ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

88 件の内 54 件目から 83 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

ROM-926.18.1027天保14・・国芳「賢女烈婦伝」「政岡」ROM-2020x05.052文政04・03・国貞〈1〉「きぬ川谷蔵 市川団十郎」きぬ川谷蔵〈7〉市川 団十郎ROM-2020x05.085明治22・10・国貞〈3〉(「伽羅先代萩」「尾上菊五郎はやがはり ねづみ 仁木」)「仁木 尾上菊五郎」仁木〈5〉尾上 菊五郎ROM-2020x05.099明治01・09・国周「五代目 尾上菊五郎」仁木弾正〈5〉尾上 菊五郎arcUP8500文政12・08・重春「[七]役之内」「荒しゝ男之助 仁木だん正 市川白猿」荒しゝ男之助〈2〉市川 白猿、仁木だん正〈2〉市川 白猿arcUP8518文政頃・梅国「よりかね 沢村源之[]」「たかを 中山みよ[]」よりかね〈2〉沢村 源之助、たかを〈1〉中山 みよしarcBK06-0027_041安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「木下蔭硯伊達染」「足利家御殿の場」「官領細川勝元」「松ヶ枝的之助」「近習大ぜい」「安政二乙卯年九月大吉日」官領細川勝元〈4〉坂東 彦三郎、松ヶ枝的之助〈1〉中村 福助arcUP2436嘉永01・03・広貞「高名武勇伝」「松ヶ枝鉄の介」松ヶ枝鉄の介〈2〉片岡 我童arcUP2437嘉永01・03・広貞「高名武勇伝」「斎原かげゆ」斎原かげゆ〈3〉嵐 璃寛RV-1327-109天保14・・国芳「賢女烈婦伝」「政岡」RV-1353-1051天保07・02・国芳「塩沢丹三郎 市村羽左衛門」塩沢丹三郎〈12〉市村 羽左衛門RV-1353-1051a・・国芳「雷鶴之助 三枡源之助」雷鶴之助〈1〉三枡 源之助RV-1353-1051b天保07・02・国芳「仁木 実ハ天竺冠者直則 尾上菊五郎」仁木実ハ天竺冠者直則〈3〉尾上 菊五郎RV-1353-1235安政02・04・豊国〈3〉「三浦屋薄雲」RV-1353-1288嘉永05・・豊国〈3〉「木曽六十九駅」「岩村田」「こまかた坂」「高尾」高尾〈4〉尾上 梅幸(〈4〉尾上 菊五郎)RV-1353-1327a嘉永02・04・豊国〈3〉「足利頼兼」「三浦屋高尾」「廿一」足利頼兼〈5〉沢村 長十郎、三浦屋高尾〈3〉岩井 粂三郎、富本 豊前太夫ヵRV-1353-1380寛政12・・豊国〈1〉「足利左金吾頼兼 坂東三津五郎」「けいせい高尾ぼうこん 市川高麗蔵」足利左金吾頼兼〈3〉坂東 三津五郎、けいせい高尾ぼうこん〈3〉市川 高麗蔵AkoRH-S0175弘化・・国芳「源氏雲浮世画合」「四十一」「幻」「仁木直則」BAMPFA-1998.0063.061天保07・02・国貞〈1〉「局政岡 尾上梅幸」局政岡〈3〉尾上 梅幸BAMPFA-1998.0063.154弘化04・05・国芳「善悪伊達競」「井筒女之助」井筒女之助〈5〉沢村 宗十郎MU0157_030慶応03・05・芳幾「英名二十八衆句」「仁木直則」MU0171_021明治09・03・国周「善悪三拾六美人」(「善悪三十六美人」)「浅岡の局」MU0500弘化・・国芳「源氏雲浮世画合」「四十一」「幻」「仁木直則」MU0536明治14・09・芳年「皇国二十四功」「伊達家の乳人浅岡」arcUP9223明治19・02・周延「東錦昼夜競」「伊達御殿」arcUP9417大正・国貞〈3〉「市村座新狂言」「男之助 中村吉右衛門」男之助〈1b〉中村 吉右衛門arcUP9442大正06・09・国貞〈3〉「市村座新狂言」「政岡 尾上菊次郎」政岡〈3〉尾上 菊次郎arcUP9475明治42・05・国貞〈3〉「市村座新狂言」「仁木弾正 尾上菊五郎」仁木弾正〈6〉尾上 菊五郎arcUP9602明治06・04・貞信〈2〉「伽羅先代萩」「松ヶ枝鉄之助 中むら宗十郎」「原田甲斐 坂東寿太郎」松ヶ枝鉄之助〈3〉中村 宗十郎、原田甲斐〈3〉坂東 寿太郎arcUP9844・国貞〈1〉「八汐 市川海老蔵」八汐〈5〉市川 海老蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.