ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

814 件の内 90 件目から 139 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUY0028安永08・01・春好〈1〉-曽我の五郎時致〈2〉市川 門之助arcUY0251享和02・01・豊国〈1〉「曽我の団三郎 岩井喜代太郎」曽我の団三郎〈2〉岩井 喜代太郎arcUY0252享和02・01・豊国〈1〉「鬼王新左衛門 市川八百蔵」鬼王新左衛門〈3〉市川 八百蔵arcUY0260安永02・03・春章〈1〉-工藤左衛門尉祐経ヵ〈1〉尾上 菊五郎arcUY0261安永02・03・春章〈1〉-足軽新平ヵ〈3〉大谷 広次shiUY0051文化08・01・国鉄ヵ「才三郎 尾上松助」才三郎〈2〉尾上 松助shiUY0309明和07・06・文調-shiUY0319・・春章〈1〉〈1〉中村 仲蔵、〈3〉瀬川 菊之丞Ebi0052・・春英-暫〈5〉市川 団十郎Ebi0057・・-Z0165-095・・春信(戯れ)Z0165-096・・春信(塗り)Z0165-097・・春信(茶見世の女)Z0165-098・・春信〈1〉「風流諷八景」「松風の秋月」Z0165-101・・春信(手習)Z0165-106・・春信〈1〉「風流やつし七小町」 「雨こい」Z0165-107・・春信〈1〉「風流やつし七小町」 「関寺」Z0165-108・・春信〈1〉「風流やつし七小町」 「逢夢」Z0165-109・・春信〈1〉「風流やつし七小町」 「草紙あらひ」Z0165-110・・春信〈1〉「風流やつし七小町」 「そとは」Z0165-111・・春信〈1〉「風流やつし七小町」 「しみづ」Z0165-112・・春信「近江八景の内」「石山秋月」Z0165-113・・春信「近江八景の内」「三井晩鐘」Z0165-201・・政信(金時)Z0165-322・・湖龍斎(送り)Z0165-323・・湖龍斎(井手の玉川)Z0165-324・・湖龍斎「風流七福神遊び」Z0165-325・・湖龍斎(日の出に鶴)Z0165-326・・湖龍斎(三番叟)Z0165-327・・湖龍斎「風流十二支」(酉)Z0166-034・・春章〈1〉(市川団蔵)Z0166-035・春章〈1〉頼豪阿闍梨〈1〉中村 仲蔵Z0166-036・・春章〈1〉(中村五郎)Z0166-037明和後期・春章〈1〉〈3〉大谷 広次Z0166-038明和05・08・春章〈1〉松王丸〈2〉沢村 宗十郎、梅王丸〈4〉坂東 又太郎Z0166-039・・春章〈1〉(市川羽左衛門)Z0166-041・・春章〈1〉(笠屋又九郎)Z0166-042・・春章〈1〉〈1〉中村 仲蔵Z0166-043・・春章〈1〉〈1〉中村 仲蔵、〈〉市川 雷蔵Z0166-045・・春章〈1〉〈2〉市川 八百蔵、〈〉山下 次郎三  Z0166-046・・春章〈1〉(市川団蔵)Z0166-047・・春章〈1〉(市川団蔵)Z0166-048・・春章〈1〉松本 幸四郎、市川 団蔵Z0166-049・・春章〈1〉中村 助五郎Z0166-050・・春章〈1〉(市川団十郎)Z0166-051・・春章〈1〉(市川団十郎と坂田半五郎)〈5〉市川 団十郎、〈2〉坂田 半五郎Z0166-052・・春章〈1〉(大谷広次と坂田半五郎)Z0166-053・・春章〈1〉(大谷広右衛門)Z0166-054・・春章〈1〉〈5〉市川 団十郎Z0166-055・・春章〈1〉工藤祐経ヵ〈1〉中村 仲蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.