDL-566-00-030・・国芳「源氏雲浮世画合」「蘭」Z0172-459弘化02・・国芳「江戸自慢名物くらべ」[こま込のなす]mai01k30天保14・・国芳「絵兄弟やさすかた」mai06d08弘化02・・国芳「忠孝名誉奇人伝」「静御前」kuni80-0029弘化04・・国芳「加々見山」「中老尾上」中老尾上〈12〉市村 羽左衛門arcUP5911弘化01・・国芳「賢勇婦女鏡」「班女御前」arcUP5912弘化01・・国芳「賢勇婦女鏡」「松島局」MFA-11.15958天保14・・国芳「古根(ここん)本朝名女百伝」「巴御前」」MFA-11.16585弘化01・・国芳「本朝文雄百人一首」 「鬼一の娘みなつる姫」」MFA-11.16586弘化01・・国芳「本朝文雄百人一首」 「源頼朝」」MFA-11.16588弘化01・・国芳「本朝文雄百人一首」 「足利直義(あしかがただよし)」」MFA-11.21221弘化01・・国芳「賢勇婦女鏡」「中将姫」MFA-11.28843天保14・・国芳「古根(ここん)本朝名女百伝」「巴御前」」MFA-11.28892弘化02・・国芳「大願成就有ヶ滝縞」(許由)MFA-11.28896弘化02・・国芳「国芳もやう正札附現金男」「梅の由兵衛」MFA-11.36321弘化02・・国芳「時世粧菊揃(「いまやうきくぞろひ」)「みちをきく」」MFA-11.36323弘化02・・国芳「時世粧菊揃(「いまやうきくぞろひ」)「はつかりをきく」」MFA-11.36339弘化02・・国芳「大願成就有ヶ滝縞」「許由(きょゆう)」MFA-11.36342弘化02・・国芳「大願成就有ヶ滝縞」(那智の滝)MFA-11.36354弘化01・・国芳「縞揃女弁慶」「須磨の制札」MFA-11.36358弘化01・・国芳「縞揃女弁慶」「五條橋」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.