ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

502 of 10 to 59 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP0140文久02・01・豊国〈3〉「京次郎祐とし 沢村訥升」「舞鶴屋伝三 片岡仁左衛門」京次郎祐とし〈2〉沢村 訥升、舞鶴屋伝三〈8〉片岡 仁左衛門arcUP0165文久02・01・豊国〈3〉「鷲津六郎 下り中村鶴ノ助」鷲津六郎〈4〉中村 鶴助arcUP0166文久02・01・豊国〈3〉「灘右衛門 市川市蔵」「頓念坊 市川小団次」灘右衛門〈3〉市川 市蔵、頓念坊〈4〉市川 小団次arcUP0167文久02・01・豊国〈3〉「なでしこ 尾上菊次郎」「わかなひめ 坂東三津五郎」なでしこ〈2〉尾上 菊次郎、わかなひめ〈6〉坂東 三津五郎arcUP0515文久01・12・豊国〈3〉「戯場銘刀揃」「花川戸助六」「河原崎紫扇」花川戸助六〈1〉河原崎 権十郎arcUP1707文久02・03・豊国〈3〉「日本駄右衛門 関三十郎」「浜松屋幸兵衛 市川団蔵」日本駄右衛門〈3〉関 三十郎、浜松屋幸兵衛〈6〉市川 団蔵arcUP1708文久02・03・豊国〈3〉「番頭与九郎 片岡十蔵」「弁天小僧菊の助 市村羽左衛門」番頭与九郎〈1〉片岡 十蔵、弁天小僧菊の助〈13〉市村 羽左衛門arcUP1709文久02・03・豊国〈3〉「南郷力丸 中村芝翫」南郷力丸〈4〉中村 芝翫arcUP1729文久02・03・豊国〈3〉、玄魚「大星由良之助」大星由良之助〈2〉片岡 我童arcUP1730文久02・03・豊国〈3〉「斧定九郎 坂東彦三郎」斧定九郎〈5〉坂東 彦三郎arcUP1955文久02・03・豊国〈3〉「大序」「高の師直 坂東亀蔵 かほよ御せん 沢村田の助」高の師直〈1〉坂東 亀蔵、かほよ御せん〈3〉沢村 田之助arcUP1956文久02・03・豊国〈3〉「二段目」「大星力弥 沢村田之助 小なみ 沢村訥升」大星力弥〈3〉沢村 田之助、小なみ〈2〉沢村 訥升arcUP4660文久02・03・豊国〈3〉「三段目」「おかる 沢村田之助」「勘平 坂東彦三郎」おかる〈3〉沢村 田之助、勘平〈5〉坂東 彦三郎arcUP1957文久02・03・豊国〈3〉「四段目」「由良之介 片岡我童 力弥 沢村田之助」由良之介〈2〉片岡 我童、力弥〈3〉沢村 田之助arcUP4661文久02・03・豊国〈3〉「五段目」「斧定九郎 坂東彦三郎」「百姓与一兵衛 市川米五郎」斧定九郎〈5〉坂東 彦三郎、百姓与一兵衛〈1〉市川 米五郎arcUP1958文久02・03・豊国〈3〉「六段目」「おかる 沢村田の助 早のかん平 坂東彦三郎」おかる〈3〉沢村 田之助、早のかん平〈5〉坂東 彦三郎arcUP4662文久02・03・豊国〈3〉「七段目」「平右衛門 坂東彦三郎」「おかる 沢村田之助」平右衛門〈5〉坂東 彦三郎、おかる〈3〉沢村 田之助arcUP2201文久02・03・豊国〈3〉「八段目」「となせ 坂東彦三郎 小なみ 沢村訥升」となせ〈5〉坂東 彦三郎、小なみ〈2〉沢村 訥升arcUP4663文久02・03・豊国〈3〉「九段目」「由良の介 片岡我童」「力弥 沢村田之助」由良の介〈2〉片岡 我童、力弥〈3〉沢村 田之助arcUP1959文久02・03・豊国〈3〉「十段目」「儀兵衛 坂東亀蔵 おその 市川団之助」儀兵衛〈1〉坂東 亀蔵、おその〈5〉市川 団之助arcUP2963文久02・06・豊国〈3〉「白人おかる 沢村田之助」白人おかる〈3〉沢村 田之助arcUP2964文久02・06・豊国〈3〉「大星由良之助 片岡仁左衛門」大星由良之助〈8〉片岡 仁左衛門arcUP2965文久02・06・豊国〈3〉「寺岡平右衛門 坂東彦三郎」寺岡平右衛門〈5〉坂東 彦三郎arcUP4396文久02・03・豊国〈3〉「塩谷判官」「高師直」塩谷判官〈1〉河原崎 権十郎、高師直〈4〉中村 芝翫arcUP4397文久02・03・豊国〈3〉「足利直義公」足利直義公〈1〉坂東 亀蔵、〈1〉嵐 吉六arcUP4398文久02・03・豊国〈3〉「桃井若狭之助」「㒵代御前」桃井若狭之助〈13〉市村 羽左衛門、皃代御前〈3〉岩井 粂三郎arcUY0066文久02・03・豊国〈3〉「早野勘平 坂東彦三郎」早野勘平〈5〉坂東 彦三郎arcUY0067文久02・03・豊国〈3〉「こし元おかる 沢村田之助」こし元おかる〈3〉沢村 田之助arcUY0068文久02・03・豊国〈3〉「鷺坂伴内 中村翫太郎」鷺坂伴内〈1〉中村 翫太郎shiUY0019文久02・11・豊国〈3〉「近世水滸伝」「津智浦稲次 関三十郎」津智浦稲次〈3〉関 三十郎270-C016-001文久02・07・豊国〈3〉「古今名婦伝」「袈裟御前」N140-004文久02・09・豊国〈3〉「当世見立三十六花選 木曽山の雪割草 宮本無三四」宮本無三四〈5〉坂東 彦三郎5714-C163-03文久02・02・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 信田の葛の花」「葛ノ葉狐」葛ノ葉狐〈4〉中村 芝翫5714-C163-04文久02・05・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 別荘の福寿艸」「小林の朝比奈」小林の朝比奈〈4〉中村 芝翫5714-C163-07文久02・09・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 上巳の狐花」「雛鳥」雛鳥〈3〉沢村 田之助5714-C163-08文久02・02・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 鶏頭花」「三荘太夫娘おさん」三荘太夫娘おさん〈3〉沢村 田之助5714-C163-10文久02・09・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 門出の猿」「毛谷村六助」毛谷村六助〈8〉片岡 仁左衛門5714-C163-15文久02・04・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰」「野路の萩」「吉田の松若」吉田の松若〈1〉河原崎 権十郎5714-C163-24文久02・09・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 足柄山の秋海棠」「山姥」山姥〈5〉坂東 彦三郎5714-C163-25文久02・09・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 木曽山の雪割草」「宮本無三四」宮本無三四〈5〉坂東 彦三郎5714-C163-26文久02・02・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 五三の桐」「真柴久吉」真柴久吉〈5〉坂東 彦三郎5714-C163-27文久02・04・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰」「つぼすみれ」「児雷也」児雷也〈8〉市川 団十郎5714-C163-29文久02・05・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 軒端の藤」「白井権八」白井権八〈3〉市川 市蔵5714-C163-30文久02・02・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 鷹野の山茶花」「尼松月後ニ於柳の方」尼松月後ニ於柳の方〈3〉岩井 粂三郎5714-C163-32文久02・05・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 尼ヶ崎の桔梗」「武智光秀」武智光秀〈4〉市川 小団次5714-C163-33文久02・02・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰 庭前の百日紅」「猿廻し与次郎」猿廻し与次郎〈4〉市川 小団次5714-C163-34文久02・04・豊国〈3〉「当盛見立三十六花撰」「すゞかの鬼百合」「天日坊清作」天日坊清作〈4〉市川 小団次WA-BE021-02文久02・08閏・豊国〈3〉「古今俳優」「甘輝 元祖宗十郎」「定九郎 二代目宗十郎」「大星由良之助 三代目宗十郎」甘輝〈1〉沢村 宗十郎、定九郎〈2〉沢村 宗十郎、大星由良之助〈3〉沢村 宗十郎WA-BE021-05文久02・08閏・豊国〈3〉「似顔大全」「梅の由兵衛 四代目宗十郎」「勝間源吾兵衛 五代目宗十郎」「左金吾頼兼 六代 当時 訥升」梅の由兵衛〈4〉沢村 宗十郎、勝間源吾兵衛〈5〉沢村 宗十郎、左金吾頼兼〈2〉沢村 訥升5724-C012文久03・06・豊国〈3〉「市村家系譜」「菅神化身 九代目羽左衛門」「桜丸 十二代目羽左衛門」「大工の六三 十三代目当時羽左衛門」菅神化身〈9〉市村 羽左衛門、桜丸〈12〉市村 羽左衛門、大工の六三〈13〉市村 羽左衛門
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.