ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

119 件の内 48 件目から 97 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

japancoll-p750-eizan-ehon:-kaidan-hyaku-bobogatari-5007・・国丸(『会本婦女録嘉僊』)mia-22616・・国丸mia-71716・・国丸「新板浮絵江戸芝神明之図」BM-1902_0212_0351・・国丸「松葉屋内 粧ひ」「にほひ」「とめき」BM-1906_1220_0468・・国丸「風流六玉川」「赤蔦屋内 須摩浦」BM-1907_0531_0201・・国丸BM-1907_0531_0505・・国丸、国次、国貞、豊国、国安、国満(六歌仙図)NDL-1308446・・国丸「粂三郎きどり」〈2〉岩井 粂三郎NDL-1308447・・彩霞楼国丸「菊之丞きどり」〈5〉瀬川 菊之丞MRAH-JP.04247a・・国丸MRAH-JP.04247b・・国丸MRAH-JP.04247c・・国丸MRAH-JP.04390・・国丸MRAH-JP.05294・・国丸MRAH-JP.05499・・国丸、美丸「金の生きのあとみよそ和歌抜書」「三」MRAH-JP.05557・・国安、豊国、国貞、国次、国丸、豊清、国満「七福神」MRAH-JP.05874・・国丸MRAH-JP.05875・・国丸「伊勢風流御影参宮」MAOV3713・・国丸「新版浮絵」「新吉原中の町之図」tnm-C0042059・歌川国丸ほととぎすを聞く遊女図AIC-1932.21.・国丸ROM-2020x5.173・国丸RV-00-1190文政・・国丸「時世粧美人合」RV-1-4468-X文化10・・国丸「京町壱丁目川岸 尾張屋内 花川」RV-1-4469-52・・国丸「風流六玉川」「たまや内 まさ山」「まつの」「みとり」RV-1-4470-58文政・・国丸「時世粧美人合」RV-1-4470-X2文政・・国丸「時世粧美人合」RV-1-4470-X7文政・・国丸「時世粧美人合」RV-1-4472-57文政・・国丸「時世粧美人合」RV-1-4474-X2文化後期・・国丸「新版 浮絵江戸浅草金竜山仁王門図」RV-1-4475A・・国丸「新板 浮絵江戸大戯場之図」RV-1327-130文化10・・国丸「京町壱丁目川岸 尾張屋内 花川」RV-1327-130A文化10・・国丸「京町壱丁目川岸 尾張屋内 花川」RV-1327-131・・国丸「七月」RV-1353-1062文政・・国丸「時世粧美人合」RV-1353-1063・・国丸RV-1353-1064・・国丸RV-1353-1065文化07・・国丸「八蔵女房おはつ 瀬川路考」八蔵女房おはつ〈4〉瀬川 路考RV-1353-1066・・国丸「せいげん 尾上松助」せいげん〈2〉尾上 松助RV-1353-1067・・国丸「けい政男女蔵忰 市川伝蔵」けい政男女蔵忰〈1〉市川 伝蔵RV-1353-1069文化頃・・国丸「かんぺら門兵衛 市川市蔵」かんぺら門兵衛〈1〉市川 市蔵RV-1353-1070文化頃・・国丸「助六 市川団十郎」助六〈7〉市川 団十郎RV-1353-1071文化頃・・国丸「意久 松本幸四郎」意久〈5〉松本 幸四郎RV-1353-1072文化10・・国丸「十二月の内」「田舎ごぜ 木賊かり かしま踊 坂東三津五郎」田舎ごぜ〈3〉坂東 三津五郎、木賊かり〈3〉坂東 三津五郎、かしま踊〈3〉坂東 三津五郎RV-1353-1073・・国丸「六三郎 尾上松助」六三郎〈2〉尾上 松助RV-1353-1074文化09・12・国丸「壬申十一月廿九日 ☆(言偏+盾)定院環誉光阿禅昇居士」「壬申十二月八日 善覚院達誉了玄居士」〈4〉沢村 宗十郎、〈4〉瀬川 路考RV-2928-26・・国丸RV-360-1959-54文政・・国丸「時世粧美人合」RV-360-1960文政・・国丸「時世粧美人合」RV-360-1961文政・・国丸「時世粧美人合」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.