ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

216 of 39 to 88 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

GNV-E_69-0072天保04・09・国貞〈1〉(「此度御名残狂言」)「藤原の時平公 中村芝翫」藤原の時平公〈2〉中村 芝翫LOC00161天保04・・北斎「諸国滝廻リ」「木曽海道 小野ノ瀑布」M139-004-01天保04・01・国貞〈1〉「浪花の次郎作 中村芝翫」浪花の次郎作〈2〉中村 芝翫M139-004-02天保04・01・国貞〈1〉「禿たより 岩井杜若」禿たより〈1〉岩井 杜若M139-004-03天保04・01・国貞〈1〉「吾妻の与四郎 関三十郎」吾妻の与四郎〈2〉関 三十郎M139-005-01天保04・03・国貞〈1〉「中村芝翫九変化ノ内」契情〈2〉中村 芝翫M139-005-02天保04・03・国貞〈1〉「中村芝翫九変化ノ内」雨乞小町〈2〉中村 芝翫M139-005-03天保04・03・国貞〈1〉「中村芝翫九変化ノ内」老女〈2〉中村 芝翫M139-005-04天保04・03・国貞〈1〉「中村芝翫九変化ノ内」座頭〈2〉中村 芝翫M139-006(01)天保04・05・国貞〈1〉「平治景高 中村芝翫」平治景高〈2〉中村 芝翫M139-006(02)天保04・05・国貞〈1〉「梶原源太景季 三枡源之助」梶原源太景季〈1〉三枡 源之助M139-007天保04・07・国貞〈1〉「たばこや源七 三枡源之助」たばこや源七〈1〉三枡 源之助M239-021(01)天保04・01・国貞〈1〉「岩永 坂東三津五郎」岩永〈4〉坂東 三津五郎M239-021(02)天保04・01・国貞〈1〉「重忠 尾上菊五郎」重忠〈3〉尾上 菊五郎M239-021(03)天保04・01・国貞〈1〉「阿古屋 下り市川団蔵」阿古屋〈5〉市川 団蔵M239-006天保04・03・国貞〈1〉「笹の三五兵衛 坂東三津五郎」笹の三五兵衛〈4〉坂東 三津五郎M339-010-01(01)天保04・03・国貞〈1〉「道行旅路の花聟」「おかる 尾上梅幸」「清元栄治郎」「清元千蔵」おかる〈4〉尾上 梅幸M339-010-01(02)天保04・03・国貞〈1〉「早の勘平 市川海老蔵」「清元延寿太夫」「清元政太夫」「清元鳴尾太夫」早の勘平〈5〉市川 海老蔵M339-010-02(01)天保04・03・国貞〈1〉「おかる 尾上菊五郎」おかる〈3〉尾上 菊五郎M339-010-02(02)天保04・03・国貞〈1〉「早の勘平 市川海老蔵」早の勘平〈5〉市川 海老蔵M339-011-02天保04・03・国貞〈1〉「口上狂言 箭弓稲荷」「天野屋利兵衛 尾上菊五郎」天野屋利兵衛〈3〉尾上 菊五郎M339-011-01天保04・03・国貞〈1〉「口上狂言 成田山」「天川屋義平 市川海老蔵」天川屋義平〈5〉市川 海老蔵N041-035(01)天保04・・国貞〈1〉「工藤左衛門祐経 松本幸四郎」工藤左衛門祐経〈5〉松本 幸四郎N041-035(02)天保04・・国貞〈1〉「曽我十郎祐成 尾上菊五郎」曽我十郎祐成〈3〉尾上 菊五郎N041-035(03)天保04・・国貞〈1〉「曽我五郎時宗 市川海老蔵」曽我五郎時宗〈5〉市川 海老蔵N041-051(01)天保04・01・国芳「十郎祐成 尾上菊五郎」十郎祐成〈3〉尾上 菊五郎N041-051(02)天保04・01・国芳「工藤祐つね 沢村訥升」工藤祐つね〈1〉沢村 訥升N041-051(03)天保04・01・国芳「五郎時宗 市川海老蔵」五郎時宗〈5〉市川 海老蔵N041-051(04)天保04・01・国芳「まいづる 岩井半四郎」まいづる〈6〉岩井 半四郎N270-007天保04・09・国貞〈1〉「御江戸御名残狂言 中村芝翫」三番叟〈2〉中村 芝翫Z0172-419天保04・・国芳「東都名所」「かすみが関」mai04c18天保04・・国貞〈1〉「石川悪右衛門 中山文五郎」石川悪右衛門〈2〉中山 文五郎KA4647-Y019天保04・・豊国〈2〉「東名所 芝八景 愛宕山秋の月」KA4647-Y020天保04・・豊国〈2〉「東名所 芝八景 水天宮赤羽根夜の雨」KA4647-Y021天保04・・豊国〈2〉「東名所 芝八景 増上寺晩鐘」AkoRH-R0070-01天保04・08・国貞〈1〉「おかる 尾上栄三郎」おかる〈3〉尾上 栄三郎AkoRH-R0070-02天保04・08・国貞〈1〉「早の勘平 尾上菊五郎」早の勘平〈3〉尾上 菊五郎AkoRH-R0096-01天保04・08・国芳「賀名手本忠臣蔵」「初段」「わかさの助 尾上松助」「師直 片岡市蔵」「二段目」「本蔵 関三十郎」「伴内 坂東三津右衛門」わかさの助〈3〉尾上 松助、師直〈1〉片岡 市蔵、本蔵〈2〉関 三十郎、伴内〈1〉坂東 三津右衛門AkoRH-R0096-02天保04・08・国芳「賀名手本忠臣蔵」「三段目」「勘平 尾上菊五郎」「おかる 尾上栄三郎」「四段目」「由良之助 市川団蔵」「五段目」「定九郎 坂東三津五郎」勘平〈3〉尾上 菊五郎、おかる〈3〉尾上 栄三郎、由良之助〈5〉市川 団蔵、定九郎〈4〉坂東 三津五郎AkoRH-R0096-03天保04・08・国芳「賀名手本忠臣蔵」「六段目」「千崎矢五郎 市村羽左衛門」「七段目」「寺岡平右衛門 坂東三津五郎」「八段目」「小なみ 坂東玉三郎」千崎矢五郎〈12〉市村 羽左衛門、寺岡平右衛門〈4〉坂東 三津五郎、小なみ〈1〉坂東 玉三郎AkoRH-R0096-04天保04・08・国芳「賀名手本忠臣蔵」「九段目」「となせ 市川団蔵」「十段目」「天川屋義平 市川海老蔵」となせ〈5〉市川 団蔵、天川屋義平〈5〉市川 海老蔵AkoRH-R0096-05天保04・08・国芳「賀名手本忠臣蔵」「十一段目」「おその 尾上菊五郎」「大わし文吾 市川海老蔵」おその〈3〉尾上 菊五郎、大わし文吾〈5〉市川 海老蔵AkoRH-R0281-01天保04・08・国貞〈1〉「大星由良之助 市川団蔵」大星由良之助〈5〉市川 団蔵kuni80-0509天保04・06・国貞〈1〉「藤屋伊左衛門 市村羽左衛門」藤屋伊左衛門〈12〉市村 羽左衛門kuni80-0510天保04・06・国貞〈1〉「扇屋夕ぎり 市村羽左衛門」扇屋夕ぎり〈12〉市村 羽左衛門kuni80-0542天保04・07・国貞〈1〉「猿廻し与二郎 関三十郎」猿廻し与二郎〈2〉関 三十郎kuni80-0543天保04・07・国貞〈1〉「伝兵衛 市村羽左衛門」「おしゆん 坂東玉三郎」伝兵衛〈12〉市村 羽左衛門、おしゆん〈1〉坂東 玉三郎kuni80-0900天保04・03・国貞〈1〉「中村芝翫九変化ノ内」朱鐘馗〈2〉中村 芝翫kuni80-0911天保04・08・国芳「當ル巳八月 新吉原五丁分仁和歌」「夫婦酒替奴中仲」富本豊前太夫③、富本安和太夫、富本志名太夫、スケ、富本宮戸太夫 、富本冨士太夫、古豊前掾高弟、安和桝安兵衛、三弦:名見崎徳治③、上てうし:名見崎亀治、富本豊志藏arcUP6155天保04・08・国貞〈1〉「天川屋義平 市川海老蔵」天川屋義平 〈5〉市川海老蔵
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.