ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

197 件の内 151 件目から 197 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

NDL-677-00-001明治09・・周重「明治九年アジヤシウ天竺渡リ大象三年七ヶ月浅艸開帳ニテ興行」NDL-678-00-001明治13・・周重「左金吾頼兼 片岡我童」NDL-678-00-002明治13・・周重「けいせい高尾 尾上多賀之丞」NDL-678-00-003明治13・・周重「緒川谷蔵 市川九蔵」NDL-678-00-004明治13・・周重「大黒屋惣六 市川団十郎」NDL-678-00-005明治13・・周重「宮ぎの 岩井半四郎」NDL-678-00-006明治13・・周重「志のぶ 尾上菊五郎」「宮ひと 沢村百之助」NDL-678-00-007明治14・・周重「石田三成 助高屋高助」「正直権兵衛 中村芝翫」NDL-678-00-008明治14・・周重「島左近 嵐璃寛」NDL-678-00-009明治14・・周重「葛の葉 嵐璃寛」「安倍保名 助高屋高助」NDL-678-00-010明治15・・周重「武田信玄 中村芝翫」NDL-678-00-011明治15・・周重「山本勘助 尾上菊五郎」「楽岩寺光氏 市川団十郎」NDL-678-00-012明治15・・周重「鬼児嶋弥太郎 市川左団治」NDL-679-00-001明治09・・周重「加藤主計頭清正朝鮮国に渡海して皇威を海外に輝す図」NDL-679-00-002明治09・・周重「加藤主計頭清正朝鮮国に渡海して皇威を海外に輝す図」NDL-679-00-003明治09・・周重「加藤主計頭清正朝鮮国に渡海して皇威を海外に輝す図」mai06d12(1)明治14・・周重「源義経 市川団十郎」源義経〈9〉市川 団十郎AkoRH-R0130-01明治09・11・周重 「当顔よせ給金定メ」「五右衛門 三十郎」「伝次 時蔵」「由良之助 我童」「しら玉 しうか」「政岡 訥升」「左馬之助 左団次」「みつぎ 新十郎」「おこん しう調」「大姫 女とら」五右衛門〈4〉関 三十郎、伝次〈1〉中村 時蔵、由良之助〈3〉片岡 我童、しら玉〈2〉坂東 しうか、政岡〈2〉沢村 訥升、左馬之助〈1〉市川 左団次、みつぎ〈1〉市川 新十郎、おこん〈1〉坂東 秀調、大姫〈1〉市川 女寅AkoRH-R0131-01明治12・01・周重「大序」「二段目」「かほよ 岩井半四郎」「若狭之助 中村宗十郎」「もろ直 尾上菊五郎」「大星力弥 岩井小紫」「小なみ 尾上菊五郎」かほよ〈〉岩井 半四郎、若狭之助〈〉中村宗十郎、もろ直〈〉尾上 菊五郎、大星力弥〈〉岩井 小紫、小なみ〈〉尾上 菊五郎AkoRH-R0131-02明治12・01・周重「三段目」」「四段目」「師直 市川左団次」「判官 尾上菊五郎」「若狭之助 坂東家橘」「塩谷判官 中村宗十郎」「大星由良之助 市川団十郎」師直〈〉市川 左団次、判官〈〉尾上 菊五郎、若狭之助〈〉坂東 家橘、塩谷判官〈〉中村宗十郎、大星由良之助〈〉市川 団十郎AkoRH-R0131-03明治12・01・周重「五段目」「六段目」「定九郎 市川団十郎」「与一兵衛 中村仲蔵」「不波数右衛門 中村仲蔵」「早野かん平 尾上菊五郎」「千崎弥五郎 市川左団次」定九郎〈〉市川 団十郎、与一兵衛〈〉中村 仲蔵、不波数右衛門〈〉中村 仲蔵、早野かん平〈〉尾上 菊五郎、千崎弥五郎〈〉市川 左団次AkoRH-R0131-04明治12・01・周重「七段目」「八段目」「おかる 岩井半四郎」「大星由良之助 中村宗十郎」「寺岡平右衛門 市川左団次」「となせ 中村宗十郎」「小なみ 市川小団次」おかる〈〉岩井 半四郎、大星由良之助〈〉中村 宗十郎、寺岡平右衛門〈〉市川 左団次、となせ〈〉中村 宗十郎、小なみ〈〉市川 小団次AkoRH-R0131-05明治12・01・周重「九段目」「十段目」「由良之助 市川左団次」「お石 尾上菊五郎」「加古川本蔵 市川団十郎」「天川屋義平 市川団十郎」「おその 岩井半四郎」由良之助〈〉市川 左団次、お石〈〉尾上 菊五郎、加古川本蔵〈〉市川 団十郎、天川屋義平〈〉市川 団十郎、おその〈〉岩井 半四郎AkoRH-R0131-06明治12・01・周重「十一段目」「十二段目」「大星由良之助 尾上菊五郎」「師直 市川団十郎」「大高源吾 市川左団治」「竹林定七 中村宗十郎」大星由良之助〈〉尾上 菊五郎、師直〈〉市川 団十郎、大高源吾〈〉市川 左団治、竹林定七〈〉中村 宗十郎AkoRH-R0273-02明治11・11・26周重「早野勘平 尾上菊五郎」早野勘平〈5〉尾上 菊五郎AkoRH-RG001-76明治12・07・27周重(「品定開化花」)「伴左衛門 団十郎」「五右衛門 多見蔵」「仁三 九蔵」「十兵衛 翫雀」「女中 国太郎」「お初 半四郎」「女中 小紫」「鬼ヶたけ 時蔵」kuni80-0754明治11・11・26周重「早野勘平 尾上菊五郎」早野勘平〈5〉尾上 菊五郎kuni80-0886明治14・03・周重「金子市之丞 市川左団次」大口ノ抱みちとせ〈8〉岩井 半四郎、金子市之丞〈1〉市川 左団次kuni80-0958明治12・08・05周重「浄瑠理 鶴歳亀齢栄久松」「松の精 尾上多見蔵」「随士 坂東彦十郎」松の精〈2〉尾上 多見蔵、随士〈〉坂東 彦十郎、随士〈〉中村 伝五郎kuni80-0961明治15・10・周重「三味線岸沢」「三味線岸沢」「蘭平 中村芝翫」〈6〉岸沢 式佐、〈7〉常磐津 小文字太夫、蘭平〈4〉中村 芝翫kuni80-1265明治13・07・13周重「久松座新舞台繁栄図」「紀岡権兵衛」「高浜数勲」「片岡我童」「市川九蔵」「市川団升」「尾上多賀之丞」座本〈〉紀岡権兵衛、座本〈〉高濱敷勲、〈3〉片岡 我童、〈3〉市川 九蔵、〈〉市川 団升、〈2〉尾上 多賀之丞AkoGA-G0015-02明治11・11・周重(「二ツ巴勢競」)「大星由良之助 中村宗十郎」大星由良之助〈1〉中村 宗十郎AkoRH-RG001-16明治12・01・周重 「隅田川桜御遊見之図」MAOV2696_12504-19・・周重「琴棋書画之図」arcUP7770明治11・12・周重(「俳優芸自慢力くらべ」)「ぜいん 梅五郎 門蔵 猿十郎 喜知六」「尾上菊五郎」「伴内 中村つる蔵 中村宗十郎」「平右衛門 市川左団次 市川団十郎」「由良の助 中村宗十郎 市川団十郎」「直よし公 岩井小紫 市川小団次 市川左団次」伴内〈2〉中村 鶴蔵、伴内〈1〉中村宗十郎、平右衛門〈1〉市川 左団次、平右衛門〈9〉市川 団十郎、由良の助〈1〉中村 宗十郎、由良の助〈9〉市川 団十郎、直よし公〈3〉岩井 小紫、直よし公〈5〉市川 小団次、直よし公〈1〉市川 左団次 chi05_04118_p0004明治14・04・周重(「第二内国勧業博覧会一覧図」)(「上野公園地」)arcUP9660明治15・11・周重「おそめ 市川右団次」おそめ〈1〉市川 右団次arcUP9804明治13・06・周重「楠石才 市川団十郎」演説師楠石斎〈9〉市川 団十郎arcUP9812明治09・ヵ10・周重前田政左衛門利家〈2〉沢村 訥升、佐久間玄蕃允盛政〈1〉市川 左団次arcUP9814明治09・ヵ10・周重「柴田勝家 市川団十郎」「前田利家 沢村訥升」「三法師丸 市川幸作」「佐久間玄蕃 市川左団治」「羽柴秀吉 中村宗十郎」柴田修理之進勝家〈9〉市川 団十郎arcUP9835明治13・11・周重(「木間星箱根鹿笛」)「小田原の貸座敷海老屋十兵衛 市川団十郎」小田原の貸座敷海老屋十兵衛〈9〉市川 団十郎arcUP9969明治12・06・周重「増平井住守 市川左団治」「増平摂中守 中村宗十郎」増平井住守〈1〉市川 左団次、増平摂中守〈3〉中村 宗十郎arcUP9972明治16・周重(「茨木」)(「綱母実ハ茨木童子 尾上菊五郎」)綱母実ハ茨木童子〈5〉尾上 菊五郎arcUP9974明治15・・周重(「忠臣蔵復讐場」)大石内蔵之助〈9〉市川 団十郎arcUY0538明治09・06・周重「嘉兵衛娘お梅 中村喜代三郎」「汐沢丹三郎 沢村訥升」嘉兵衛娘お梅〈4〉中村 喜代三郎、汐沢丹三郎〈2〉沢村 訥升arcUY0540明治09・06・周重「唐木和助 市川左団治」「世良田甲斐 坂東彦三郎」唐木和助〈1〉市川 左団治、世良田甲斐〈5〉坂東 彦三郎arcUY0542明治14・04・周重「じねんじよ三吉 中村小伝治」「ひぬかノ八蔵 片岡我童」じねんじよ三吉〈〉中村 小伝次、ひぬかノ八蔵〈3〉片岡 我童
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.