ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベースResults(Thumbnail Only)

516 of 18 to 67 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP0087文化12・05・豊国〈1〉「筆助 関三十郎」筆助〈2〉関 三十郎arcUP0141弘化04・05・豊国〈3〉「仁木弾正」「昔語」仁木弾正〈3〉尾上 菊五郎arcUP0142弘化04・05・豊国〈3〉「渡辺民部か忠義」「渡辺民部」渡辺民部〈5〉沢村 宗十郎arcUP0143弘化04・05・豊国〈3〉「乃功」「細川勝元」細川勝元〈12〉市村 羽左衛門arcUP0154明治23・05・国貞〈3〉「新富座新狂言御隠殿表町之場」「榊原健吉 中村芝翫」「浪士中村録太郎 中村鴈松」榊原健吉〈4〉中村 芝翫、浪士中村録太郎〈〉中村 鶴松arcUP0155明治23・05・国貞〈3〉「桐野利秋 市川左団次」「玉野八郎 尾上菊五郎」桐野利秋〈1〉市川 左団次arcUP0156明治23・05・国貞〈3〉-玉野八郎〈5〉尾上 菊五郎arcUP0171安政01・05・国貞〈2〉「里見八犬伝 狗草紙之内 芳流閣上図」「犬塚信野戌孝」arcUP0172安政01・05・国貞〈2〉「犬飼現八信道」arcUP0173安政01・05・国貞〈2〉「新織布太夫」「横堀史人在村」arcUP0181嘉永07・05・豊国〈3〉「早野かん平」早野かん平〈2〉片岡 我童arcUP0182嘉永07・05・豊国〈3〉「女房おかる」女房おかる〈3〉岩井 粂三郎arcUP0186慶応01・05・国周「ゆう張荷次郎 中村鶴蔵」「妻笠小夜次郎 市村家橘」ゆう張荷次郎〈1〉中村 鶴蔵、妻笠小夜次郎〈4〉市村 家橘arcUP0189嘉永05・05・豊国〈3〉「忠臣蔵大序 其一」「かほよ御ぜん」かほよ御前〈6〉岩井 半四郎arcUP0269文久01・05・芳滝「見立源氏五拾四帖ノ内」「十七」「花散里」「妾かしく 嵐璃寛」「妹おまつ嵐璃橘丸」妾かしく〈3〉嵐 璃寛、妹おまつ〈0〉嵐 璃橘丸arcUP0272慶応01・05・芳滝「大塔宮曦鎧」「華その 荻野扇女」華その〈1〉荻野 仙女arcUP0273慶応01・05・芳滝「斎藤太郎左衛門 中村雀右衛門」斎藤太郎左衛門〈1〉中村 雀右衛門arcUP0281慶応02・05・芳滝「団七九郎兵衛」団七九郎兵衛〈1〉実川 延若arcUP0282慶応02・05・芳滝「一寸徳兵衛」「夏祭浪華鑑切」一寸徳兵衛〈5〉中村 駒之助arcUP0339明治05・05・国周-桃井〈1〉市川 左団次arcUP0340明治05・05・国周「桃井 市川左団次」「師直 河原崎三升」師直〈7〉河原崎 権之助、顔世〈8〉岩井 半四郎arcUP0341明治05・05・国周「顔世 岩井半四郎」「判官 中村翫雀」「画工 豊原国周」「板元 桐谷堂丸甚」判官〈3〉中村 翫雀arcUP0382明治05・05・国周-白井権八〈5〉岩井 半四郎、升吉〈1〉市川 左団次arcUP0383明治05・05・国周「白井権八 岩井半四郎」「升吉 市川左団次」加ん治〈3〉中村 翫雀arcUP0384明治05・05・国周「かん治 中村翫雀」「幡随長兵衛 河原崎三升」幡随長兵衛〈7〉河原崎 権之助arcUP0466万延01・05・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「小万」「源五兵衛」源五兵衛〈1〉中村 福助、小万〈3〉沢村 田之助arcUP0467万延01・05・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「おかる」「勘平」勘平〈1〉中村 福助、おかる〈4〉尾上 菊五郎arcUP0468万延01・05・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「小万」「三五兵衛」三五兵衛〈3〉市川 市蔵、小万〈3〉沢村 田之助arcUP0484慶応01・05・国貞〈2〉「種ヶ島権六 市村家橘 浄瑠璃 忠臣蔵六段目 めつほう弥八 中村鶴蔵 狸の角兵衛 市川団蔵」種ヶ島権六〈4〉市村 家橘、めつほう弥八〈1〉中村 鶴蔵、狸の角兵衛〈6〉市川 団蔵arcUP0485慶応01・05・国貞〈2〉「高野師直 坂東彦三郎 浄瑠璃 忠臣蔵大序 桃ノ井若狭之助 市村家橘 塩谷判官 沢村訥升」高野師直〈5〉坂東 彦三郎、桃ノ井若狭之助〈4〉市村 家橘、塩谷判官〈2〉沢村 訥升arcUP0482慶応01・05・国貞〈2〉「三味線 市川新車 上るり 市村家橘 上るり 坂東三津五郎 浄瑠璃 忠臣蔵七段目 人形見ぶり寺岡平右衛門 坂東彦三郎 妹おかる 沢村訥升」寺岡平右衛門〈5〉坂東 彦三郎、三味線〈1〉市川 新車arcUP0483慶応01・05・国貞〈2〉-上るり〈4〉市村 家橘、お軽〈2〉沢村 訥升、上るり〈6〉坂東 三津五郎arcUP0516元治01・05・芳年「今様けんし」「江之島児ヶ渕」arcUP0517元治01・05・芳年-arcUP0518元治01・05・芳年-arcUP0519元治01・05・芳年「今様けんし」「江之島児ヶ渕」arcUP0520元治01・05・芳年-arcUP0521元治01・05・芳年-arcUP0536嘉永05・05・国芳「木曽街道六十九次之内」「大井 斧定九郎」「四十七」arcUP1649文久03・05・暁斎「東海道名所之内」「御能拝見之図」arcUP1737文久03・05・暁斎「東海道名所之内」「加茂の競馬」arcUP1740文久03・05・芳幾「東海道京都名所之内」「島原」arcUP1742文久03・05・暁斎「東海道名所之内」「京都等持院足利十五代木像之図」arcUP1743文久03・05・暁斎「東海道名所つゝき」「羅生門之古図」「春雨ノ社」「金札石刀石トモ云」「鬼カミノハシラ」arcUP0619文化14・05・無款「山本勘助 中村歌右エ門」「廿四孝 三段目」山本勘助〈3〉中村 歌右衛門arcUP0725文政08・05・長秀「四条北側芝居大当り」「ごく門ノ庄兵衛 市川鰕十郎」ごく門ノ庄兵衛〈1〉市川 鰕十郎arcUP1109嘉永04・05・広貞「忠臣蔵 巻ノ六」「百姓弥作」百姓弥作〈4〉中村 歌右衛門arcUP1110嘉永04・05・広貞「千崎弥五郎」千崎弥五郎〈1〉三枡 梅舎arcUP1111嘉永04・05・広貞「女房おかよ」女房おかよ〈4〉山下 金作arcUP1117明治07・05・芳滝「仮名手本忠臣蔵 九段目ノ下」「大星由良之助 尾上多見蔵」「一」大星由良之助〈2〉尾上 多見蔵
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.