ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

97 件の内 13 件目から 62 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

WA-BE128-003文久03・12・玉蘭、豊国〈3〉、貞秀「江戸の華名勝會」「こ」「五番組」「渋谷八幡 金王桜」「渋谷乃金王丸 市川新之助」WA-BE128-004文久02・12・白峨、松月、豊国〈3〉「江戸の花名勝會」「ほ」「八番組」「蔵神木首尾の松」「井筒や伝兵衛 坂東彦三郎」WA-BE128-005文久03・01・鶴子、豊国〈3〉、松斎「江戸の花名勝會」「と」「十番組」「駒形」「三浦やの高尾 岩井粂三郎」WA-BE128-006文久03・12・清春、豊国〈3〉、鳥居清国「江戸の花名勝會」「う」「六番組」「宇治常悦 中村歌右衛門」「赤城明神 神楽」「牛込榎木町 正霊桜」WA-BE128-007元治01・02・豊国〈3〉、為斎「江戸の華名勝會」「あ」「三番組」「麻布一本松」「六孫王経基 嵐雛助」WA-BE128-008文久03・01・清国、豊国〈3〉、芳虎「江戸の花名勝會」「は」「二番組」「人形町」「結髪才三郎 市村羽左衛門」WA-BE128-009元治01・02・国久、貞秀、豊国〈3〉「江戸の花名勝會」「む」「六番組」「大塚浪きり不動尊 本伝寺乃霊像」「犬塚信乃 市川荒五郎」WA-BE128-010元治01・02・豊国、玉蘭斎、為斎「江戸乃花名勝會」「き」「三番組」「品川台八ツ山」「天日坊方宅 市川小団次」WA-BE128-011文久03・08・椿月、暁齋、豊国〈3〉「江戸乃花名勝會」「り」「十番組」「今戸の朝煙」 「髭乃伊久 六代目松本幸四郎」H-22-1-24-1(1)文久02・04・豊国〈3〉、松月「江戸の花名勝会」「り」「十番組」「一ツ家の賤の女 尾上菊次郎」「浅茅が原衣掛松」一ツ家の賤の女〈2〉尾上 菊次郎H-22-1-24-2(1)文久03・・芳虎、広重〈2〉、豊国〈3〉「江戸の花名勝会」「ち」「十番組」「一ツ家の姥 市川海老蔵」「猿若芝居町」一ツ家の姥〈5〉市川 海老蔵MFA-11.21817文久03・11・豊国〈3〉、狂斎、納郭「江戸廼花名勝会」「八百屋お七 岩井杜若」八百屋お七〈1〉岩井 杜若MFA-11.21818文久03・11・豊国〈3〉、芳虎、芳年「江戸廼花名勝会」「河端伝吉 権十郎」河端伝吉〈1〉河原崎 権十郎MFA-11.21819文久04・02・豊国〈3〉、為斎、北園「江戸廼花名勝会」「犬村大角 市の川市蔵」犬村大角〈0〉市ノ川 市蔵MFA-11.21820文久03・12・豊国〈3〉、国貞〈2〉、広重〈2〉「江戸の花名勝会」「傾城宮城野 岩井半四郎」傾城宮城野〈6〉岩井 半四郎MFA-11.21821文久03・03・豊国〈3〉、広重〈2〉「江戸廼花名勝会」「赤坂奴凧平 尾上多見蔵」赤坂奴凧平〈2〉尾上 多見蔵MFA-11.21822文久03・12・豊国〈3〉、春海、狂斎「江戸の華名勝会」「関東小六 市川市蔵」関東小六〈3〉市川 市蔵MFA-11.21823文久03・12・豊国〈3〉、清国、芳年「江戸の花名勝会」「今井四郎兼平 市川九蔵」今井四郎兼平〈3〉市川 九蔵MFA-11.42482文久02・・重政「江戸廼花名勝会」「いろは組目録四十八番」MFA-11.42483文久02・12・豊国〈3〉、国貞〈2〉、広重〈2〉「江戸の花名勝会」「魚売一心太七 市川小団次」魚売一心太七〈4〉市川 小団次MFA-11.42484文久03・02・豊国〈3〉、鶴子、松斎「江戸の花名勝会」「新中納言知盛 市川団蔵」新中納言知盛〈6〉市川 団蔵MFA-11.42485文久04・02・豊国〈3〉、貞秀、清国「江戸廼花名勝会」「塩屋判官 沢村宗十郎」塩屋判官〈5〉沢村 宗十郎MFA-11.42486文久03・02・豊国〈3〉、芳虎、広重〈2〉「江戸之花名勝会」「佐藤正清 片岡仁左衛門」佐藤正清〈8〉片岡 仁左衛門MFA-11.42487文久03・08・豊国〈3〉、周麿、南峰「江戸の花名勝会」「三浦の揚巻 岩井半四郎紫若」三浦の揚巻〈7〉岩井 半四郎MFA-11.42488文久02・11・豊国〈3〉、金文、松月「江戸の花名勝会」「一ツ家の賎の女 尾上菊次郎」一ツ家の賎の女〈2〉尾上 菊次郎MFA-11.42489文久03・08・豊国〈3〉、竹堂、北栄「江戸の花名勝会」「白酒売 市村竹之丞」白酒売〈5〉市村 竹之丞MFA-11.42490文久03・08・豊国〈3〉、玉蘭斎、広重〈2〉「江戸廼花名勝会」「朝皃千平 中山文五郎」朝皃千平〈2〉中山 文五郎MFA-11.42491文久04・02・豊国〈3〉、狂斎「江戸の花名勝会」「芭蕉翁桃青 市川寿海老」芭蕉翁桃青〈5〉市川 海老蔵ヵMFA-11.42492元治02・01・豊国〈3〉、国久、広重〈2〉「江戸の花名勝会」「元結文七 岩井紫若」元結文七〈2〉岩井 紫若MFA-11.42493文久03・09・豊国〈3〉、狂斎、広重〈2〉「江戸廼花名勝会」「弥次郎兵衛 市川団蔵」弥次郎兵衛〈6〉市川 団蔵MFA-11.42494文久03・08・豊国〈3〉、為斎「江戸の華名勝会」「喜多八 市川小団次」喜多八〈4〉市川 小団次MFA-11.42495文久03・08・豊国〈3〉、国貞〈2〉、狂斎「江戸の花名勝会」「誹女秋色 沢村田之助」誹女秋色〈3〉沢村 田之助MFA-11.42496文久03・08・豊国〈3〉、狂斎、蔵松斎「江戸の花名勝会」「いきた弁天 岩井粂三郎」いきた弁天〈3〉岩井 粂三郎MFA-11.42497文久03・08・豊国〈3〉、竹堂、蔵松斎、北栄「江戸の花名勝会」「石亀屋次団太 坂東村右衛門」石亀屋次団太〈1〉坂東 村右衛門MFA-11.42498文久03・11・豊国〈3〉、芳虎、国貞〈2〉「江戸の華名勝会」「小性吉三郎 尾上菊五郎」小性吉三郎〈3〉尾上 菊五郎MFA-11.42499元治01・12・豊国〈3〉、芳虎、重清「江戸の華名勝会」「太田持資朝臣 坂東三津五郎」太田持資朝臣〈6〉坂東 三津五郎MFA-11.42500文久03・01・豊国〈3〉、清国、国貞〈2〉、広重〈2〉「江戸の花名勝会」「相馬の良門 中村芝翫」相馬の良門〈4〉中村 芝翫MFA-11.42501文久03・08・豊国〈3〉、為斎、長谷川蔵松斎「江戸の花名勝会」「戸沢助六 市川団十郎」戸沢助六〈8〉市川 団十郎MFA-11.42502文久03・01・豊国〈3〉、芳虎、広重〈2〉「江戸廼花名勝会」「一ツ家の姥 市川海老蔵」一ツ家の姥〈5〉市川 海老蔵MFA-11.42503文久03・08・豊国〈3〉、竹堂、狂斎「江戸の花名勝会」「髭の伊久 六代目松本幸四郎」髭の伊久〈6〉松本 幸四郎MFA-11.42504文久02・12・豊国〈3〉、貞秀、芳虎、若仙ヵ「江戸の花名勝会」「坂東十三番 坂東しうか」児〈1〉坂東 しうかMFA-11.42505文久03・01・豊国〈3〉、鶴子、松斎「江戸の花名勝会」「三浦の高尾 岩井粂三郎」三浦の高尾〈3〉岩井 粂三郎MFA-11.42506文久03・11・豊国〈3〉、国久、為斎「江戸の花名勝会」「与茂七 実川延雀」与茂七〈1〉実川 延若MFA-11.42507文久03・12・豊国〈3〉、玉蘭斎、貞秀「江戸の華名勝会」「渋谷の金王丸 市川新之助」渋谷の金王丸〈4〉市川 新之助MFA-11.42508文久03・02・豊国〈3〉、広重〈2〉「江戸の花名勝会」「武蔵五郎貞世 河原崎権十郎」武蔵五郎貞世〈1〉河原崎 権十郎MFA-11.42509文久03・11・豊国〈3〉、都遊、貞秀「江戸廼華名勝会」「於岩の亡霊 坂東彦三郎」於岩の亡霊〈5〉坂東 彦三郎MFA-11.42510文久03・11・豊国〈3〉、都山、狂斎「江戸の華名勝会」「直助権兵衛 関三十郎」直助権兵衛〈3〉関 三十郎MFA-11.42511文久03・08・豊国〈3〉、貞秀、椿月「江戸廼華名勝会」「粂の平内左衛門 嵐吉三郎」粂の平内左衛門〈3〉嵐 吉三郎MFA-11.42512文久03・08・豊国〈3〉、国貞〈2〉、広重〈2〉「江戸の花名勝会」「白ふじ 河原崎権十郎」白ふじ〈1〉河原崎 権十郎MFA-11.42513元治01・12・豊国〈3〉、為斎「江戸の華名勝会」「六孫王経基 嵐雛助」六孫王経基〈7〉嵐 雛助
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.