ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

122 件の内 51 件目から 100 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP7326明治17・02・貞信〈2〉「しづか 実川正朝」しづか〈〉実川 正朝arcUP7329明治11・11・貞信〈2〉「天津乙女 市川右団治」天津乙女〈1〉市川 右団治arcUP7330明治・貞信〈2〉「けいせい高尾 市川★★★」「石井恒右衛門 実川八百蔵」けいせい高尾〈〉、石井恒右衛門〈1〉実川 八百蔵arcUP7331明治・貞信〈2〉「大経師昔暦」「ずぽら伝吉 市川市十郎」ずぽら伝吉〈3〉市川 市十郎arcUP7332明治・貞信〈2〉「たばこや源七 中むら駒之助」たばこや源七〈6〉中村 駒之助arcUP7333明治12・貞信〈2〉「うす雪ひめ 嵐みんし」うす雪ひめ〈6〉嵐 珉子arcUP7340明治11・12・貞信〈2〉、貞信〈3〉「大日本略史図」「源頼光」arcUP7341明治11・10・貞信〈2〉「日本略史図」「楠正成」「一子正行」arcUP7342明治11・12・貞信〈2〉、貞信〈3〉「日本略史図」「平親王将門」「俵藤太秀郷」arcUP7344明治15・貞信〈2〉「絵合太功記」「初段」「鉄扇」「小田春永」「森蘭丸」「武智光秀」「鎗長短」「小田春永」「左枝犬清」「山口九郎次郞」「木下藤吉」arcUP7347明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「奴蘭平 坂東太郎」「西都 大文字山」奴蘭平〈1〉坂東 太郎arcUP7348明治12・貞信〈2〉、貞信〈3〉「俳優 日本名勝之内」「摂州 大和橋」「三七郎信高 実川延三郎」三七郎信高〈3〉実川 延三郎arcUP7350明治12・貞信〈2〉「俳優 日本名勝之内」「★★ なには橋」「笹の三五兵衛 中村雀右衛門」笹の三五兵衛〈2〉中村 雀右衛門arcUP7351明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「乳人浅岡 嵐橘三郎」「陸州 松島」乳人浅岡〈4〉嵐 橘三郎arcUP7352明治14・貞信〈2〉、貞信〈3〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「鳥娘 嵐璃笑」「天の橋立」鳥娘〈1〉嵐 璃笑arcUP7353明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「こしもとおかる 嵐みんし」「駿河 三保の松原」こしもとおかる〈6〉嵐 珉子arcUP7354明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「宮きの 片岡松太郎」「東京 新吉原 曙」宮きの〈1〉片岡 松太郎arcUP7355明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「佐藤忠信 中むら福助」「大和 吉野山」佐藤忠信〈3〉中村 福助arcUP7356明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「楠正成 尾上多見蔵」「摂津 神戸港」楠正成〈2〉尾上 多見蔵arcUP7357明治12・貞信〈2〉、貞信〈3〉「俳優 日本名勝之内」「周防 錦袋橋」「奴文字助 嵐橘三郎」奴文字助〈4〉嵐 橘三郎arcUP7358明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「毛そり九右衛門 市川鰕太郎」「筑前 博多湊」毛そり九右衛門〈〉市川 鰕太郎arcUP7359明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「平清盛 実川延若」「宮じま」平清盛〈1〉実川 延若arcUP7360明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「熊坂長樊 市川市十郎」「遠州 浜松駅」熊坂長樊〈3〉市川 市十郎arcUP7361明治14・貞信〈2〉、貞信〈3〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「風間次郞 実川八百蔵」「相州 江ノ島」風間次郞〈1〉実川 八百蔵arcUP7368明治15・04・貞信〈2〉「跡見音人 中村鶴助」「高子君 片岡松太郎」跡見音人〈〉中村 鶴助、高子君〈1〉片岡 松太郎arcUP7418・貞信〈2〉「化鳳」「雷雨」「美少年」「鬼念」「関介」「鯰瓢」「裂?奴」「武蔵坊」「吾楼」arcUP7420・貞信〈2〉「楽琴書以消憂」arcUP7421・貞信〈2〉「末広」「煙態自?精神」arcUP7422・貞信〈2〉「末広」「煙態自?精神」arcUP7433明治10・11・貞信〈2〉、貞信〈3〉(「西国鎮撫諸将 賜天盃之図」)「正五位陸軍少将 三好重臣君」「正五位陸軍少将 野津鎮雄君」arcUP7436明治10・11・貞信〈2〉(「西郷城山籠穴」)「村田新八郎」arcUP7440明治10・11・貞信〈2〉「旧陸軍少将正五位 桐野利秋像」「略伝」arcUP7441明治10・11・貞信〈2〉「旧陸軍少将正五位 篠原国幹像」「略伝」arcUP7450明治10・03・貞信〈2〉「鹿児島県人名録」「西郷隆盛」arcUP7600・貞信〈2〉「袖萩 中村宗十郎」袖萩〈1〉中村 宗十郎arcUP8096・貞信〈2〉arcUP8097明治・貞信〈2〉「諸紙売捌所 并帳面類品々」arcUP8099・貞信〈2〉ヵ「諸国太物島」「染手拭るい さらし品々 紋羽いろ/\」「生紺地★」「大阪南本町壱丁目 栗田弥太郎」arcUP8118明治18・03貞信〈2〉(「御巡幸御行粧之図」)「行在所」arcUP8156明治27・11・貞信〈2〉、貞信〈3〉(「皇国の礎」)「陸軍中将子爵 高島鞆之助君」「海軍連合艦隊司令長官 伊東祐享君(伊東祐亨君)」「陸軍中将伯爵 川村景明君」「第一師団長陸軍中将 山路元治君」「第二軍参謀長陸軍中将 児玉源二郎君」「海軍々令部第一局員海軍少佐 伊集院君」「軍令部長海軍中将 樺山資紀君」arcUP8165明治・長谷川貞信〈2〉「都名所別品鏡」「円山雪景」「奈良家千代」arcUP8166明治16・貞信〈2〉、貞信〈3〉(「四季の内」)(「夏」「舞狂言興覧之図」)arcUP8173明治・長谷川貞信〈2〉[「近世美事鏡」]「婦女手芸校之弁」arcSP01-0167・貞信〈2〉arcUP8330明治・貞信〈2〉「浪花 住吉高灯籠ノ図」arcUP8339明治14・貞信〈2〉「俳優見立 日本名勝廿四景」「娘夕しで 坂東寿三郎」「筑前 太宰府天神」娘夕しで〈2〉坂東 寿三郎arcUP8370明治・長谷川貞信〈〉「奈良や千代」「江戸屋可代」「市川右団治」「嵐璃寛」「嵐秀治郎」「竹本綱太夫」「竹本越路太夫」〈1〉市川 右団治、〈4〉嵐 璃寛、〈〉嵐 秀次郎、〈〉竹本 綱太夫、〈〉竹本 越路太夫arcUP8379・貞信〈〉arcUP8775明治17・02・貞信〈2〉「しづか 実川正朝」しづか〈1〉実川 正朝arcUP8779明治12・09・貞信〈2〉「日本第一和布苅神事」「吉川帯刀 嵐橘三郎」吉川帯刀〈4〉嵐 橘三郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.