ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベースResults(Thumbnail Only)

6412 of 5334 to 5383 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP8551慶応01・07・国貞〈2〉「女盗賊洲走於熊 市村家橘」女盗賊洲走於熊〈4〉市村 家橘arcUP8552慶応01・07・国貞〈2〉「兜屋郷兵衛 中村鶴蔵」「女盗賊木鼠於吉 沢村訥升」兜屋郷兵衛〈1〉中村 鶴蔵、女盗賊木鼠於吉〈2〉沢村 訥升arcUP8553慶応01・06・国貞〈2〉「真野屋徳兵衛 実ハ神力徳次 坂東彦三郎」真野屋徳兵衛 実ハ神力徳次〈5〉坂東 彦三郎arcUP8554慶応01・06・国貞〈2〉「徳兵衛妾お初 坂東三津五郎」「瀬田屋喜之助 沢村訥升」徳兵衛妾お初〈6〉坂東 三津五郎、瀬田屋喜之助〈2〉沢村 訥升arcUP8555慶応01・06・国貞〈2〉「すばしりお熊 市村家橘」すばしりお熊〈4〉市村 家橘arcUP8556慶応01・10・国貞〈2〉(「おどけにはか 安宅新関」)「でつち伊吾 市村竹松」「松葉たばこ源七 市村家橘」「瞽女朝顔 尾上菊次郎」でつち伊吾〈3〉市村 竹松、松葉たばこ源七〈4〉市村 家橘、瞽女朝顔〈2〉尾上 菊次郎arcUP8557慶応01・10・国貞〈2〉(「おどけにはか 安宅新関」)「横山太郎 沢村訥升」「関守富樫 坂東彦三郎」「沢井下部助平 市村家橘」横山太郎〈2〉沢村 訥升、関守富樫〈5〉坂東 彦三郎、沢井下部助平〈4〉市村 家橘arcUP8558慶応01・10・国貞〈2〉「おどけにはか 安宅新関」「杉酒屋娘おみわ 坂東三津五郎」「彫物師五斗兵衛 坂東彦三郎」杉酒屋娘おみわ〈6〉坂東 三津五郎、彫物師五斗兵衛〈5〉坂東 彦三郎arcUP8559慶応01・09国貞〈2〉「葛の葉ひめ 坂東彦三郎」葛の葉ひめ〈5〉坂東 彦三郎arcUP8560慶応01・09国貞〈2〉「安部の保名 沢村訥升」安部の保名〈2〉沢村 訥升arcUP8561慶応01・09国貞〈2〉「与勘平 市村家橘」奴与勘平〈4〉市村 家橘arcUP8562慶応01・11・国周「手鞠唄芝家田噺」〈4〉中村 芝翫arcUP8563慶応01・11・国周(「手鞠唄芝家田噺」)〈3〉沢村 田之助arcUP8564慶応01・11・国周(「手鞠唄芝家田噺」)arcUP8565・・国周「天女丸時宗 中村福助」天女丸〈2〉中村 福助arcUP8568慶応01・・国周「真野屋徳兵衛 坂東彦三郎」真野屋徳兵衛〈5〉坂東 彦三郎arcUP8569慶応01・・国周「徳兵衛女房おとき 尾上菊次郎」「洲走おくま 市村家橘」徳兵衛女房おとき〈2〉尾上 菊次郎、洲走おくま〈4〉市村 家橘arcUP8570慶応01・・国周「山猫於三 中村鶴蔵」「道具屋五市 嵐冠五郎」山猫於三〈1〉中村 鶴蔵、道具屋五市〈1〉嵐 冠五郎arcUP8571慶応03・05国周「達の小六 坂東彦三郎」達の小六〈5〉坂東 彦三郎arcUP8572慶応01・05国周「楠姑魔姫 市村家橘」楠姑魔姫〈4〉市村 家橘arcUP8573慶応01・05国周「下部鹿吉 市村竹松」下部鹿吉〈3〉市村 竹松arcUP8574慶応01・05国周「南朝九六姫 尾上菊次郎」南朝九六姫〈2〉尾上 菊次郎arcUP8575慶応01・国周「達の小六助則 坂東彦三郎」「志賀吉 市村竹松」達の小六助則〈5〉坂東彦三郎、志賀吉〈3〉市村 竹松arcUP8576慶応01・05国周「楠姑魔姫 市村家橘」楠姑魔姫〈4〉市村 家橘arcUP8577慶応01・10国周「奴与勘平 市村家橘」奴与勘平〈4〉市村 家橘arcUP8578慶応01・08・国周「御更場お伝 坂東三津五郎」御更場お伝〈6〉坂東 三津五郎arcUP8579慶応01・10国周「阿部保名 沢村訥升」阿部保名〈2〉沢村 訥升arcUP8580慶応01・10国周「葛の葉姫 坂東彦三郎」葛の葉姫〈5〉坂東 彦三郎arcUP8581文久03・08・芳幾「喜三郎女房小磯 尾上菊次郎」「男達腕の喜三郎 市川小団次」喜三郎女房小磯〈2〉尾上 菊次郎、男達腕の喜三郎〈4〉市川 小団次arcUP8582文久03・08・芳幾「曙源太 市村家橘」「紅うら甚三 沢村訥升」曙源太〈4〉市村 家橘、紅うら甚三〈2〉沢村 訥升arcUP8583文久03・08・芳幾「幻長蔵 市川九蔵」「前髪左吉 坂東三津五郎」幻長蔵〈3〉市川 九蔵、前髪左吉〈6〉坂東 三津五郎arcUP8584文久02・08芳幾「狩野直信 沢村訥升」狩野直信〈2〉沢村 訥升arcUP8585文久02・08芳幾「松永大膳 坂東彦三郎」松永大膳〈5〉坂東 彦三郎arcUP8586文久02・08芳幾「狩野ゆき姫 沢村田之助」狩野ゆき姫〈3〉沢村 田之助arcUP8587元治02・03・国輝〈2〉「かけざら 沢村田之助」かけざら〈3〉沢村 田之助arcUP8588元治02・03・国輝〈2〉「佐野源左衛門 中村芝翫」佐野源左衛門〈4〉中村 芝翫arcUP8589元治02・03・国輝〈2〉「北条時宗 中村福助」北条時宗〈2〉中村 福助arcUP8590元治02・03・国輝〈2〉「北条時宗 中村福助」北条時宗〈2〉中村 福助arcUP8591元治02・03・国輝〈2〉「佐野源左衛門 中村芝翫」佐野源左衛門〈4〉中村 芝翫arcUP8592元治02・03・国輝〈2〉「六浦 尾上梅幸」六浦〈4.6〉尾上 梅幸arcUP8593慶応01・05・無款「当世子供相撲評判記」「梅幸」「三十郎」「新之助」「左団次」「小団次」「権十郎」「八百蔵」「団蔵」「現十郎」「冠五郎」「訥升」〈4.6〉尾上 梅幸、〈3〉関 三十郎、〈4〉市川 新之助、〈1〉市川 左団次、〈4〉市川 小団次、〈1〉市川 権十郎、〈6〉市川 八百蔵、〈6〉市川 団蔵、〈2〉沢村 訥升arcUP8594慶応01・05・無款(「当世子供相撲評判記」)「河竹新七」「紫若」「新車」「彦三郎」「鶴蔵」「小文次」「翫太郎」「芝翫」「栄三郎」「三津五郎」〈1〉中山 現十郎、〈1〉嵐 冠五郎、河竹新七、〈2〉岩井 紫若、〈1〉市川 新車、〈5〉坂東 彦三郎、〈1〉中村 鶴蔵、〈1〉市川 小文次、〈〉中村 翫太郎、〈4〉中村 芝翫、〈4.5〉尾上 栄三郎、〈6〉坂東 三津五郎arcUP8595慶応01・05・無款(「当世子供相撲評判記」)「亀蔵」「九蔵」「錦升」「国太郎」「村右衛門」「雁八」「家橘」「福助」「田之助」「菊次郎」〈1〉坂東 亀蔵、〈3〉市川 九蔵、〈2〉松本 錦升、〈1〉河原崎 国太郎、〈1〉坂東 村右衛門、〈1〉中村 雁八、〈4〉市村 家橘、〈2〉中村 福助、〈3〉沢村 田之助、〈2〉尾上 菊次郎arcUP8603弘化01・・国芳「賢勇婦女鏡」「千代女」arcUP8604天保14・・国芳「源氏雲浮世画合」「四十四」「竹川」「左金吾頼兼」arcUP8605・・国芳「源氏雲浮世画合」「常夏」「大鳥佐賀右衛門」「団七九郎兵衛」「廿六」arcUP8606弘化・・国芳「源氏雲浮世画合」「蓬生」「久松」「山崎の久作」「十五」arcUP8608文政01・09・豊国〈1〉「天川や義平 市川団十郎」天川や義平〈7〉市川 団十郎arcUP8609文化08・11・国貞〈1〉「清盛 沢村宗十郎」清盛入道〈4〉沢村 宗十郎arcUP8611・・歌麿〈2〉「諸国名所風景」「鞍馬 ふごおろし」
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.