ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

635 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0038_05嘉永04・05・広貞「塩冶判官」「上」塩冶判官〈4〉三枡 大五郎arcBK01-0038_06嘉永04・05・広貞「高ノ師直」「中」高ノ師直〈4〉中村 歌右衛門arcBK01-0038_07嘉永04・05・広貞「桃ノ井若狭之介」「下」桃ノ井若狭之介〈1〉実川 延三郎arcBK01-0038_36安政02・05・芳豊「禿たより」禿たより〈1〉中村 富之丞arcBK01-0040_06元治01・05・芳滝「張まぜ見立十二月の内」「卯月」「鳥居弥十良 実川延若」「なかの藤兵へ 大谷友まつ」鳥居弥十郎〈1〉実川 延若、中野藤兵へ〈1〉大谷 友松arcBK01-0040_07元治01・05・芳滝「はりまぜみたて十二月の内」「皐月」「赤堀水右衛門 中村雀右衛門」「中野藤兵へ 大谷友松」赤堀水右衛門〈1〉中村 雀右衛門、中野藤兵へ〈1〉大谷 友松arcBK01-0042_65嘉永01・05・広貞「忠孝武勇伝」「阿曽次郎」宮城阿曽次郎〈1〉実川 延三郎arcBK01-0044_04文久01・05・芳滝「見立源氏五拾四帖ノ内」「十七」「花散里」「妾かしく 嵐璃寛」「妹おまつ嵐璃橘丸」妾かしく〈3〉嵐 璃寛、妹おまつ〈0〉嵐 璃橘丸arcBK01-0044_64安政06・05・宗広(「四季 花くらべノ内」)(「菊」)「らんの方 坂東彦三郎」らんの方〈5〉坂東 彦三郎arcBK01-0044_65安政06・05・宗広「四季 花くらべノ内」「菊」「小春や弥七 実川延三郎」小春屋弥七〈1〉実川 延三郎arcUY0144明治02・05・国周「苅萱道心 沢村訥升」苅萱道心〈2〉沢村 訥升arcUP0048明治02・05・国周「加古川清十郎 尾上菊五郎」加古川清十郎〈5〉尾上 菊五郎arcUP0027嘉永06・05・豊国〈3〉「四条河原夕涼ノ図」arcUP0028嘉永06・05・豊国〈3〉(「四条河原夕涼ノ図」)arcUP0029嘉永06・05・豊国〈3〉(「四条河原夕涼ノ図」)arcUP2920明治02・05・国周「加古川清十郎 尾上菊五郎」加古川清十郎〈5〉尾上 菊五郎arcUP0071明治22・05・国貞〈3〉	「三国一曙対達染」道灌山の松五郎〈3〉中村 福助、真乳山の聖太郎〈1〉市川 権十郎、飛鳥山碑文治〈5〉市川 小団次arcUP0072明治22・05・国貞〈3〉(「三国一曙対達染」)上野山の鐘四郎〈5〉尾上 菊五郎、山王山の星五郎〈9〉市川 団十郎arcUP0073明治22・05・国貞〈3〉(「三国一曙対達染」)愛宕山の段九郎〈1〉市川 左団次、御殿山の浦右衛門〈4〉中村 芝翫arcUP0087文化12・05・豊国〈1〉「筆助 関三十郎」筆助〈2〉関 三十郎arcUP0090安政06・05・豊国〈3〉「其由縁十二時計」 「寅ノ刻」arcUP0091安政06・05・豊国〈3〉(「其由縁十二時計」 )(「寅ノ刻」)arcUP0092安政06・05・豊国〈3〉(「其由縁十二時計」 )(「寅ノ刻」)arcUP0141弘化04・05・豊国〈3〉「仁木弾正」「昔語」仁木弾正〈3〉尾上 菊五郎arcUP0142弘化04・05・豊国〈3〉「渡辺民部か忠義」「渡辺民部」渡辺民部〈5〉沢村 宗十郎arcUP0143弘化04・05・豊国〈3〉「乃功」「細川勝元」細川勝元〈12〉市村 羽左衛門arcUP0154明治23・05・国貞〈3〉「新富座新狂言御隠殿表町之場」「榊原健吉 中村芝翫」「浪士中村録太郎 中村鴈松」榊原健吉〈4〉中村 芝翫、浪士中村録太郎〈〉中村 鶴松arcUP0155明治23・05・国貞〈3〉「桐野利秋 市川左団次」「玉野八郎 尾上菊五郎」桐野利秋〈1〉市川 左団次arcUP0156明治23・05・国貞〈3〉-玉野八郎〈5〉尾上 菊五郎arcUP0171安政01・05・国貞〈2〉「里見八犬伝 狗草紙之内 芳流閣上図」「犬塚信野戌孝」arcUP0172安政01・05・国貞〈2〉「犬飼現八信道」arcUP0173安政01・05・国貞〈2〉「新織布太夫」「横堀史人在村」arcUP0181嘉永07・05・豊国〈3〉「早野かん平」早野かん平〈2〉片岡 我童arcUP0182嘉永07・05・豊国〈3〉「女房おかる」女房おかる〈3〉岩井 粂三郎arcUP0186慶応01・05・国周「ゆう張荷次郎 中村鶴蔵」「妻笠小夜次郎 市村家橘」ゆう張荷次郎〈1〉中村 鶴蔵、妻笠小夜次郎〈4〉市村 家橘arcUP0189嘉永05・05・豊国〈3〉「忠臣蔵大序 其一」「かほよ御ぜん」かほよ御前〈6〉岩井 半四郎arcUP0269文久01・05・芳滝「見立源氏五拾四帖ノ内」「十七」「花散里」「妾かしく 嵐璃寛」「妹おまつ嵐璃橘丸」妾かしく〈3〉嵐 璃寛、妹おまつ〈0〉嵐 璃橘丸arcUP0272慶応01・05・芳滝「大塔宮曦鎧」「華その 荻野扇女」華その〈1〉荻野 仙女arcUP0273慶応01・05・芳滝「斎藤太郎左衛門 中村雀右衛門」斎藤太郎左衛門〈1〉中村 雀右衛門arcUP0281慶応02・05・芳滝「団七九郎兵衛」団七九郎兵衛〈1〉実川 延若arcUP0282慶応02・05・芳滝「一寸徳兵衛」「夏祭浪華鑑切」一寸徳兵衛〈5〉中村 駒之助arcUP0339明治05・05・国周-桃井〈1〉市川 左団次arcUP0340明治05・05・国周「桃井 市川左団次」「師直 河原崎三升」師直〈7〉河原崎 権之助、顔世〈8〉岩井 半四郎arcUP0341明治05・05・国周「顔世 岩井半四郎」「判官 中村翫雀」「画工 豊原国周」「板元 桐谷堂丸甚」判官〈3〉中村 翫雀arcUP0354明治04・05・芳虎「新吉原 江戸町」金瓶楼」「今紫座敷 三曲之図」「盛紫」「白鳥」「唐前」「今紫」arcUP0355明治04・05・芳虎(「新吉原 江戸町」金瓶楼」「今紫座敷 三曲之図」)「小最章」「瀟湘」「北洲」arcUP0356明治04・05・芳虎(「新吉原 江戸町」金瓶楼」「今紫座敷 三曲之図」)「唐土」「小太夫」「静」arcUP0382明治05・05・国周-白井権八〈5〉岩井 半四郎、升吉〈1〉市川 左団次arcUP0383明治05・05・国周「白井権八 岩井半四郎」「升吉 市川左団次」加ん治〈3〉中村 翫雀arcUP0384明治05・05・国周「かん治 中村翫雀」「幡随長兵衛 河原崎三升」幡随長兵衛〈7〉河原崎 権之助
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.