ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

345 件の内 84 件目から 133 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

M237-021-02文化09・09・豊国〈1〉「源蔵女房となみ 瀬川路考」源蔵女房となみ〈4〉瀬川 路考M238-005文政03・08・豊国〈1〉「せう/"\ 中村大吉」せう/"\〈1〉中村 大吉M238-025-01文政06・05・国貞〈1〉「松王丸 市川団十郎」松王丸〈7〉市川 団十郎M239-010(01)天保05・08・国芳「永楽屋娘おくみ 嵐亀之丞」永楽屋娘おくみ〈2〉嵐 亀之丞M239-010(02)天保05・08・国芳「法界坊 関三[十郎]」法界坊〈2〉関 三十郎M239-010(03)天保05・08・国芳「道具や甚三実ハ吉田の下郎軍助 市川高麗蔵」道具や甚三実ハ吉田の下郎軍助〈5〉市川 高麗蔵M242-021-01(01)安政04・09・豊国〈3〉「武部源蔵」「千代」武部源蔵〈1〉坂東 亀蔵、千代〈4〉尾上 菊五郎M242-021-01(02)安政04・09・豊国〈3〉「松王丸」松王丸〈4〉市川 小団次M242-021-02安政04・09・豊国〈3〉「松王丸」「女房千代」松王丸〈4〉市川 小団次、女房千代〈4〉尾上 菊五郎M339-008(01)天保02・09・国貞〈1〉「菅せう/\ 沢村源之助」菅相丞〈2〉沢村 源之助M339-008(02)天保02・09・国貞〈1〉「梅王丸 瀬川菊之丞」梅王丸〈5〉瀬川 菊之丞M339-022-01天保11・09・国貞〈1〉「菅原道実 沢村訥升」菅原道実〈1〉沢村 訥升M339-022-02天保11・09・国貞〈1〉「源蔵女房戸浪 坂東しうか」源蔵女房戸浪〈1〉坂東 しうかM339-024-02天保11・09・国貞〈1〉「覚寿尼 市川海老蔵」覚寿尼〈5〉市川 海老蔵M339-024-01天保11・09・国貞〈1〉「[] 沢村訥升」菅原道実公〈1〉沢村 訥升M339-024-03天保11・09・国貞〈1〉「宿弥太郎 嵐吉三郎」直祢太郎〈3〉嵐 吉三郎M339-025-01天保12・11・国貞〈1〉「福大黒の権六 市川団十郎」福大黒の権六〈8〉市川 団十郎M339-025-02天保12・11・国貞〈1〉「毘沙門の庄九郎 市川海老蔵」毘沙門の庄九郎〈5〉市川 海老蔵M339-025-03天保12・11・国貞〈1〉「布袋市右衛門 中村歌右衛門」布袋市右衛門〈4〉中村 歌右衛門M339-025-04天保12・11・国貞〈1〉「寿老の角左衛門 嵐猪三郎」寿老の角左衛門〈2〉嵐 猪三郎M339-025-05天保12・11・国貞〈1〉「十日戎の仙右衛門 嵐吉三郎」十日戎の仙右衛門〈3〉嵐 吉三郎M339-025-06天保12・11・国貞〈1〉「福禄の平兵衛 関三十郎」福禄の平兵衛〈3〉関 三十郎M339-025-07天保12・11・国貞〈1〉「弁天の文七 沢村訥升」弁天の文七〈1〉沢村 訥升M650-001-03明治32・08・国貞〈3〉「菅原伝授 寺子屋の場」春堂玄蕃〈〉市川 瀧乃子M650-001-04明治32・08・国貞〈3〉-松王丸〈1〉中村 吉右衛門M650-001-02明治32・08・国貞〈3〉「明治座八月狂言」「春堂玄蕃 市川瀧乃子」「松王丸 中村吉右衛門」「武部源蔵 中村おもちや」武部源蔵〈0〉中村 おもちやN008-009(01)嘉永03・07・豊国〈3〉「舎人松王丸」鉄棒引〈1〉市川 広五郎、舎人松王丸〈8〉市川 団十郎N008-009(02)嘉永03・06・豊国〈3〉「舎人梅王丸」舎人梅王丸〈7〉市川 高麗蔵N008-009(03)嘉永03・06・豊国〈3〉「舎人桜丸」舎人桜丸〈1〉坂東 しうかN008-010(01)天保11・09・国芳「かくじゆ 市川海老蔵」かくじゆ〈5〉市川 海老蔵N008-010a(01)天保11・09・国芳「かくじゆ 市川海老蔵」かくじゆ〈5〉市川 海老蔵N008-010(02)天保11・09・国芳「かんせう/\ 沢村訥升」かんせうぜう〈1〉沢村 訥升N008-010a(02)天保11・09・国芳「かんせう/\ 沢村訥升」かんせうぜう〈1〉沢村 訥升N008-010(03)天保11・09・国芳「判官代てる国 市川清十郎」判官てる国〈1〉市川 清十郎N008-010a(03)天保11・09・国芳「判官代てる国 市川清十郎」判官てる国〈1〉市川 清十郎N008-011(01)天保11・09・国貞〈1〉「梅王丸 嵐吉三郎」梅王丸〈3〉嵐 吉三郎N008-011(02)天保11・09・国貞〈1〉「武部源蔵 沢村訥升」武部源蔵〈1〉沢村 訥升N008-011(03)天保11・09・国貞〈1〉「戸なみ 尾上菊治郎」戸なみ〈2〉尾上 菊次郎N008-014天保02・09・国貞〈1〉「武部源蔵 沢村源之助」武部源蔵〈2〉沢村 源之助N008-028(01)文政11・05・国貞〈1〉「百姓白太夫 坂東三津五郎」百姓白太夫〈3〉坂東 三津五郎N008-028(02)文政11・05・国貞〈1〉「松王播磨の守 市川団十郎」松王播磨の守〈7〉市川 団十郎N008-028(03)文政11・05・国貞〈1〉「松王女房千代 岩井粂三郎」松王女房千代〈2〉岩井 粂三郎NDL-132-04-009・・豊国〈3〉「菅丞相」「舎人梅王丸」菅丞相<12>市村 羽左衛門、梅王丸<3>関 三十郎NDL-143-09-004嘉永03・07・豊国〈3〉「すかはらのあそむ道実卿」「せう/\の舎人梅王丸」すかはらのあそむ道実卿〈8〉市川 団十郎、せう/\の舎人梅王丸〈7〉市川 高麗蔵Z0166-038明和05・08・春章〈1〉松王丸〈2〉沢村 宗十郎、梅王丸〈4〉坂東 又太郎Z0166-080安永02・09・春章〈1〉松王丸〈4〉松本 幸四郎Z0166-108安永05・07・春章〈1〉時平のおとゞ〈2〉中島 三甫右衛門Z0166-154・春章〈1〉藤原時平〈2〉中島 三甫右衛門、松王丸〈3〉市川 海老蔵mai02e25安政04・・豊国〈3〉「浦しま太郎作」浦しま太郎作〈5〉坂東 彦三郎kuni80-0514嘉永03・07・豊国〈3〉「扇屋夕きり」扇屋夕きり〈4〉尾上 梅幸
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.