ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

127 件の内 72 件目から 121 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP2997弘化04・・国芳「斧九太夫」「大星由良之助」arcUP3177弘化04・05・豊国〈3〉「浅間左衛門」浅間左衛門〈4〉中村 歌右衛門arcUP3178弘化04・05・豊国〈3〉「住吉之伶人 富士太郎」富士太郎〈1〉松本 錦升arcUP3179弘化04・・国芳「仕丁」「飛脚」仕丁・飛脚<12>市村 羽左衛門arcUP3180弘化04・・国芳「茶屋女」「猿田彦」arcUP3190弘化04・・国芳「善悪[伊達競]」「井筒女之助」井筒女之助〈5〉沢村 宗十郎arcUP3191弘化04・・国芳「[善悪]伊達競」「仁木弾正」仁木弾正〈3〉尾上 菊五郎arcUP3194弘化04・・国芳「今様なゝ小町」「雨乞」〈4〉中村 歌右衛門arcUP3195弘化04・・国芳「今様七小町」「あらひ」〈5〉沢村 宗十郎arcUP3536弘化04・・芳藤「妹志のぶ」「宇治常悦」arcUP3537弘化04・・芳藤「碁太平記白石噺」「志賀大七」arcUP3538弘化04・・芳藤「姉宮城野」「春風秋弥」「金江谷五郎」「百性七郎兵衛」arcUP3550弘化04・・豊国〈3〉「喜瀬川」喜瀬川〈5〉瀬川 菊之丞ヵarcUP3551弘化04・・豊国〈3〉「叶屋福助」「いさみ伝吉」叶屋福助〈4〉市川 小団次、いさみ伝吉〈3〉助高屋 高助ヵarcUP3628安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「斧柄梅樹一代噺」「後日八まく目 六郷川渡船の場」「大江の藩中しらゐ権八」「弘化四丁未年七月大吉日」白井権八〈3〉尾上 菊五郎arcUY0054弘化04・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」〈1〉坂東 しうかarcUY0241弘化04・・芳春「左金吾頼兼」「御曹子牛若丸」「智恵内」「富士太郎」「梅ヶ枝」「左甚五郎」「才兵衛」「おかる」「早野勘平」左金吾頼兼〈5〉沢村 宗十郎、御曹子牛若丸〈1〉坂東 しうか、智恵内〈12〉市村 羽左衛門、富士太郎〈1〉松本 錦升、梅ヶ枝〈4〉尾上 梅幸、左甚五郎〈4〉中村 歌右衛門、才兵衛〈4〉坂東 彦三郎、おかる〈2〉尾上 菊次郎、早野勘平〈8〉市川 団十郎arcUY0268弘化04・02・国芳「さるしま惣太」さるしま惣太〈3〉尾上 菊五郎arcUY0269弘化04・02・国芳「清玄尼」清玄尼〈1〉坂東 しうかarcUY0270弘化04・02・国芳「吉田ノ松若丸」吉田ノ松若丸〈5〉沢村 宗十郎arcUY0275弘化04・07・国芳「おくみ」おくみ〈4〉尾上梅幸arcUY0276弘化04・07・国芳「道具や甚三」道具や甚三〈1〉松本 錦升arcUY0277弘化04・07・国芳「法界坊」法界坊〈4〉中村 歌右衛門shiUY0104弘化04・09・国芳「狐忠信」狐忠信〈4〉中村 歌右衛門shiUY0105弘化04・09・国芳「しづか御ぜん」しづか御ぜん〈4〉尾上 梅幸shiUY0125弘化04・04・06国芳「祇王」「仏御前」「祇女」祇王〈6〉岩井半四郎、仏御前〈1〉岩井 杜若、祇女〈7〉岩井 半四郎shiUY0294弘化04・・芳虎「見立忠臣蔵 四段目五段目」「由良之助 定九郎」Ebi0447弘化04・・豊国〈3〉「今昔忠孝家賀見」「熊谷治郎直実」熊谷治郎直実〈4〉中村 歌右衛門Ebi0919弘化04・・豊国〈3〉「誠忠大星一代話」「十七」大星由良之助〈1〉尾上 菊五郎Z0172-621(1)弘化04・05・貞重「江戸名所伝ノ内浅草今戸川 右」友成〈1〉松本 錦升、浜成〈2〉市川 九蔵Z0172-621(2)弘化04・05・貞重「江戸名所伝之内」「浅草宮戸川」武成〈4〉中村 歌右衛門arcHS02-0016_007・・国芳「祭礼のてこまひ」「源太」祭礼のてこまひ〈1〉坂東 しうか、源太〈1〉坂東 しうかarcHS02-0016_008・国芳「茶つみ」「さるまわし」「梅ヶ枝」茶つみ〈1〉坂東 しうか、さるまわし・梅ヶ枝〈12〉市村 羽左衛門、arcUP6061-036弘化04・・保川春貞〈1〉「法界坊 嵐璃☆」法界坊〈2〉嵐 璃☆arcUP6061-060弘化04・・保川春貞〈1〉「法界坊 嵐璃☆」法界坊〈2〉嵐 璃☆arcUP6061-112弘化04・・貞直「金子娘 おやそ」「下」金子娘おやそ〈3〉沢村 其答arcUP6061-205弘化04・・貞直「金子手代 藤兵衛」「上」金子手代藤兵衛〈2〉片岡 我童arcUP6061-206弘化04・・米広「金子手代 藤兵衛」「上」金子手代藤兵衛〈2〉片岡 我童arcUP6061-207弘化04・・米広「岩井風呂 茂兵衛」岩井風呂茂兵衛〈2〉嵐 璃☆arcUP6061-208弘化04・・貞直「団七茂兵衛」「上」団七茂兵衛〈2〉嵐 璃☆arcUP6061-209弘化04・・米広「金子娘 おやそ」「下」金子娘おやそ〈3〉沢村 其答arcUP6061-210弘化04・・貞直「女郎とみ」「下」女郎とみ〈4〉山下 金作?arcUP7374弘化04・03・豊国〈3〉(「秋津島二代勝負の旧事」)「女房お里」女房お里〈2〉尾上 菊次郎arcUP7375弘化04・03・豊国〈3〉「秋津島二代勝負の旧事」「秋津島国右衛門」秋津島国右衛門〈8〉市川 団十郎arcUP7376弘化04・03・豊国〈3〉(「秋津島二代勝負の旧事」)「鬼ヶ嶽洞右衛門」鬼ヶ嶽洞右衛門〈2〉尾上 多見蔵arcUP7840弘化04・・国輝〈1〉四ツ井の風呂番福湯の黒助〈4〉中村 歌右衛門、たいこ持若夷の三好〈2〉市川 九蔵、たいこ持初寅の竹七〈1〉松本 錦升arcUP7952弘化04・・広貞「古今勇人記」「東間三郎右衛門」東間三郎右衛門〈4〉三枡 大五郎arcUP8203嘉永01・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」千右衛門女房お梅〈2〉尾上 菊次郎arcUP8306弘化04・07・豊国〈3〉「夕すゝみ」〈1〉坂東 しうかarcUP8307弘化04・07・豊国〈3〉「ゆふすゝみ」〈8〉市川 団十郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.