ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

377 of 18 to 67 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

shiUY0185明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「勧進帳」「富樫左エ門 市村羽左衛門」「武蔵坊弁慶 市川高麗蔵」「源義経 中村芝翫」富樫左エ門〈15〉市村 羽左衛門、武蔵坊弁慶〈8〉市川 高麗蔵、源義経〈5〉中村 芝翫shiUYa0001明治23・05・国貞〈3〉「歌舞伎十八番勧進帳」「富樫左衛門 市川左団次」「番卒一当 市川荒次郎」富樫左衛門〈1〉市川 左団次、番卒一当〈1〉市川 荒次郎shiUYa0002明治23・05・国貞〈3〉「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「源義経 尾上菊五郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎shiUYa0003明治23・05・国貞〈3〉「片岡八郎 中村勘五郎」源義経〈5〉尾上 菊五郎、片岡八郎〈12〉中村 勘五郎shiUYa0061明治20・・国周-戸樫左衛門〈1〉市川 左団次shiUYa0062明治20・06・国周-弁慶〈9〉市川 団十郎shiUYa0063明治20・06・国周「歌舞伎十八番の内 勧進帳」「戸樫左衛門 市川左団次」「弁慶 市川団十郎」「義経 中村福助」義経〈4〉中村 福助M347-014-02明治05・02・国周「俳優弦声当りくらべ」「弁けい 河原崎三升」弁けい〈1〉河原崎 三升5721-C002安政01・08・無款「歌舞伎十八番勧進帳 八代目団十郎御名残」〈8〉市川 団十郎、〈5〉市川 海老蔵5721-C008-19明治29・05・忠清、清貞「歌舞伎十八番 勧進帳」「武蔵坊弁慶 九世市川団十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎212-K001-210明治20・06・芳年「近世人物誌」「やまと新聞附録 第九」弁慶〈9〉市川 団十郎5721-C101文久02・08閏・豊国〈3〉「市川家系譜」「勧進帳 七代目団十郎」「六部 八代目団十郎」「助六 当時紫扇庵三升」弁慶〈7〉市川 団十郎、六部〈8〉市川 団十郎、助六〈1〉河原崎 権十郎EPC001_025・・豊国〈3〉「市川家系譜」「勧進帳 七代目団十郎」「六部 八代目団十郎」「助六 当時紫扇庵三升」Ebi1130(03)・・国周「富樫のさへもん 市川左団次」Ebi1130(02)・・国周「むさし坊弁けい かわらさき三升」Ebi1130(01)・・国周「いよの守よし経」「紫若 改 いはゐ半四郎」GNV-E_2012-1483嘉永02・02・豊国〈3〉(「古代勧進帳」)「源義経」源義経〈1〉坂東 竹三郎GNV-E_2013-0304嘉永02・03国芳武蔵坊弁慶〈8〉市川 団十郎H-22-1-1-182嘉永05・08・豊国〈3〉「東海道」「荒井白須賀間」「はしもと」「弁慶」弁慶〈5〉市川 海老蔵H-22-1-1-184嘉永05・09・豊国〈3〉「東海道」「舞坂荒井間」「今切」「富樫之助」富樫之助〈8〉市川 団十郎H-22-1-1-254嘉永02・03・豊国〈3〉「富樫左衛門」富樫左衛門〈4〉市川 小団次H-22-1-21-139(1)明治26・05・国貞〈3〉「歌舞伎十八番の内 勧進帳」「富樫左衛門家直 市川左団次」富樫左衛門家直〈1〉市川 左団次H-22-1-21-139(2)明治26・05・国貞〈3〉[歌舞伎十八番の内 勧進帳]「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「伊勢三郎義盛 市川権十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎。伊勢三郎義盛〈1〉市川 権十郎H-22-1-21-139(3)明治26・05・国貞〈3〉[歌舞伎十八番の内 勧進帳]「源判官義経 中村福助」源判官義経〈4〉中村 福助H-22-1-22-48明治02・02・芳幾(武蔵坊弁慶 河原崎権之助)武蔵坊弁慶〈7〉河原崎 権之助H-22-1-7-127(1)嘉永02・03・国芳「足利左金吾頼兼」「武蔵坊弁慶」「細川勝元」「絹川谷蔵」足利左金吾頼兼・武蔵坊弁慶・細川勝元・絹川谷蔵〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-84(1)嘉永02・03・国芳「富樫左衛門」富樫左衛門〈4〉市川 小団次H-22-1-7-84(2)嘉永02・03・国芳「武蔵坊弁慶」武蔵坊弁慶〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-84(3)嘉永02・03・国芳「源義経」「水くみぞう兵」源義経〈1〉坂東 竹三郎H-22-1-8-15明治02・02・芳幾(武蔵坊弁慶 河原崎権之助)武蔵坊弁慶〈7〉河原崎 権之助M147-029-01(01)明治08・10・国周「勧進帳」「富樫之助 市川左団次」「駿河次郎 市川権十郎」富樫之助〈1〉市川 左団次M147-029-01a(01)明治08・10・国周「勧進帳」「富樫之助 市川左団次」「駿河次郎 市川権十郎」富樫之助〈1〉市川 左団次M147-029-01b(01)明治08・10・国周「勧進帳」「富樫之助 市川左団次」「駿河次郎 市川権十郎」富樫之助〈1〉市川 左団次M147-029-01(02)明治08・10・国周「亀井六郎 関三十郎」「常陸海尊 市川門之助」「伊勢三郎 市川女寅」「源義経 岩井半四郎」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎、源義経〈8〉岩井 半四郎M147-029-01a(02)明治08・10・国周「亀井六郎 関三十郎」「常陸海尊 市川門之助」「伊勢三郎 市川女寅」「源義経 岩井半四郎」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎、源義経〈8〉岩井 半四郎M147-029-01b(02)明治08・10・国周「亀井六郎 関三十郎」「常陸海尊 市川門之助」「伊勢三郎 市川女寅」「源義経 岩井半四郎」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎、源義経〈8〉岩井 半四郎M147-029-01(03)明治08・10・国周-駿河次郎〈1〉市川 権十郎、亀井六郎〈4〉関 三十郎、常陸坊海尊〈5〉市川 門之助、伊勢三郎〈1〉市川 女寅M147-029-01a(03)明治08・10・国周-駿河次郎〈1〉市川 権十郎、亀井六郎〈4〉関 三十郎、常陸坊海尊〈5〉市川 門之助、伊勢三郎〈1〉市川 女寅M147-029-01b(03)明治08・10・国周-駿河次郎〈1〉市川 権十郎、亀井六郎〈4〉関 三十郎、常陸坊海尊〈5〉市川 門之助、伊勢三郎〈1〉市川 女寅M147-029-02(01)明治08・10・国周-弁慶〈9〉市川 団十郎M147-029-02a(01)明治08・10・国周-弁慶〈9〉市川 団十郎M147-029-02(02)明治08・10・国周-M147-029-02a(02)明治08・10・国周-M147-029-03明治08・10・国周「十八番之内勧進帳 弁慶 市川団十郎」弁慶〈9〉市川 団十郎M147-029-04(01)明治08・10・国周「歌舞伎十八番之内 勧進帳」富樫〈1〉市川 左団次M147-029-04(02)明治08・10・国周-弁慶〈9〉市川 団十郎M147-029-04(03)明治08・10・国周「富樫 左団次」「役者 団十郎」「義経 半四郎」義経〈8〉岩井 半四郎M242-028-01(01)安政06・07・豊国〈3〉「富樫ノ左衛門」富樫ノ左衛門〈4〉市川 小団次M242-028-01(02)安政06・07・豊国〈3〉「武蔵坊弁慶」武蔵坊弁慶〈1〉河原崎 権十郎M242-028-01(03)安政06・07・豊国〈3〉「源のよしつね」源のよしつね〈3〉岩井 粂三郎
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.