ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベースResults(Thumbnail Only)

72 of 6 to 55 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP1112明治03・03・無款「由良之助 嵐雛助」由良之助〈7〉嵐 雛助arcUP1113明治03・03・無款「力弥 市川幸団二」「忠臣蔵 七段目」力弥〈1〉市川 幸団次arcUP2427文化07・・春亭「役者見立忠臣蔵」「七段目」お軽〈4〉瀬川 路考、大星由良之助〈1〉沢村 源之助、寺岡平右衛門〈3〉中村 歌右衛門arcUP1132寛政13・02・豊国〈1〉「七段目」「五段目」斧九太夫〈2〉市川 友蔵、大星由良之助〈4〉市川 団蔵、寺岡平右衛門〈1〉沢村 東蔵、お軽〈1〉瀬川 菊三郎、お石〈2〉小佐川 常世、斧定九郎〈4〉市川 団蔵arcUP1138文化13・07・国貞〈1〉「大星由良之助 市川団十郎」大星由良之助〈7〉市川 団十郎arcUP1139文化13・07・国貞〈1〉「おかる 沢村田之助」おかる〈2〉沢村 田之助arcUP1140文化13・07・国貞〈1〉「寺岡平右衛門 坂東三津五郎」寺岡平右衛門〈3〉坂東 三津五郎arcUP1141天保04・03・国貞〈1〉「大ぼし由良之助 市川海老蔵」大ぼし由良之助〈5〉市川 海老蔵arcUP1652寛政06・・豊国〈1〉「浮絵 忠臣蔵七段目の図」arcUP1161文政後期・・春扇「浮絵忠臣蔵」「七段目」arcUP1177弘化02・・広重〈1〉「忠臣蔵 七段目」arcUP1185嘉永04・・国輝「仮名手本忠臣蔵 七段目」arcUP1198安政01・11・大判/錦絵(横絵)「仮名手本忠しん蔵 七段目」arcUP1803明治05・05・「仮名手本 忠臣蔵 七段目」arcUP1203安政初期・・大判/錦絵(横絵)「仮名手本忠臣蔵第七」arcUP1208明治年間・・大判/錦絵(横絵)「仮名手本忠臣蔵第七」arcSP01-0104寛政05・・栄昌arcUP1330明治06・04・豊国〈4〉「大月宇佐の助」「尾の九呂太夫」「けいせいかの子」arcUP1331明治06・04・豊国〈4〉-arcUP1629寛政中期・・豊国〈1〉「忠臣蔵七段目」arcUP1641安政04・10・豊国〈3〉「白人おかる」「斧九太夫」白人おかる〈1〉中村 福助、斧九太夫〈1〉中村 歌雀arcUP1643安政04・10・豊国〈3〉「寺岡平右衛門」寺岡平右衛門〈3〉市川 市蔵arcUP1701万延01・05・芳年「仮名手本忠臣蔵 七段目」「仮名手本忠臣蔵 八段目」斧九太夫〈1〉中村 鶴蔵、大星由良之助〈8〉片岡 仁左衛門、お軽〈4〉尾上 菊五郎、戸無瀬〈4〉尾上 菊五郎、小浪〈1〉坂東 玉三郎arcUP1731安政02・08・豊国〈3〉「忠臣蔵銘々伝」「大星由良之助」「寺岡平右エ門」寺岡平右エ門〈4〉市川 小団次、大星由良之助〈3〉助高屋 高助arcUP1754嘉永02・・広重〈1〉「忠臣蔵 七段め」arcUP1778嘉永05・06・房種「今様忠臣蔵 七段目」arcUP1792天保年間・・国貞〈1〉「仮名手本忠臣蔵 第七段目」arcUP2653慶応年間・・豊国〈3〉「忠臣蔵絵兄弟」「七段目」arcUP1992嘉永04・・国貞〈2〉「仮名手本忠臣蔵七段目」arcUP2177文化12・09・国貞〈1〉「由良之助 市川団十郎」由良之助〈7〉市川 団十郎arcUP2496・・山本昇雲[由良之助遊興の図]arcUP2665・・芳艶「道化忠臣蔵 七段目」「由良之助」「九太夫」「おかる」arcUP2743安政03・11・国貞〈2〉「張交忠臣蔵」「六たん目」「弥五郎」「勘平」「郷右衛門」「四段目」「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「山名次郎左衛門」「五段目」「定九郎」「与一兵衛」「七段目」「平右衛門」「おかる」石堂右馬之丞〈1〉河原崎 権十郎、塩冶判官〈5〉坂東 彦三郎、山名次郎左衛門〈1〉中村 鶴蔵、定九郎〈6〉市川 団蔵、与一兵衛〈〉、平右衛門〈3〉嵐 吉三郎、おかる〈〉arcUP2745・・国綱「大序」「七段目」「五段目」arcUP2809文化07・・豊国〈1〉「忠臣蔵十一枚続 七段目」「おかる 路考」「由良之介 源之助」「九太夫 男女蔵」おかる〈4〉瀬川 路考、九太夫〈1〉市川 男女蔵、由良之助〈1〉沢村 源之助arcUP2891慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵 七段目」「平右衛門 坂東彦三郎」「九太夫 中村仲助」「伴内 実川鯱蔵」「おかる 沢村田之助」「ゆらの助 市川団蔵」「力弥 坂東三津五郎」平右衛門〈5〉坂東 彦三郎、九太夫〈2〉中村 仲助、伴内〈〉実川 鯱蔵、おかる〈3〉沢村 田之助、ゆらの助〈6〉市川 団蔵、力弥〈6〉坂東 三津五郎arcUP2904明治03・04・国周-「土性」「水性」arcUP2954万延01・06・豊国〈3〉「第七段目」「寺岡平右衛門 斧九太夫 白人おかる 大星由良之助」白人おかる〈4〉尾上 菊五郎、大星由良之助〈8〉片岡 仁左衛門、斧九太夫〈1〉中村 鶴蔵arcUP2963文久02・06・豊国〈3〉「白人おかる 沢村田之助」白人おかる〈3〉沢村 田之助arcUP2964文久02・06・豊国〈3〉「大星由良之助 片岡仁左衛門」大星由良之助〈8〉片岡 仁左衛門arcUP2965文久02・06・豊国〈3〉「寺岡平右衛門 坂東彦三郎」寺岡平右衛門〈5〉坂東 彦三郎arcUP3036・・柳川「かなでほん忠臣蔵」「七だん目」arcUP3268文化08・・国直「浮絵忠臣蔵」「七段目」arcUP3479安政02・08・豊国〈3〉「忠臣蔵銘々伝」「柏木太夫」「大星由良之助」柏木太夫〈1〉坂東 しうか、大星由良之助〈8〉市川 団十郎arcUP3480安政02・08・豊国〈3〉「忠臣蔵銘々伝」「大星由良之助」「寺岡平右エ門」寺岡平右エ門〈4〉市川 小団次、大星由良之助〈5〉沢村 長十郎arcUP3496嘉永02・07・豊国〈3〉「大星由良之助」大星由良之助〈5〉沢村 長十郎arcUP3516万延01・06・豊国〈3〉「城わたしの場」「七段目」大星由良之助〈8〉片岡 仁左衛門、寺岡平右衛門〈1〉中村 福助arcUP3533慶応02・07・国周「忠臣蔵七段目」「たいこもちうづ八」たいこもちうづ八〈4〉市村 家橘arcUP3791・・湖竜斎arcUP3791b・・湖竜斎
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.