ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

220 件の内 163 件目から 212 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP7257明治05・08・芳滝(「八重霞浪花の浜荻」)「妾かしく 市川右団次」かしく〈1〉市川 右団治arcUP7835明治05・10・昇斎一景「東京名所十二ヶ月」「二月」「島原 守田座」arcUP8004明治05・貞信〈2〉「仁徳皇帝御乗船 御行粧」arcUP8005明治05・貞信〈2〉「浪花名所」 「千代崎はし」arcUP8006明治05・貞信〈2〉「浪花八景之内」「松しま千代崎橋の景」arcUP8011明治05・貞信〈2〉「七福神宝の賑」「松しま千代崎橋」arcUP8062明治05・01・周重「国性爺一世一代新作狂言」「沢村田之助御名残」「浜地善之進 坂東其水」「古今 沢むら曙山」「彦三 沢村訥升」浜地善之進〈5〉坂東 彦三郎、古今〈3〉沢村 田之助、彦三〈2〉沢村 訥升shiBK03-0137_02明治05・03・国貞〈3〉「助六 河原崎三升」「揚巻 岩井半四郎」「白酒売 中村翫雀」助六〈7〉河原崎 権之助、揚巻〈8〉岩井 半四郎、白酒売〈3〉中村 翫雀shiBK03-0137_03明治05・国貞〈3〉「新洞左衛門 坂東彦三郎」「娘夕秀 沢村訥升」「桑原女之助 中村寿三郎」新洞左衛門〈5〉坂東 彦三郎、娘夕秀〈2〉沢村 訥升、桑原女之助〈2〉中村 寿三郎shiBK03-0137_04明治05・国貞〈3〉「田宮伊右衛門 中村芝翫」「おいわの霊 尾上菊五郎」「佐藤与茂七 尾上菊五郎」民谷伊右衛門〈4〉中村 芝翫、おいわの霊〈5〉尾上 菊五郎、佐藤与茂七〈5〉尾上 菊五郎shiBK03-0137_05明治05・05・国周「平右衛門 市川左団次」「於かる 岩井半四郎」平右衛門〈1〉市川 左団次、於かる〈8〉岩井 半四郎shiBK03-0137_06明治05・05・国周「勘平 河原崎三升」「於かる 岩井半四郎」勘平〈1〉河原崎 三升、於かる〈8〉岩井 半四郎shiBK03-0137_07明治05・05・国周「勘平 河原崎三升」「おかる 岩井半四郎」勘平〈1〉河原崎 三升、おかる〈8〉岩井 半四郎shiBK03-0137_08明治05・05・国周「師直 河原崎三升」「判官 中村翫雀」師直〈1〉河原崎 三升、判官〈3〉中村 翫雀shiBK03-0137_09明治05・国貞〈3〉「竹川正忠 河原崎三升」「一子智恵松 河原崎咲松」「清水義高 市川左団次」清水義高〈1〉市川 左団次、正忠〈1〉河原 三升、一子智恵松〈〉河原崎 咲松shiBK03-0137_10明治05・国貞〈3〉「おいわの霊 尾上菊五郎」「田宮伊右衛門 中村芝翫」おいわの霊〈5〉尾上 菊五郎、民谷伊右衛門〈4〉中村 芝翫shiBK03-0137_11明治05・08・国貞〈3〉「法界坊 坂東彦三郎」「甚三 沢村訥升」「おくみ 河原崎国太郎」法界坊〈5〉坂東 彦三郎、甚三〈2〉沢村 訥升、おくみ〈2〉河原崎 国太郎shiBK03-0137_12明治05・07・国貞〈3〉「安部貞任 坂東彦三郎」「八幡太郎 坂東家橘」「安部宗任 沢村訥升」安部貞任〈5〉坂東 彦三郎、八幡太郎〈1〉坂東 家橘、安部宗任〈2〉沢村 訥升shiBK03-0137_13明治05・05・国周「団七女房お梶 坂東三津五郎」「一寸徳兵衛 尾上菊五郎」団七女房お梶〈6〉坂東 三津五郎、一寸徳兵衛〈5〉尾上 菊五郎arcUP8690明治05・02・国周「弁けい 河原崎三升」弁慶〈1〉河原崎 三升arcBK06-0034_003明治05・一景「東京名勝三十六戯撰」arcBK06-0034_004明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「日本はし」arcBK06-0034_005明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「京はし」arcBK06-0034_006明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「芝口橋」arcBK06-0034_007明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「あたこ山」arcBK06-0034_008明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「芝増上寺」arcBK06-0034_009明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「芝飯倉」arcBK06-0034_010明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「つきし海軍所」arcBK06-0034_011明治05・04・一景「東京名所三十六戯撰」「開運はし」arcBK06-0034_012明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「鉄砲洲」arcBK06-0034_013明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「洲崎汐干」arcBK06-0034_014明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「つきし海軍所」arcBK06-0034_015明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「品川」arcBK06-0034_016明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「高なわ」arcBK06-0034_017明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「九たん坂」arcBK06-0034_018明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「大川はた百本杭」arcBK06-0034_019明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「両国花火」arcBK06-0034_020明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「柳はし」arcBK06-0034_021明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「柳原元和泉はし」arcBK06-0034_022明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「神田明神前」arcBK06-0034_023明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「上野山王山」arcBK06-0034_024明治05・04・一景「東京名所三十六戯撰」「浅草金竜山」arcBK06-0034_025明治05・04・一景「東京名所三十六戯撰」「さる若町」arcBK06-0034_026明治05・04・一景「東京名所三十六戯撰」「新吉原」「五勢偻内 高岡」arcBK06-0034_027明治05・04・一景「東京名所三十六戯撰」「池の端」「不忍弁天遠景」arcBK06-0034_028明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「元昌平坂博覧会」arcBK06-0034_029明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「隅田川」「白ひけ辺」arcBK06-0034_030明治05・03・一景「東京名所三十六戯撰」「隅田川」arcBK06-0034_031明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「亀井戸天神初卯」arcBK06-0034_032明治05・一景「東京名所三十六戯撰」「亀井戸梅やしき」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.