ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

41 of 8 to 41 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search     Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

M337-011(02)文化09・05・豊国〈1〉「藤吉 中村歌右衛門」藤吉〈3〉中村 歌右衛門N045-004文化09・07・豊国〈1〉「師直 中村歌右衛」「判官 関三十郎」師直〈3〉中村 歌右衛門、判官〈2〉関 三十郎N270-004文化09・09・豊国〈1〉「元祖中村秀鶴追善ニ付 右三番叟 中村歌右エ門 相勤申候」三番叟〈3〉中村 歌右衛門AkoGA-G0001文化09・07・豊国〈1〉「由良之介 中村歌右衛門」「平右衛門 市川市蔵」由良之介〈3〉中村 歌右衛門、平右衛門〈1〉市川 市蔵kuni80-0807文化09・01・豊国〈1〉「あかねや半七 中村歌右衛門」「おつう 市川助蔵」あかねや半七〈3〉中村 歌右衛門、おつう〈〉市川 助蔵kuni80-0906文化09・01・豊国〈1〉「其常磐津仇兼言」「文化九年春狂言 古今の大あたり/\」「みのや三かつ 岩井半四郎」「あかねや半七 中村歌右衛門」「娘おつう 市川助蔵」「浄瑠理 常磐津兼太夫」「三弦 岸沢式佐」みのや三かつ〈5〉岩井 半四郎、あかねや半七〈3〉中村 歌右衛門、娘おつう〈1〉市川 助蔵、〈3〉常磐津 兼太夫、〈4〉岸沢 式佐kuni80-1296文化09・01・15豊国〈1〉「其常磐津仇兼言」「文化九年春狂言 古今の大あたり/\」「みのや三かつ 岩井半四郎」「あかねや半七 中村歌右衛門」「娘おつう 市川助蔵」「浄瑠理 常磐津兼太夫」「三弦 岸沢式佐」みのや三かつ〈5〉岩井 半四郎、あかねや半七〈3〉中村 歌右衛門、娘おつう〈1〉市川 助蔵、〈3〉常磐津 兼太夫、三弦〈4〉岸沢 式佐MFA-11.22470文化09・11・豊国〈1〉「猿廻し与次郎 中村歌右エ門」「文化五歳辰五月二番目狂言」猿廻し与次郎〈3〉中村 歌右衛門MFA-11.25246文化09・03・豊国〈1〉「市川市蔵」「助高屋高助」「中村歌右衛門」白拍子糸遊 〈3〉中村歌右衛門、有縁坊 〈2〉助高屋 高助、無縁坊 〈1〉市川 市蔵MFA-11.25352文化09・11・豊国〈1〉「佐藤忠のぶ 中村歌右エ門」「文化五年辰五月狂言」佐藤忠のぶ〈3〉中村 歌右衛門MFA-11.25418文化09・09・豊国〈1〉「山うば三田の仕二役 中村歌右衛門」「怪童丸 関三十郎」山うば・三田の仕〈3〉中村 歌右衛門、怪童丸〈2〉関 三十郎MFA-2009.5008.9c文化09・01・国貞〈1〉「岩井喜代太郎」「中村歌右衛門」「[中村東蔵]」「大谷門蔵」「藤川友吉」「尾上紋三郎」「市川市蔵」「市山七蔵」「松本徳之助」「三枡三代蔵」「坂東伝三郎」「坂東善次」「市川団七」「松本三吉」〈3〉岩井 喜代太郎、〈3〉中村 歌右衛門、〈2〉中村 東蔵、〈1〉大谷 門蔵、〈2〉藤川 友吉、〈2〉尾上 紋三郎、〈1〉市川 市蔵、〈2〉市山 七蔵、〈0〉松本 徳之助、三枡 三代蔵、坂東 伝三郎、〈2〉坂東 善次、〈〉市川 団七、〈1〉松本 三吉nakai080-1文化09・01・豊国〈1〉「あかねや半七 中村歌右衛門」あかねや半七〈3〉中村 歌右衛門BA46296011-035文化09・03・豊国〈1〉「清水寺清玄 中村歌右衛門」清水寺の清玄法師〈3〉中村 歌右衛門ROM-2020x05.009文化09・05・豊国〈1〉「藤吉 中村歌右衛門」藤吉〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-191文化09・07・豊国〈1〉「由良之介 中村歌右衛門」「平右衛門 市川市蔵」由良之介〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-203文化09・03・豊国〈1〉「中村歌右衛門」清玄法師〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-206文化09・5・豊国〈1〉「五郎八 中村歌右衛門」五郎八〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-207文化09・07・豊国〈1〉「矢ざま十太郎 中村歌右衛門」矢間重太郎〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-210文化09・03・豊国〈1〉「せいげん 中村歌右衛門」せいげん〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-213A文化09・07・豊国〈1〉「由良之介 中村歌右衛門」由良之介〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-214b文化09・07・豊国〈1〉「石や娘おくみ 中村歌右衛門」石や娘おくみ〈3〉中村歌右衛門RV-1327-216b文化09・07・豊国〈1〉「万歳土地右衛門 中村歌右衛門」万歳土地右衛門〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-217a文化09・07・豊国〈1〉「高の師直 中村歌右衛門」高の師直〈3〉中村 歌右衛門RV-1327-221a文化09・07・豊国〈1〉「大ぼし由良之介 中村歌右衛門」大ぼし由良之介〈3〉中村歌右衛門RV-1327-229b文化09・・豊国〈1〉「由良之介 中村歌右衛門」由良之介〈3〉中村 歌右衛門RV-1353-1364文化09・05・豊国〈1〉「役者扇合」「五郎八 中村歌右衛門」五郎八〈3〉中村 歌右衛門RV-1353-1384文化09・・豊国〈1〉ヵ「矢間重太郞 中村歌右衛門」「女房おりへ 岩井半四郎」矢間重太郎〈3〉中村 歌右衛門、女房おりへ〈5〉岩井 半四郎RV-1353-826c文化09・01・国貞〈1〉(「中村座大入楽屋当り振舞之図」)「岩井喜代太郎」「中村歌右衛門」「中村東蔵」「大谷門蔵」「藤川友吉」「尾上紋三郎」「市山七蔵」「市川市蔵」「松本徳之助」「三枡三代蔵」「坂東伝三郎」「坂東善次」「市川団七」「松本三吉」〈3〉岩井 喜代太郎、〈3〉中村 歌右衛門、〈2〉中村 東蔵、〈1〉大谷 門蔵、〈2〉藤川 友吉、〈2〉尾上 紋三郎、〈2〉市山 七蔵、〈1〉市川 市蔵、〈0〉松本 徳之助、〈〉三枡 三代蔵、〈〉坂東 伝三郎、〈2〉坂東 善次、〈〉市川 団七、〈1〉松本 三吉RV-2928-28c文化09・01・国貞〈1〉「中村座大入楽屋当り振舞之図」「岩井喜代太郎」「中村歌右衛門」「中村東蔵」「大谷門蔵」「藤川友吉」「尾上紋三郎」「市山七蔵」「市川市蔵」「松本徳之助」「三枡三代蔵」「坂東伝三郎」「坂東善次」「市川団七」「松本三吉」〈3〉岩井 喜代太郎、〈3〉中村 歌右衛門、〈2〉中村 東蔵、〈1〉大谷 門蔵、〈2〉藤川 友吉、〈2〉尾上 紋三郎、〈2〉市山 七蔵、〈1〉市川 市蔵、〈0〉松本 徳之助、〈〉三枡 三代蔵、〈〉坂東 伝三郎、〈2〉坂東 善次、〈〉市川 団七、〈1〉松本 三吉AkoRH-R0577文化09・07・豊国〈1〉「師直 中村歌右衛門」師直〈3〉中村 歌右衛門AkoRH-S0001文化09・07・豊国〈1〉「矢間十太郎 中村歌右衛門」矢間十太郎〈3〉中村 歌右衛門AkoRH-S0092文化09・・豊国〈1〉「由良之介 中村歌右衛門」由良之介〈3〉中村 歌右衛門MU0038文化09・01・豊国〈1〉「小林の朝日奈 中村歌右衛門」小林の朝日奈〈3〉中村 歌右衛門
Entrance «First <Prev New search     login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.