ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

39 件の内 14 件目から 39 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP2798明治09・11・周重「三之助 子団次」「光秀 団十郎」「芦塚 彦三郎」「信玄 芝翫」「おかる 百之助」「定九郎 我当」「大ぜん 権十郎」「おむめ 喜代三郎」三之助〈1〉市川 子団次、光秀〈9〉市川 団十郎、芦塚〈5〉坂東 彦三郎、信玄〈4〉中村 芝翫、おかる〈1〉沢村 百之助、定九郎〈3〉片岡 我当、大ぜん〈1〉市川 権十郎、おむめ〈4〉中村 喜代三郎arcUP2799明治09・11・周重「五左衛門 団右衛門」「鉄ヶ嶽 姉蔵」「揚巻 半四郎」「おしげ 大三郎」「清盛 仲蔵」「山田右門 菊五郎」「くずの葉 門之助」「六二郎 小紫」五左衛門〈1〉市川 団右衛門、鉄ヶ嶽〈?〉中村 姉蔵、おしげ〈4〉嵐 大三郎、清盛〈3〉中村 仲蔵、山田右門〈5〉尾上 菊五郎、くずの葉〈6〉市川 門之助、六次郎〈3〉岩井 小紫arcUP5140明治09・・国周「顔世御前 岩井半四郎」「塩冶判官 市川左団次」shiUY0001明治09・・国周「道成寺」「白拍子 中むら芝翫」「宝年坊 中むら児太郎」白拍子〈4〉中村 芝翫、宝年坊〈1〉中村 児太郎shiUY0012明治09・09・国周-斎藤内蔵ノ助〈9〉市川 団十郎shiUY0013明治09・09・国周「斎藤内蔵ノ助 市川団十郎」「斎藤伊豆守 沢村訥升」斎藤伊豆守〈2〉沢村 訥升shiUY0014明治09・09・国周-BN03828992-2-01明治09・08・清親「東京新大橋雨中図」BN03828992-2-02明治09・08・清親「東京銀座街日報社」BN03828992-2-03明治09・08・清親「東京小梅曳船夜図」arcUP9345明治09・08・芳藤「諸国珍談新聞ばなし」arcUP9346明治09・10・芳藤「諸国珍談新聞」arcUP9347明治09・10・芳藤「諸国珍談新聞ばなし」arcUP9364明治09・・暁斎、国周「見立十二月の内」「一月」「工藤祐経 坂東彦三郎」 工藤祐経〈5〉坂東 彦三郎arcUP9365明治09・・暁斎、国周「見立十二月の内」「三月」「清玄 尾上菊五郎」 清玄〈5〉尾上 菊五郎arcUP9366明治09・・暁斎、国周「見立十二月の内」「四月」「かつほうり 中村芝翫」 かつほうり〈4〉中村 芝翫arcUP9375明治09・08・国重「全盛揃廓遊ノ図」「角海老 花柳」「呉竹楼 紅梅」「佐の槌 勢州」arcUP9376明治09・08・国重(「全盛揃廓遊ノ図」)「稲本 小稲」「尾彦 花紫」「金瓶 豊原」「尾彦 長尾」arcUP9377明治09・08・国重(「全盛揃廓遊ノ図」)「佐の槌 薄雲」「稲本 若柳」「金瓶 静」arcUP9673明治09・01・国周「当り芝居大入競」「こうせう坊 市川幸升」「喜せん 中村芝翫」こうせう坊〈0〉市川 幸升、喜せん〈4〉中村 芝翫arcUP9812明治09・ヵ10・周重前田政左衛門利家〈2〉沢村 訥升、佐久間玄蕃允盛政〈1〉市川 左団次arcUP9813明治09・ヵ10・周重織田三法師丸〈〉市川 幸作、羽柴筑前守秀吉〈3〉中村 宗十郎arcUP9814明治09・ヵ10・周重「柴田勝家 市川団十郎」「前田利家 沢村訥升」「三法師丸 市川幸作」「佐久間玄蕃 市川左団治」「羽柴秀吉 中村宗十郎」柴田修理之進勝家〈9〉市川 団十郎arcUY0538明治09・06・周重「嘉兵衛娘お梅 中村喜代三郎」「汐沢丹三郎 沢村訥升」嘉兵衛娘お梅〈4〉中村 喜代三郎、汐沢丹三郎〈2〉沢村 訥升arcUY0539明治09・06・周重「松ヶ枝鉄之助 中村芝翫」「神浪三左衛門 尾上菊五郎」松ヶ枝鉄之助〈4〉中村 芝翫、神浪三左衛門〈5〉尾上 菊五郎arcUY0540明治09・06・周重「唐木和助 市川左団治」「世良田甲斐 坂東彦三郎」唐木和助〈1〉市川 左団治、世良田甲斐〈5〉坂東 彦三郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.