ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

189 件の内 17 件目から 66 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

Z0168-455(2)・・長喜「兵庫屋店先 中」Z0168-455(3)・・長喜「兵庫屋店先 左」Z0168-456(1)・・長喜(両国橋納涼図 右)Z0168-456(2)・・長喜(両国橋納涼図 中)Z0168-456(3)・・長喜(両国橋納涼図 左)Z0168-457(1)・・長喜「涼舟五枚続 一」Z0168-457(4)・・長喜「涼舟五枚続 五」Z0168-457(2)・・長喜「涼舟五枚続 二」Z0168-457(3)・・長喜「涼舟五枚続 三」Z0168-458(1)・・長喜(驟雨 右)Z0168-458(2)・・長喜(驟雨 左)Z0168-459(1)・・長喜「風流挿花会 右」Z0168-459(2)・・長喜「風流挿花会 左」Z0168-460(1)・・長喜(難波屋店先 右)Z0168-460(2)・・長喜(難波屋店先 左)Z0168-461・・長喜(女房気取りの芸者)Z0168-462・・長喜(芸者)Z0168-463・・長喜「井筒中居かん」「あふぎやふせや」Z0168-464・・長喜「芸子みすゑ」「吉田屋中居とわ」Z0168-465・・長喜「高島屋中居はつ」「芸子さかせしかの」Z0168-466・・長喜「青楼美人合」「扇屋華扇」Z0168-467・・長喜「和歌三神扇合」「扇屋花扇」Z0168-468・・長喜「茨木屋玉萩太夫」Z0168-469・・長喜(風鈴)Z0168-470・・長喜(蚊帳の外)Z0168-471・・長喜(善玉悪玉)Z0168-472・・長喜(鶴屋篠原)Z0168-473・・長喜(鶏の蹴合)Z0168-474・・長喜「松葉屋」「市川」Z0168-475・・長喜(大童山文五郎)Z0168-476・・長喜「風俗東之遊」Z0168-477・・長喜「瀧中吉之助」Z0168-478・・長喜(若菜摘)Z0168-479・・長喜「忠臣蔵四段目」Z0168-480・・長喜「忠臣蔵六段目」Z0168-481・・長喜「忠臣蔵八段目」Z0168-482・・長喜(三人女)「魁立茶番」Z0168-483・・長喜(高島屋おひさ)Z0168-484・・長喜(後朝)Z0168-485・・長喜(見立七段目)AkoRH-R0002-01・・長喜「忠臣蔵八景」「祇園町の秋の月」AkoRH-R0002-02・・長喜「忠臣蔵八景」「山科の暮雪」AkoRH-R0002-03・・長喜「忠臣蔵八景」「天川屋の帰帆」MFA-21.4769寛政06・・長喜「大坂新町東扇屋」「つかさ太夫」MFA-21.4770寛政06・・長喜「青楼美人合」「丁子屋内雛鶴」「つくし」「つるの」MFA-21.4771寛政05・・長喜「青楼後朝雨(せいろうきぬぎぬのあめ)」「3枚続き」MFA-21.4772寛政05・・長喜「中万字屋内」「名にし尾」「そのを」「ちとり」「須磨衣」「名に梅」「名にはの」「名にの戸」MFA-21.4773寛政05・・長喜「高島屋店先」MFA-21.4774寛政中期・・長喜「風俗五節句」「花見月」MFA-21.4775寛政中期・・長喜「吾妻十景」「佃田嶋(つくだじま)」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.