ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

228 of 51 to 100 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

K1021-068-04慶応01・06・国貞〈2〉「市川九蔵」〈3〉市川 九蔵5721-C116慶応01・06・国貞〈2〉「市川九蔵」〈3〉市川 九蔵5721-C117慶応01・06・国貞〈2〉「河原崎権十郎」〈1〉河原崎 権十郎Ebi1056・・国貞〈1〉「当世俳優手鑑」「坂東簑助自筆」Ebi1057・・国貞〈1〉「当世俳優手鑑」「瀬川菊之丞自筆」H-22-1-5-105(1)慶応01・05閏・国貞〈2〉「景物美多手十二月之内」「水無月」〈4〉中村 芝翫H-22-1-5-105(2)慶応01・05閏・国貞〈2〉[景物美多手十二月之内][水無月]「清元富貴太夫」〈4〉市村 家橘H-22-1-5-105(3)慶応01・05閏・国貞〈2〉[景物美多手十二月之内][水無月]〈3〉沢村 田之助H-22-1-5-173(1)明治01・12・国貞〈2〉(店先の景)「小悦」H-22-1-5-173(2)明治01・12・国貞〈2〉(店先の景)「お千代」「きんし」H-22-1-5-175慶応01・02・国貞〈2〉「自筆三十六句合」「松若与平次 河原崎権十郎」松若与平次〈1〉河原崎 権十郎H-22-1-5-176慶応01・06・国貞〈2〉「河原崎権十郎」〈1〉河原崎 権十郎H-22-1-5-178(1)明治01・11・国貞〈2〉(築地ホテル館)H-22-1-5-178(2)明治01・11・国貞〈2〉(築地ホテル館)H-22-1-5-3元治02・01・国貞〈2〉「元治二丑三月初二日 市光院蝶元信士 俗名市川市蔵 三十三歳」〈3〉市川 市蔵M149-003(01)明治22・06・国貞〈3〉「南郷力丸 市川左団次」南郷力丸〈1〉市川 左団次、赤星重三郎〈4〉中村 福助M149-004(03)明治22・06・国貞〈3〉「那智瀧祈誓文覚」「文覚上人 市川団十郎」文覚上人〈9〉市川 団十郎M245-005-01(01)元治02・01・国貞〈2〉「俉助女房大田井 坂東三津五郎」俉助女房大田井〈6〉坂東 三津五郎M245-005-01(02)元治02・01・国貞〈2〉「男達野晒俉助 市村家橘」男達野晒俉助〈4〉市村 家橘M245-005-01(03)元治02・01・国貞〈2〉「詫助娘小志づ 沢村訥升」詫助娘小志づ〈2〉沢村 訥升M246-002慶応01・05・国貞〈2〉「浄瑠理忠臣蔵」「三段目」「早野勘平 市村家橘」「こし元おかる 沢村訥升」「鷺坂伴内 坂東彦三郎」早野勘平〈4〉市村 家橘、こし元おかる〈2〉沢村 訥升、鷺坂伴内〈5〉坂東 彦三郎M246-005-05(01)慶応01・08・国貞〈2〉「奥女中竹川実はすばしり於熊 市村家橘」奥女中竹川実はすばしり於熊〈4〉市村 家橘M246-005-06慶応01・08・国貞〈2〉「真野屋徳兵衛 坂東彦三郎」真野屋徳兵衛〈5〉坂東 彦三郎M246-005-05(02)慶応01・08・国貞〈2〉「徳兵衛妾おはつ 坂東三津五郎」徳兵衛妾おはつ〈6〉坂東 三津五郎M249-003(01)明治22・10・国貞〈3〉「極楽寺山門の場」「南郷力丸 市川左団治」「倉島金吾 大谷馬十」南郷力丸〈1〉市川 左団治、倉島金吾〈3〉大谷 馬十M249-003(02)明治22・10・国貞〈3〉「弁天小僧菊之助 尾上菊五郎」弁天小僧菊之助〈5〉尾上 菊五郎M249-003(03)明治22・10・国貞〈3〉「青砥左衛門 高砂屋福助」青砥左衛門〈3〉中村 福助M346-002-03元治02・03・国貞〈2〉「御曹子牛若丸 中村福助」御曹子牛若丸〈2〉中村 福助M346-002-01元治02・03・国貞〈2〉「御厩の喜三太 市川九蔵」「こし元十六夜 中村歌女之丞」御厩の喜三太〈3〉市川 九蔵、こし元十六夜〈1〉中村 歌女之丞M346-002-02元治02・03・国貞〈2〉「矢矧長者娘浄瑠璃姫 沢村田之助」矢矧長者娘浄瑠璃姫〈3〉沢村 田之助MMS071_03・・国貞「大川友右衛門 市川左団次」MMS126_03・・国貞〈3〉「藤井丈左衛門 市川左団次」N171-001元治02・01・国貞「地獄太夫 坂東彦三郎」地獄太夫〈5〉坂東 彦三郎N171-002慶応01・01・国貞「男達野晒悟助 市村家橘」男達野晒悟助〈4〉市村 家橘NDL-112-07-027慶応01・・国貞〈2〉「源氏姿涼の図」「柳ばし小祝」NDL-112-07-028慶応01・・国貞〈2〉「源氏姿涼の図」「柳ばし小祝」NDL-161-00-040・・国貞〈2〉「東京美女そろい」「深川東屋桜木」NDL-161-00-041・・国貞〈2〉「東京美女そろい」「長谷川 梅のや おぬゐ」NDL-447-00-001慶応01・・国貞〈2〉「末広五十三次」「日本橋」NDL-447-00-044慶応01・・国貞「末広五十三次」「四日市」NDL-509-00-002慶応01・・国貞〈2〉「末広五十三次」「日本橋」NDL-509-00-045慶応01・・国貞〈2〉「末広五十三次」「四日市」NDL-509-00-112元治01・・国貞「俤けんじ五十四帖」「絵合」NDL-509-00-115元治01・・国貞「俤けんじ五十四帖」「朝顔」NDL-509-00-116元治01・・国貞「俤けんじ五十四帖」「初音」NDL-509-00-118元治01・・国貞「俤けんじ五十四帖」「蛍」NDL-509-00-119元治01・・国貞「俤けんじ五十四帖」「常夏」NDL-509-00-120元治01・・国貞「俤けんじ五十四帖」「篝火」NDL-509-00-121元治01・・国貞「俤けんじ五十四帖」「野分」NDL-509-00-123元治01・・国貞「俤けんじ五十四帖」「藤袴」
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.